トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/30 11:06,
提供元: フィスコ
アクシス Research Memo(6):2025年12月期は期初計画を据え置き、過去最高益を更新する見通し
*11:06JST アクシス Research Memo(6):2025年12月期は期初計画を据え置き、過去最高益を更新する見通し
■アクシス<4012>の今後の見通し
● 2025年12月期の業績見通し
2025年12月期通期の業績は、売上高で前期比15.6%増の8,593百万円、営業利益で同16.3%増の919百万円、経常利益は同10.2%増の935百万円、当期純利益で同6.4%増の636百万円と、いずれも過去最高を更新する計画である。
中間期時点での通期計画に対する進捗率は、売上高45.5%、営業利益45.9%。公共社会インフラ案件の失注等により、やや計画を下回って推移しているが、受注残自体は堅調である。加えて、同社は、新卒者採用に伴う人件費負担の影響により、営業利益が下期に偏重する傾向がある。DX需要が堅調であること、同社のプロジェクト管理や経営管理能力を鑑みると、計画達成の蓋然性は高いと考える。
また、同社が注力しているITコンサルへのシフト、成長性の高い領域への業域拡大についても注視したい。後者においては、Salesforce等のプラットフォームを活用した案件の受注が計画どおり進んでいるようだ。また、ジェットラン・テクノロジーズ(株)のAI関連ソフトウェアを活用しているが、既存事業とのシナジー創出、新サービスへの転用など成長ポテンシャルのある領域での収益化が期待される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 三浦 健太郎)
《HN》
記事一覧
2025/10/02 16:05:unerry Research Memo(5):2025年6月期は増収増益。ユーザーID数が8.5億に成長
2025/10/02 16:03:新興市場銘柄ダイジェスト:ホットリンクは反発、PRISMBioが大幅反発
2025/10/02 16:04:unerry Research Memo(4):リアル空間のデータを収集・蓄積・整理・分析・活用しUX向上を実現(3)
2025/10/02 16:03:unerry Research Memo(3):リアル空間のデータを収集・蓄積・整理・分析・活用しUX向上を実現(2)
2025/10/02 16:02:unerry Research Memo(2):リアル空間のデータを収集・蓄積・整理・分析・活用しUX向上を実現(1)
2025/10/02 16:01:unerry Research Memo(1):2025年6月期は大幅増益、リカーリング売上高の高成長が続く
2025/10/02 16:00:オプトエレクト、メガチップス、キオクシアHDなど
2025/10/02 15:47:10月2日本国債市場:債券先物は135円73銭で取引終了
2025/10/02 15:33:日経平均大引け:前日比385.88円高の44936.73円
2025/10/02 15:29:東京為替:ドル・円は動意薄、147円10銭台
2025/10/02 14:53:日経平均は511円高、米経済指標に関心
2025/10/02 14:52:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株は強含み
2025/10/02 14:51:ゼンショーHD---続伸、値下げ効果で客数の落ち込みが縮小
2025/10/02 14:51:メガチップス---12営業日続伸で連日の最高値を更新
2025/10/02 14:49:出来高変化率ランキング(14時台)〜ハートシード、地盤ネットHDなどがランクイン
2025/10/02 14:24:ファインデックス---内閣府より「認定医療情報等取扱受託事業者」に認定
2025/10/02 14:22:プロパスト---東京都目黒区東山の販売用不動産を売却
2025/10/02 14:09:セレンディップ・ホールディングス---子会社アペックスとトライシスの吸収合併を実施
2025/10/02 14:07:日経平均VIは小幅に低下、株価底堅いが警戒感の緩和は限定的
2025/10/02 14:07:明豊エンタープライズ---2025年9月の月次仕入及び販売状況