トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/06 10:36,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(10時台)〜古野電、アイネットなどがランクイン
*10:36JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜古野電、アイネットなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月6日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<9600> アイネット 920100 122006.86 318.99% 0.244%
<2624> iF225年4 174073 61362.05 283.4% 0.0376%
<2248> iF500H有 59716 25853.184 235.53% -0.0004%
<6864> エヌエフHD 313900 66300.42 218.04% 0.1257%
<3446> JTECCORP 244300 59775.92 196.04% 0.189%
<4316> ビーマップ 671100 189345.64 193.06% 0.297%
<2568> 上場NSQ 32212 45226.771 177.59% 0.0101%
<186A> アストロスケール 10151000 1785387.02 150.27% 0.1506%
<3687> フィックスタース 1294800 687057.58 144.6% 0.0886%
<4026> 神島化 284200 124447.12 136.72% 0.0807%
<6965> ホトニクス 5505300 2684321.24 136.72% 0.1137%
<4493> サイバセキュリ 599300 296066.22 132.75% 0.1347%
<6946> 日アビオ 436600 605949.1 129.51% 0.1564%
<9158> シーユーシー 265300 98325.3 126.19% 0.1415%
<6208> 石川製 217000 114385.22 125.57% 0.1091%
<2934> Jフロンティア 182200 83969.36 124.98% 0.0062%
<5595> QPS研究 3218700 1854419.6 124.94% 0.145%
<6232> ACSL 951500 314082.86 118.92% 0.1%
<6245> ヒラノテク 83600 54911.06 109.88% 0.0356%
<6506> 安川電 6399100 8316422.22 109.84% 0.2098%
<6928> エノモト 60000 35504.22 109.14% 0.05%
<238A> 米債25H 575410 25539.933 107.1% -0.0131%
<7760> IMV 192700 136897.04 105.89% 0.0596%
<6814> 古野電 813800 1901603.2 102.54% 0.1785%
<4417> グローセキュ 117300 165963 101.26% 0.1095%
<2521> 上場米HE 114385 81426.505 99.36% -0.0005%
<8254> サイカ屋 917700 139656.2 97.15% -0.1313%
<9348> ispace 2130900 436479 93.47% 0.0453%
<2564> GXSディビ 74320 156650.266 92.5% 0.0212%
<8151> 東陽テク 71400 55216.32 89.31% 0.0611%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/10/11 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【強気維持で狙う株はコレ】底強い株は総じて決算良好!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/10/11 09:52:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比1655円安の45965円〜
2025/10/11 09:17:10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは878ドル安、対中関係悪化を警戒
2025/10/11 08:01:米国株式市場は大幅続落、対中関係悪化を警戒(10日)
2025/10/11 08:00:10日のNY市場は大幅続落
2025/10/11 07:32:前日に動いた銘柄 part2 オーネックス、サン電子、レナサイエンスなど
2025/10/11 07:15:前日に動いた銘柄 part1 インタファクトリ、ハイレックス、ファーストリテイリングなど
2025/10/11 06:59:NY債券:米長期債相場は強含み、政府全体で大規模な人員削減が開始される
2025/10/11 06:58:NY金:反発、トランプ米大統領は対中関税の大幅引き上げを示唆
2025/10/11 06:56:NY原油:大幅続落、一時58.70ドルまで値下がり
2025/10/11 06:34:NY為替:米中貿易戦争の激化を警戒、リスクオフ
2025/10/11 05:58:NY株式:NYダウは878ドル安、対中関係悪化を警戒
2025/10/11 04:06:10月10日のNY為替概況
2025/10/11 03:34:[通貨オプション]R/R、円コール買い加速
2025/10/11 01:50:BTC続落、リスク資産売り、米中対立を警戒【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/11 01:52:NY外為:BTC続落、リスク資産売り、米中対立を警戒
2025/10/11 00:48:NY外為:ドル・円152円台割れ、リスクオフ加速、米中関係悪化を警戒
2025/10/11 00:23:NY外為:ドル上値重い、ウォラーFRB理事は追加利下げにオープン
2025/10/10 23:22:【市場反応】米10月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は予想上回る、1年期待インフレ率は低下、ドル上値重い
2025/10/10 21:51:【市場反応】加雇用は3カ月ぶりの増加に改善、失業率は予想下回る、加ドル買い