トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/16 13:50, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(13時台)〜サイゼリヤ、北川鉄などがランクイン

*13:50JST 出来高変化率ランキング(13時台)〜サイゼリヤ、北川鉄などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。

■出来高変化率上位 [10月16日 13:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率

<175A> ウィルスマート    256500  17920.98  305.51% 0.0735%
<8887> シーラHD      3102300  97681.78  299.60% 0.0592%
<5527> propetec   859700  52825.26  281.53% 0.0904%
<367A> プリモGHD     857600  170414.22  253.92% 0.0903%
<277A> グロービンク     1170500  371028.76  240.75% 0.2097%
<7581> サイゼリヤ      3035700  1847367.4  235.53% 0.147%
<3558> ジェイドG      704400  112579  234.30% 0.1698%
<4673> 川崎地質       72300  45577.6  224.18% 0.0673%
<6317> 北川鉄        162800  40377.32  209.26% 0.0171%
<7388> FPパートナー    392000  142977.04  199.48% 0.0553%
<1850> 南海辰村       611200  44929.36  198.13% 0.122%
<4015> ペイクラウド     706300  67944.22  196.34% -0.1552%
<6224> JRC        698300  143878.26  193.24% -0.1915%
<6505> 東洋電        162000  64202.94  166.82% 0.0621%
<2884> ヨシムラフード    628200  104453.54  155.81% -0.1696%
<369A> エータイ       412800  331998.92  150.46% 0.1394%
<3968> セグエ        477300  93168.72  148.86% -0.0077%
<2511> NF外債       55090  23808.568  140.39% -0.0013%
<135A> VRAIN      472900  330524.06  138.84% 0.0148%
<3856> Abalance   1090500  266887.16  136.02% -0.047%
<3479> TKP        579300  256304.32  130.42% -0.0986%
<9341> GENOVA     378700  60738.58  129.92% -0.0394%
<3791> IGポート      610500  258016.7  126.42% 0.0486%
<1397> SMDAM225   9596  119127.742  123.15% 0.0105%
<1852> 浅沼組        1231600  332368.08  122.39% 0.0681%
<3547> 串カツ田中      580900  373003.36  114.03% -0.1198%
<2094> REITインバ    43729  9274.065  112.43% 0%
<7352> TWOSTONE   746400  171026.68  111.55% -0.0864%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外




《CS》

記事一覧

  • 2025/10/18 11:01:Zaif株を巡るクシムvsネクスの攻防、ネクス側の反論と揺らぐ日本の企業支配構図
  • 2025/10/18 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【高市早苗銘柄に市場が注目】出遅れとして期待される株に注目【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/18 08:27:17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは238ドル高、対中摩擦や地銀懸念が後退
  • 2025/10/18 07:32:前日に動いた銘柄 part2 誠建設、ヒーハイスト、アールシーコアなど
  • 2025/10/18 07:29:17日のNY市場は反発
  • 2025/10/18 07:26:米国株式市場は反発、対中摩擦や地銀懸念が後退(17日)
  • 2025/10/18 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ツガミ、三井E&S、エムアップなど
  • 2025/10/18 06:47:NY金:反落、米中関係の過度な悪化に対する警戒感は低下
  • 2025/10/18 06:44:NY原油:下げ渋り、需要減少の思惑はやや後退
  • 2025/10/18 06:14:NY債券:米長期債相場は弱含み、米中関係の一段の悪化は回避されるとの見方も
  • 2025/10/18 06:13:NY為替:米トランプ大統領発言を受け米中通商合意への期待でリスクオン
  • 2025/10/18 05:52:NY株式:NYダウは238ドル高、対中摩擦や地銀懸念が後退
  • 2025/10/18 04:00:10月17日のNY為替概況
  • 2025/10/18 03:45:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
  • 2025/10/18 03:33:NY外為:BTC続落、200DMA割り込み一段安の可能性も、米中貿易摩擦を警戒
  • 2025/10/18 02:29:BTC続落、200DMA割り込み一段安の可能性も、米中貿易摩擦を警戒【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/10/18 02:06:NY外為:ドル底堅い、ムサレム米STルイス連銀総裁は利下げに慎重姿勢維持
  • 2025/10/18 00:20:NY外為:ドル反発、米10年債利回り4%回復、米中貿易摩擦や金融市場への不安が緩和
  • 2025/10/17 22:04:NY外為:リスクオフ後退、米株先物は上昇に転じる、米中関係悪化懸念が緩和
  • 2025/10/17 20:05:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルは下値が堅い