トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/02 16:43,
提供元: フィスコ
スカラ Research Memo(3):2025年6月期は事業構造改革が結実し、2期振りの黒字転換を果たす
*16:43JST スカラ Research Memo(3):2025年6月期は事業構造改革が結実し、2期振りの黒字転換を果たす
■スカラ<4845>の業績動向
1. 2025年6月期の業績概要
2025年6月期の連結業績(IFRS基準、継続事業ベース)は、売上収益で前期比0.2%減の8,179百万円、営業利益で751百万円(前期は1,448百万円の損失)、税引前利益で724百万円(同1,466百万円の損失)、親会社の所有者に帰属する当期利益で982百万円(同2,887百万円の損失)となり、2期ぶりに黒字転換した。
売上収益はDX事業、TCG事業で増収となったものの、人材事業やインキュベーション事業が減収となり、全体では微減にとどまった。費用面では前期に実施した事業構造改革(人員のスリム化、オフィス面積の縮小、不採算事業の整理等)や第2四半期より役員報酬を減額した効果により、販管費が前期比675百万円減少した。また、その他の収益・費用では、前期に減損損失1,961百万円等を計上した一方で、2025年6月期はDX事業における一部事業の整理※に伴う収益189百万円等を計上した。これにより、全体では1,643百万円の増益要因となり、営業利益ベースでは2,200百万円の大幅増益となった。なお、第4四半期は事業構造改革完了に伴う一時的な清算費用等が全社費用として計上されたため営業赤字となったが、通期では黒字転換を果たしており、業績の回復基調に影響はない。
※ SaaSモデルとは異なるサービスで専門のエンジニアも必要なため、ほかのサービスとのシナジーが生まれにくく、事業拡大が困難と判断して売却した。
2025年6月に同社が発表した業績修正値に対して、営業利益・税引前利益がほぼ計画どおりとなったが、親会社の所有者に帰属する当期利益は442百万円上回った。これは、繰延税金資産の回収可能額の増加に伴う法人税等調整額(益)350百万円及び非継続事業からの当期利益61百万円を計上したことが主因である。
なお、Non-GAAP基準※による2025年6月期の業績は、売上収益で前期比0.2%減の8,179百万円、営業利益で561百万円(前期は25百万円の損失)、税引前利益で534百万円(同43百万円の損失)、親会社の所有者に帰属する当期利益で370百万円(同211百万円の損失)となっており、一過性の費用や利益を除いたベースでも損益が改善し、黒字体質に戻ったことがうかがえる。
※ Non-GAAP指標は、国際会計基準(IFRS)から同社グループが定める非経常的な項目(一過性の利益や損失)や、その他の調整項目を控除した数値で、実質的な収益力や経営成績の過年度比較を容易にすることを目的としたもの。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
《KM》
記事一覧
2025/10/11 06:34:NY為替:米中貿易戦争の激化を警戒、リスクオフ
2025/10/11 05:58:NY株式:NYダウは878ドル安、対中関係悪化を警戒
2025/10/11 04:06:10月10日のNY為替概況
2025/10/11 03:34:[通貨オプション]R/R、円コール買い加速
2025/10/11 01:50:BTC続落、リスク資産売り、米中対立を警戒【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/11 01:52:NY外為:BTC続落、リスク資産売り、米中対立を警戒
2025/10/11 00:48:NY外為:ドル・円152円台割れ、リスクオフ加速、米中関係悪化を警戒
2025/10/11 00:23:NY外為:ドル上値重い、ウォラーFRB理事は追加利下げにオープン
2025/10/10 23:22:【市場反応】米10月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は予想上回る、1年期待インフレ率は低下、ドル上値重い
2025/10/10 21:51:【市場反応】加雇用は3カ月ぶりの増加に改善、失業率は予想下回る、加ドル買い
2025/10/10 20:04:欧州為替:ドル・円は小動き、米経済指標にらみ
2025/10/10 18:26:10日の香港市場概況:ハンセン指数は5日続落、米株安や週末の持ち高調整で
2025/10/10 18:20:10日の中国本土市場概況:上海総合は4日ぶり反落、ハイテク株などに利益確定売りが目立つ
2025/10/10 18:15:日経平均テクニカル: 反落、強い売り圧力で「陰の寄り付き坊主」
2025/10/10 18:10:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、日本の政治情勢に変化
2025/10/10 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米追加利下げに思惑も根強い円売りが下支え
2025/10/10 17:18:東京為替:ドル・円は弱含み、公明離脱で円買い
2025/10/10 16:51:10月のくりっく365、ドル・円は強含む展開、豪ドル・円は堅調な推移か
2025/10/10 16:51:日本BS放送---25年8月期は放送事業に加えて様々な施策に注力
2025/10/10 16:51:米国株安や国内政局の不透明感から利食い優勢に【クロージング】