トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/02 17:11,
提供元: フィスコ
日本プロセス---1Qは2ケタ増収増益、全てのセグメントで売上高・利益ともに順調に推移
*17:11JST 日本プロセス---1Qは2ケタ増収増益、全てのセグメントで売上高・利益ともに順調に推移
日本プロセス<9651>は30日、2026年5月期第1四半期(25年6月-8月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比15.2%増の27.52億円、営業利益が同50.9%増の3.41億円、経常利益が同10.1%増の3.54億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同15.6%増の2.62億円となった。
制御システムの売上高は前年同期比9.8%増の3.97億円、セグメント利益は同8.2%増の0.94億円となった。電力グリッドは開発規模拡大により順調に推移した。東京圏輸送管理システムは前期より開始した大型開発案件により売上利益とも好調に推移した。在来線及び新幹線の運行管理システムは開発案件の切れ目により減少した。
自動車システムの売上高は同10.4%増の6.51億円、セグメント利益は同17.1%増の1.68億円となった。自動運転/先進運転支援関連は複数の車種一括受注により新規案件の獲得や担当範囲を拡大するなど順調に推移した。車載情報関連は新たな案件を獲得するなど好調に推移し、電動化関連は開発規模縮小に伴い減少した。
特定情報システムの売上高は同9.8%増の4.29億円、セグメント利益は同49.3%増の1.07億円となった。危機管理関連は開発量の増加により体制を拡大したことで好調に推移し、航空宇宙関連は新たな案件の獲得により堅調に推移した。衛星画像関連は一部開発が終了したことで売上利益ともに減少した。
組込システムの売上高は同32.7%増の4.32億円、セグメント利益は同71.8%増の0.89億円となった。ストレージデバイス開発は半導体市場の回復を背景に体制を拡大させたことで好調に推移した。IoT建設機械関連は開発量の増加により体制を拡大したことで好調に推移した。
産業・ICTソリューションの売上高は同16.8%増の8.40億円、セグメント利益は同22.2%増の1.61億円となった。クラウドシステムはガバメント向け開発の受注量が増加したことで売上利益とも順調に推移し、システム構築は前期から開始した開発案件で体制を拡大したことで好調に推移した。IoTクラウドは一部開発が終了したことで売上利益ともに減少した。社会インフラ関連の駅務機器開発はシンクライアント対応などで体制を拡大したことで順調に推移した。
2026年5月期通期の連結業績予想について、売上高が前期比9.8%増の115.00億円、営業利益が同10.1%増の12.60億円、経常利益が同0.3%増の12.85億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同36.1%減の9.45億円とする期初計画を据え置いている。
《NH》
記事一覧
2025/10/04 14:21:国内株式市場見通し:米国利下げ継続期待が下支え、総裁選結果受けたテーマ物色が活発にも
2025/10/04 14:19:新興市場見通し:ムービン・ストラテジック・キャリア、ウリドキ、サイプレス・ホールディングスが上場
2025/10/04 14:16:米国株式市場見通し:利下げ継続期待の高まりで政府機関閉鎖の影響も限定的
2025/10/04 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【注目&押し目を狙いたくなる個別株】総裁選後調整ならチェック【FISCOソーシャルレポーター】
2025/10/04 07:35:3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは238ドル高、根強い利下げ期待が支える
2025/10/04 07:32:ADR日本株ランキング〜SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比85円高の46025円〜
2025/10/04 07:32:前日に動いた銘柄 part2サンバイオ、ダイセキS、大盛工業など
2025/10/04 07:15:米国株式市場はまちまち、根強い利下げ期待が支える(3日)
2025/10/04 07:15:前日に動いた銘柄 part1キオクシアHD、アイネット、アステリアなど
2025/10/04 07:14:3日のNY市場はまちまち
2025/10/04 07:13:NY金:反発、米国金利の先安観強まる
2025/10/04 07:12:NY原油:やや反発、主要産油国による生産増加を想定した売りは一巡
2025/10/04 07:10:NY債券:米長期債相場は弱含み、米政府機関の一部閉鎖が続く
2025/10/04 06:13:NY為替:FRB高官は利下げに慎重、長期金利上昇でドル売り弱まる
2025/10/04 05:49:NY株式:NYダウは238ドル高、根強い利下げ期待が支える
2025/10/04 04:00:10月3日のNY為替概況
2025/10/04 03:33:[通貨オプション]OP売り、週末、レンジ相場で
2025/10/04 02:31:NY外為:ドル売り一服、グールズビー米シカゴ連銀総裁は前倒し利下げに慎重
2025/10/04 00:31:BTC12万ドル台、過去最高値を試す【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/04 00:33:NY外為:BTC12万ドル台、過去最高値を試す