トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/29 15:35,
提供元: フィスコ
CRI・ミドルウェア---名大発モビリティ産学共創プロジェクトのSDV体験環境開発に参画
*15:35JST CRI・ミドルウェア---名大発モビリティ産学共創プロジェクトのSDV体験環境開発に参画
CRI・ミドルウェア<3698>は25日、名古屋大学発の産学共創プロジェクト「Open SDV Initiative」(OSDVI)が提唱するSDVのあり方を体験できるシミュレーション環境「MESH」の開発に参画したと発表した。
MESHは、ソフトウェアによって機能や価値が更新される自動車「SDV」が創造する、未来の移動体験を実感できるシミュレーション環境です。OSDVIを構成する名古屋大学と参加企業の持ち寄る「工学的アプローチ」と「体験的アプローチ」の融合により、モビリティのあるべき姿を実現する実践的環境を構築。ビークルAPIを使用する実車と同じ動作をします。これにより開発者は、実車を準備することなくSDV向けアプリケーションの試作開発と動作シミュレーションが可能となります。
同社はOSDVIの設立初期から、メータークラスターなどの表示器類を担当するHMIワーキンググループのリーダーを務め、OSDVIの目指すビークルAPIの策定に携わってきた。ワーキンググループは既にAPI仕様書の初版を発表し、アップデートを続けている。
今回のMESH開発において、同社は開発者の多様なアイデアを体験できるシナリオやシナリオ全体のコントロール機能開発、解説やステップの表示機器制御、機器間連携のためのネットワーク構築などを担当。開発には同社の車両向けデジタルメーター映像ソリューション「CRI Glassco(R)」開発で培ったノウハウを活用している。これによりMESHを使って試作開発されたアプリケーションは、CRI Glasscoを搭載した量産車両でのスムーズな動作が期待できる。
同社はこれまで、多種多様なハードウェアの差異を埋め、異なるプラットフォーム上に同じコンテンツを展開できる環境を提供してきた。新しいデバイスが生まれるたびに開発環境を整え、多岐にわたるコンテンツ制作を支えてきた者として、SDV普及には搭載コンテンツの充実と、コンテンツを開発検証する環境が必要不可欠だと考えている。
今後、様々な業界の規格やデバイス、開発者の考え方に接してきた経験と、ゲームやカラオケなどのエンターテインメント領域で得た知見をモビリティ領域に活かしながら、「音と映像で社会を豊かに」という理念の下、OSDVIで活動し、世の中に驚きと楽しさ、感動を届けていく。
《NH》
記事一覧
2025/10/04 17:00:株ブロガー・さなさえ:まだまだイケそうな半導体_エヌビディアやアリババの競争激化で思惑【FISCOソーシャルレポーター】
2025/10/04 16:35:来週の相場で注目すべき3つのポイント:さくらリポート、ノーベル各賞発表、米FOMC議事要旨
2025/10/04 15:21:国内外の注目経済指標:10月米ミシガン大学消費者信頼感指数は悪化の可能性
2025/10/04 15:19:為替週間見通し:下げ渋りか、米財政協議に不透明感も経済指標を見極めへ
2025/10/04 15:17:新興市場見通し:ムービン・ストラテジック・キャリア、ウリドキ、サイプレス・ホールディングスが上場
2025/10/04 15:15:米国株式市場見通し:利下げ継続期待の高まりで政府機関閉鎖の影響も限定的
2025/10/04 15:13:国内株式市場見通し:米国利下げ継続期待が下支え、総裁選結果受けたテーマ物色が活発にも
2025/10/04 15:06:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、引き続き景況感の悪化を警戒
2025/10/04 15:05:豪ドル週間見通し:もみ合いか、11月利下げの可能性残る
2025/10/04 15:03:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、ECB利下げ休止観測は強まる可能性
2025/10/04 15:02:為替週間見通し:下げ渋りか、米財政協議に不透明感も経済指標を見極めへ
2025/10/04 15:01:国内外の注目経済指標:10月米ミシガン大学消費者信頼感指数は悪化の可能性
2025/10/04 14:21:国内株式市場見通し:米国利下げ継続期待が下支え、総裁選結果受けたテーマ物色が活発にも
2025/10/04 14:19:新興市場見通し:ムービン・ストラテジック・キャリア、ウリドキ、サイプレス・ホールディングスが上場
2025/10/04 14:16:米国株式市場見通し:利下げ継続期待の高まりで政府機関閉鎖の影響も限定的
2025/10/04 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【注目&押し目を狙いたくなる個別株】総裁選後調整ならチェック【FISCOソーシャルレポーター】
2025/10/04 07:35:3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは238ドル高、根強い利下げ期待が支える
2025/10/04 07:32:ADR日本株ランキング〜SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比85円高の46025円〜
2025/10/04 07:32:前日に動いた銘柄 part2サンバイオ、ダイセキS、大盛工業など
2025/10/04 07:15:米国株式市場はまちまち、根強い利下げ期待が支える(3日)