トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/03 10:35, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜gumi、Jフロンティアなどがランクイン

*10:35JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜gumi、Jフロンティアなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [10月3日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<934> Jフロンティア   165200  30968.04  251.81% 0.0011%
<4055> ティアンドエス   676000  127044.94  200.06% 0.0305%
<3939> カナミックN    573900  71214.18  143.66% 0.0134%
<3498> 霞ヶ関キャ     2199900  5830189.2  128.3% 0.0683%
<1591> NFJPX400  4287  39629.681  107.65% 0.0088%
<7640> トップカルチャ   2479300  175139.66  95.17% 0.2804%
<6740> JDI       169255400  1311453.92  86.38% 0.05%
<4461> 一工薬       164400  488986.2  72.68% 0.0753%
<3004> 神栄        47300  50981.08  64.68% -0.0004%
<2743> ピクセル      9731900  789922.16  64.06% -0.0882%
<6501> 日立        20058200  50307723.04  57.61% 0.0815%
<3135> マーケットエンタ  55300  51273.62  48.8% 0.0105%
<2641> GXGリーダー   14615  53953.421  46.42% 0.0128%
<1545> NFナスヘ無    40882  1291117.596  36.54% 0.0037%
<6653> 正興電機      165200  178954.24  33.74% 0.0629%
<4592> サンバイオ     3807000  7245597.88  32.68% 0.0542%
<3997> トレードワクス   1823100  411744.58  27.71% 0.0864%
<8016> オンワードHD   1115700  562011.9  25.64% 0.053%
<176A> レジル       52800  103294.04  22.3% 0%
<7453> 良品計画      7780000  16315884  20.86% -0.0718%
<2243> GX半導      91461  225777.886  20.52% 0.0197%
<3549> クスリのアオキ   425100  1168201.06  20.28% -0.0584%
<2016> iF米710H   28867  35096.397  19.37% 0%
<1305> iFTPX年1   150300  379844.788  18.79% 0.0125%
<5703> 日軽金HD     336400  578493.16  17.45% 0.0448%
<213A> 上日経半      567120  97923.01  17.16% 0.0246%
<3903> gumi      3091200  1201196.02  16.32% -0.1344%
<2624> iF225年4   11722  42162.956  9.09% 0.0136%
<2644> GX半導体     948037  2144937.442  8.35% 0.0193%
<356A> GXSPC100  61564  146595.462  7.29% 0.0031%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/10/23 10:23:日本製鋼所:防衛関連・樹脂製造機械機の拡大でさらなる飛躍を目指すインフラ機械メーカー
  • 2025/10/23 10:17:THECOO---急騰、株主優待制度を拡充
  • 2025/10/23 10:11:
  • 2025/10/23 10:09:ispace---続伸、次世代小型ローバー開発に向けたトヨタ自動車による支援を発表
  • 2025/10/23 09:40:日経平均は441円安でスタート、SUMCOやディスコなどが下落
  • 2025/10/23 09:31:NY金は4300ドル超え、国内金は2万円が定着 サンワード証券の陳氏
  • 2025/10/23 09:12:東京為替:米ドル・円は強含み、152円を挟んだ水準で推移
  • 2025/10/23 09:11:個別銘柄戦略:アドソルや神戸物産に注目
  • 2025/10/23 09:10:日経平均は770円安、寄り後は下げ幅拡大
  • 2025/10/23 09:04:
  • 2025/10/23 08:44:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株からバリュー株へシフト〜
  • 2025/10/23 08:40:10/23
  • 2025/10/23 08:39:ハイテク株からバリュー株へシフト
  • 2025/10/23 08:38:塩水糖---2005年10月高値が射程に
  • 2025/10/23 08:35:マクアケ、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/10/23 08:30:ソフトバンクG---まずは+1σ水準での押し目狙いのスタンス
  • 2025/10/23 08:25:米中対立激化を警戒し売り先行へ
  • 2025/10/23 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
  • 2025/10/23 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/10/23 07:54:今日の為替市場ポイント:米中関係の悪化を警戒してリスク選好的な円売り抑制も