トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/15 14:47,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(14時台)〜ジースリーHD、タイミーなどがランクイン
*14:47JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜ジースリーHD、タイミーなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月15日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<3647> ジースリーHD 5422300 330580.98 270.72% 0.0209%
<7138> TORICO 2242200 49034.62 246.22% 0.0229%
<2521> 上場米HE 244685 49109.312 234.22% 0.0067%
<7794> イーディーピ 2640000 166901 229.39% 0.0769%
<276A> ククレブ 517100 448121.2 224.39% -0.0555%
<3139> ラクトJPN 624400 276429.7 219.24% -0.1464%
<215A> タイミー 19585100 4438387.54 204.61% 0.0705%
<3935> エディア 1439900 224063.58 203.95% -0.1287%
<3902> MDV 1137200 92743.66 188.87% -0.1794%
<7018> 内海造 173200 297504 188.75% 0.0477%
<3856> Abalance 769300 157038.64 177.78% 0.1811%
<6638> Mimaki 535100 173057.76 168.83% 0.0036%
<4343> ファンタジー 281000 181435.3 167.69% -0.0997%
<7991> マミヤOP 330200 125075.74 164.55% 0.0404%
<4176> ココナラ 2228000 209415.04 156.71% -0.1122%
<3547> 串カツ田中 311700 204036.4 151.15% 0.0558%
<4385> メルカリ 10270500 6188795.81 139.58% 0.1396%
<212A> フィットイージ 622600 602492.58 135.27% -0.0383%
<2791> 大黒天 254500 422840.6 132.69% -0.1165%
<5246> ELEMENTS 2160100 560067.02 126.59% -0.1234%
<2001> ニップン 541600 368444.32 122.27% 0.0057%
<2160> ジーエヌアイ 2315600 1823376.14 116.52% 0.0663%
<2634> NFSP500ヘ 51160 41329.715 113.01% 0.0085%
<3349> コスモス薬品 1557100 3532161.7 111.55% -0.1016%
<5724> アサカ理研 1406400 692230.22 110.65% 0.0691%
<340A> ジグザグ 362400 47134.74 110.47% -0.055%
<5851> リョービ 351600 349487.64 109.12% 0.0211%
<3541> 農総研 734600 118266.92 108.77% -0.0603%
<2564> GXSディビ 111013 102728.619 105.89% 0.0109%
<8267> イオン 18451000 12428386.73 105.42% 0.0843%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/10/27 23:16:NY外為:ドルは続伸、米金利上昇、2年債、5年債入札睨む
2025/10/27 22:49:NY外為:ユーロ高、独IFO企業景況感指数が予想以上に改善
2025/10/27 20:06:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、152円後半は買戻し
2025/10/27 19:27:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利安・ドル安の流れ
2025/10/27 18:59:ニーズウェル---生成AIを中心とした先端技術検証支援業務を受注
2025/10/27 18:57:ニーズウェル---「AI医師スケジューリング」開発状況および試験運用開始
2025/10/27 18:19:27日の香港市場概況:ハンセン指数は堅調推移
2025/10/27 18:16:欧州為替:ドル・円は失速、153円台は売り
2025/10/27 18:15:日経平均テクニカル:大幅続伸、5万円突破し25日線比で過熱感
2025/10/27 17:39:27日の中国本土市場概況:上海総合指数は続伸
2025/10/27 17:31:ミネベアミツミ:精密技術と量産力で世界を支える「相合」精密部品メーカー、株価の上値余地大きい
2025/10/27 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米FOMCの政策方針にらみ
2025/10/27 17:19:アステリア、霞ヶ関キャピタル、PLANTなど
2025/10/27 17:15:東京為替:ドル・円は伸び悩み、夕方にかけて失速
2025/10/27 16:48:東証グロ−ス指数は反発、基本的には主力市場中心の1日
2025/10/27 16:42:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続伸、ソフトバンクGとアドバンテの2銘柄で約621円押し上げ
2025/10/27 16:35:日経VI:大幅に上昇、イベント目白押しで高値警戒感強まる
2025/10/27 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:3日ぶり反発も上値では戻り売り優勢
2025/10/27 16:27:高市政権への期待は大きく日経平均は初の5万円乗せ【クロージング】
2025/10/27 16:24:東京為替:ドル・円は失速、ユーロ・円は反落