トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/10 13:47, 提供元: フィスコ

リソー教育グループ---2Q増収、名門会とスクールTOMASの売上高が順調に伸長

*13:47JST リソー教育グループ---2Q増収、名門会とスクールTOMASの売上高が順調に伸長
リソー教育グループ<4714>は9日、2026年2月期第2四半期(25年3月-8月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比1.1%増の167.62億円、営業利益が同46.6%減の7.79億円、経常利益が同45.1%減の8.00億円、親会社株主に帰属する中間純利益が同38.2%減の5.52億円となった。
売上高は、前中間連結会計期間より微増、セグメント別では、主力事業であるTOMASで生徒数が期首で計画に対し下振れし、伸芽会では託児事業、学童事業の生徒数は順調に推移したものの、受験局での生徒数が減少したことにより減収となり、名門会とスクールTOMASは増収、利益は、既存校の賃料の上昇および新校開校に伴う地代家賃の増加、優秀な人材の定着のためのベースアップをおこなったことによる、人件費、採用コストの増加が主な原因となり減益となった。
これらの投資は今後の持続的な事業成長とサービス品質の向上を支える基盤となると考えており、今後は、生産性の向上と、その他のコスト効率の改善にも努め、収益力の回復と向上を目指すとしている。
TOMAS(トーマス)(学習塾事業部門)について、 完全1対1の進学個別指導による高品質な教育サービスを提供し、売上高は同0.1%増の84.00億円となった。当中間連結会計期間においては、TOMAS湘南台校(神奈川県)、TOMAS仙川校(東京都)、TOMAS新川崎校(神奈川県)、TOMAS鵜の木校(東京都)を新規開校、TOMAS国立校(東京都)、TOMAS門前仲町校(東京都)、TOMAS中野校(東京都)、TOMAS松戸校(千葉県)、TOMAS大泉学園校(東京都)をリニューアルした。

名門会(家庭教師派遣教育事業部門)について、 100%プロ社会人講師による教育指導サービスの提供に加え、全国区へ事業展開を図っており、売上高は同4.4%増の23.70億円となった。当中間連結会計期間においては、MEDIC名門会京都駅前校(京都府)を新規開校、名門会星ヶ丘駅前校(愛知県)をリニューアルした。

伸芽会(幼児教育事業部門)について、 名門幼稚園・名門小学校受験業界でトップクラスの合格実績を誇る既存事業「伸芽会」に加え、受験対応型の長時間英才託児事業「伸芽’Sクラブ(しんが〜ずくらぶ)」の2つのブランドの充実を図り、売上高は同0.8%減の30.95億円となった。当中間連結会計期間においては、伸芽会こどもでぱーとたまプラーザ教室(神奈川県)、伸芽’Sクラブ託児こどもでぱーとたまプラーザ校(神奈川県)、伸芽’Sクラブ学童こどもでぱーとたまプラーザ校(神奈川県)、伸芽’Sクラブ学童こどもでぱーと中野校(東京都)、伸芽’Sクラブ託児吉祥寺校(東京都)を新規開校した。

スクールTOMAS(学校内個別指導事業部門)について、学校内個別指導塾「スクールTOMAS」の営業展開を推し進め、売上高は同7.9%増の18.39億円となった。

プラスワン教育(人格情操合宿教育事業部門)について、情操分野を育む多彩な体験学習サービスの提供を行い、売上高は同4.4%減の10.45億円となった。当中間連結会計期間においては、TOMAS体操スクール目黒校(東京都)をリニューアルした。

その他の事業の売上高は同19.1%増の0.11億円となった。

2026年2月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比7.8%増の360.00億円、営業利益が同7.2%増の31.45億円、経常利益が同6.8%増の31.40億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同14.7%増の20.00億円とする期初計画を据え置いている。


《AK》

記事一覧

  • 2025/10/16 01:06:BTC続落、一目均衡表の雲割り込み200DMAを試す可能性も【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/10/16 01:09:NY外為:BTC続落、一目均衡表の雲割り込み200DMAを試す可能性も
  • 2025/10/16 00:20:NY外為:リスク回避の動きは後退、米中緊張懸念が緩和
  • 2025/10/15 23:49:NY外為:ドル上値重い、10月FOMCの利下げ観測強まる
  • 2025/10/15 22:04:【市場反応】米10月NY連銀製造業景気指数は予想外のプラス、ドル売り後退
  • 2025/10/15 20:02:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドル買い地合い継続
  • 2025/10/15 19:29:欧州為替:ドル・円は小じっかり、ドルにやや買戻し
  • 2025/10/15 18:32:15日の香港市場概況:ハンセン指数は8日ぶり反発、中国の景気対策への期待感が高まる
  • 2025/10/15 18:27:アイチコーポレーション:高所作業車で国内トップシェア、伊藤忠商事が筆頭株主、配当利回り4.5%超え
  • 2025/10/15 18:25:15日の中国本土市場概況:上海総合は4日ぶり反発、ハイテク関連に買い戻しが優勢
  • 2025/10/15 18:22:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利は下げ渋り
  • 2025/10/15 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり大幅反発、連日の5日線割れ
  • 2025/10/15 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米中摩擦や米利下げを意識も下値は堅い
  • 2025/10/15 17:19:東京為替:ドル・円は軟調、午後は一時151円割れ
  • 2025/10/15 16:48:東証グロ−ス指数は大幅に3日ぶり反発、ひとまず反発の動きに
  • 2025/10/15 16:38:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均大幅に3日ぶり反発、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約313円分押上
  • 2025/10/15 16:35:日経VI:低下、株価大幅反発で警戒感はひとまず緩和
  • 2025/10/15 16:31:自律反発狙いの買いが優勢【クロージング】
  • 2025/10/15 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:IMFの日本経済上方修正で大幅反発
  • 2025/10/15 16:19:東京為替:ドル・円は151円台に再浮上、欧米株高で