トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/30 12:42,
提供元: フィスコ
日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅に3日続落、アドバンテストが1銘柄で約64円分押し下げ
*12:42JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅に3日続落、アドバンテストが1銘柄で約64円分押し下げ
30日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり95銘柄、値下がり126銘柄、変わらず4銘柄となった。
日経平均は続落。20.27円安の45023.48円(出来高概算9億1497万株)で前場の取引を終えている。
29日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は68.78ドル高の46316.07ドル、ナスダックは107.09ポイント高の22591.15で取引を終了した。トランプ大統領と議会指導者との予算を巡る会談を控え、政府機関の閉鎖回避期待に寄り付き後、上昇。会合の行方を睨み、一時ダウが下落に転じるなど失速も半導体のエヌビディアなどの上昇が相場を支え、続伸し終了した。
米株式市場の動向を横目に、30日の日経平均は11.21円高の45054.96円と反発して取引を開始した。寄付き直後は米国の上昇を受けた買いが先行したが、買いは限定され、方向感に欠く展開となった。上値追いには慎重な姿勢が目立ち、利益確定の売りが挟まれる場面もあった。需給面では、先物売りや持ち高調整の動きが散発的に意識され、全体的にこう着感の強い相場となった。
個別では、TDK<6762>、コナミG<9766>、中外薬<4519>、東エレク<8035>、富士フイルム<4901>、リクルートHD<6098>、信越化<4063>、SMC<6273>、荏原<6361>、村田製<6981>、テルモ<4543>、ニトリHD<9843>、東京海上<8766>、エムスリー<2413>、キーエンス<6861>などの銘柄が上昇。
一方、アドバンテス<6857>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、KDDI<9433>、ホンダ<7267>、トヨタ<7203>、フジクラ<5803>、良品計画<7453>、スズキ<7269>、ブリヂストン<5108>、ダイキン<6367>、豊田通商<8015>、トレンド<4704>、ソニーG<6758>、デンソー<6902>などの銘柄が下落。
業種別では、化学、医薬品、機械、電気機器、精密機器、保険業、その他製品などが相対的に底堅さを示した。一方、鉱業、石油・石炭製品、ゴム製品、輸送用機器、海運業、電気・ガス業などの下落が目立った。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約64円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファーストリテ<9983>、KDDI<9433>、トヨタ<7203>、フジクラ<5803>、ホンダ<7267>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはTDK<6762>となり1銘柄で日経平均を約28円押し上げた。同2位はコナミG<9766>となり、中外薬<4519>、東エレク<8035>、荏原製<6361>、富士フイルムHD<4901>、リクルートHD<6098>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 45023.48(-20.27)
値上がり銘柄数 95(寄与度+210.42)
値下がり銘柄数 126(寄与度-230.69)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6762> TDK 2157 56.5 28.63
<9766> コナミG 21500 595 20.10
<4519> 中外製薬 6435 116 11.76
<8035> 東エレク 26590 85 8.62
<6361> 荏原製作所 3342 172 5.81
<4901> 富士フイルム 3687 57 5.78
<6098> リクルートHD 8013 57 5.78
<8766> 東京海上HD 6210 112 5.68
<7832> バンナムHD 4894 55 5.57
<6981> 村田製作所 2814 66 5.35
<4543> テルモ 2436 19.5 5.27
<4063> 信越化 4808 30 5.07
<6273> SMC 45560 1380 4.66
<2413> エムスリー 2428 56 4.54
<9843> ニトリHD 2846.5 51.5 4.35
<6988> 日東電工 3483 24 4.05
<6861> キーエンス 55370 1150 3.89
<7974> 任天堂 12910 110 3.72
<6532> ベイカレント 8662 212 3.58
<6645> オムロン 4084 105 3.55
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 14905 -240 -64.87
<9984> ソフトバンクG 18810 -230 -46.63
<9983> ファーストリテ 45000 -390 -31.62
<9433> KDDI 2363 -22.5 -9.12
<7203> トヨタ自動車 2843 -27 -4.56
<5803> フジクラ 14545 -135 -4.56
<7267> ホンダ 1542.5 -21.5 -4.36
<7453> 良品計画 2949.5 -47.5 -3.21
<5108> ブリヂストン 6782 -86 -2.91
<6367> ダイキン工業 17030 -85 -2.87
<6758> ソニーG 4251 -17 -2.87
<4704> トレンドマイクロ 8100 -84 -2.84
<8015> 豊田通商 4051 -27 -2.74
<7269> スズキ 2150.5 -20 -2.70
<6902> デンソー 2129.5 -19 -2.57
<5019> 出光興産 1009.5 -30 -2.03
<8830> 住友不動産 6539 -49 -1.66
<9107> 川崎汽船 2102 -48 -1.46
<1605> INPEX 2642 -96 -1.30
<6971> 京セラ 1996 -4.5 -1.22
《CS》
記事一覧
2025/09/30 14:37:日本創発G Research Memo(7):新たな成長ステージへの飛躍に向けて事業基盤を強化
2025/09/30 14:35:日本創発G Research Memo(5):2025年12月期中間期は人件費増加などで営業・経常・EBITDA減益
2025/09/30 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米指標改善ならドル買いも雇用をなお注視
2025/09/30 17:11:東京為替:ドル・円は下落、夕方にかけて148円割れ
2025/09/30 16:50:東証グロ−ス指数は大幅続落、積極的な買いは見送りムード
2025/09/30 16:40:日経平均は続落、機関投資家などの持ち高調整の売りが優勢
2025/09/30 16:36:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約205円分押し下げ
2025/09/30 16:35:日経VI:低下、落ち着いた株価推移で警戒感は緩和
2025/09/30 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米政府機関閉鎖警戒と機関投資家の売りで6日続落
2025/09/30 16:28:ハイテク軟調も金融セクターに資金シフト【クロージング】
2025/09/30 16:14:東京為替:ドル・円は一段安、ドル売り・円買いで
2025/09/30 16:01:アズワン:研究支援領域で持続的成長を続ける商社機能型プラットフォーマー
2025/09/30 15:58:東証業種別ランキング:鉱業が下落率トップ
2025/09/30 15:55:新興市場銘柄ダイジェスト:和心は大幅反落、ジモティーが続伸
2025/09/30 15:53:富山第一銀行、しまむら、IHIなど
2025/09/30 15:49:日経平均は続落、機関投資家などの持ち高調整の売りが優勢
2025/09/30 15:46:9月30日本国債市場:債券先物は135円90銭で取引終了
2025/09/30 15:34:日経平均大引け:前日比111.12円安の44932.63円
2025/09/30 15:22:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株は軟調
2025/09/30 15:10:フォーバル---大光銀行と覚書を締結