トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/17 14:56,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(14時台)〜GXGリーダー、カルビーなどがランクイン
*14:56JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜GXGリーダー、カルビーなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [9月17日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<2641> GXGリーダー 1080743 1198716.396 352.47% -0.0046%
<4582> シンバイオ 6424200 47458.3 322.91% 0.007%
<7378> アシロ 2808700 290894.4 301.33% -0.1255%
<6095> メドピア 190800 8638.9 292.5% -0.0014%
<9237> 笑美面 269100 44331.9 286.36% -0.1437%
<7236> ティラド 155500 128303.4 264.19% 0.1443%
<3922> PRTIMES 350400 105537.06 254.66% -0.0419%
<2229> カルビー 1942000 624906.66 253.51% 0.0761%
<5136> tripla 512100 156182.08 205.1% 0.0521%
<2673> 夢隊 7540200 605135.28 197.97% 0.1165%
<8624> いちよし 324400 56771.4 187.74% 0.0554%
<3656> KLab 96263000 3858610 187.37% -0.1378%
<286A> ユカリア 481900 97456.34 168.6% 0.077%
<5017> 富士石油 5751400 577564.58 157.53% 0.0202%
<2117> ウェルネオ 123400 80838.12 152.68% 0.0237%
<1475> iSTOPIX 4350840 355429.762 147.48% -0.0067%
<2564> GXSディビ 689485 877012.525 147.27% -0.0124%
<8995> 誠建設 187900 80797.96 141.52% 0.0874%
<2553> CSI500 110900 58988.746 140.71% 0.0683%
<3565> アセンテック 1858800 737516.68 133.29% -0.1611%
<2094> REITインバ 330109 131211.484 129.5% 0.0089%
<2640> GXゲームアニ 29195 52181.641 128.78% 0.004%
<2628> iFSTAR50 23347 33057.377 115% 0.0144%
<2634> NFSP500ヘ 42030 34300.235 113.67% -0.004%
<3681> ブイキューブ 330700 16837.26 113.31% 0.0253%
<2338> クオンタムS 931300 156743.1 111.59% 0.0324%
<4265> IGS 3742900 996610.12 110.44% -0.0919%
<1595> NZAMJリート 107730 72736.888 106.63% -0.0064%
<399A> 上日高50 116824 74859.892 104.78% -0.0087%
<8613> 丸三証 376500 145880.04 104.5% 0.0123%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/09/21 10:00:個人投資家・有限亭玉介:メガネ・人材・物流と刻々と変化する世情に業績期待あり【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/21 09:00:イスラエル通貨に不透明感【フィスコ・コラム】
2025/09/20 17:00:株ブロガー・さなさえ:やっぱり話題の中心は人工知能(AI)!さらに人気化しそうな注目株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/20 16:25:来週の相場で注目すべき3つのポイント:自民党総裁選告示、国連総会一般討論演説開始、米PCEコア価格指数
2025/09/20 14:23:欧米の注目経済指標:8月米コアPCE価格指数は7月と同水準か
2025/09/20 14:21:為替週間見通し:下げ渋りか、米FOMCでハト派傾斜への警戒感は一服
2025/09/20 14:19:新興市場見通し:GMOコマース、オリオンビール、UNICONHDが上場
2025/09/20 14:17:米国株式市場見通し:短期的に出尽くし感台頭余地も半導体株の下値は限定的か
2025/09/20 14:14:国内株式市場見通し:今後は米国の雇用情勢や自民党総裁選が主な関心事に
2025/09/20 14:04:国内株式市場見通し:今後は米国の雇用情勢や自民党総裁選が主な関心事に
2025/09/20 14:02:新興市場見通し:GMOコマース、オリオンビール、UNICONHDが上場
2025/09/20 14:00:米国株式市場見通し:短期的に出尽くし感台頭余地も半導体株の下値は限定的か
2025/09/20 13:59:英ポンド週間見通し:もみ合いか、英国のスタグフレーション懸念残る
2025/09/20 13:55:豪ドル週間見通し:もみ合いか、8月消費者物価指数が手掛かり材料に
2025/09/20 13:53:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、日銀金融政策の早期修正の可能性低い
2025/09/20 13:51:為替週間見通し:下げ渋りか、米FOMCでハト派傾斜への警戒感は一服
2025/09/20 13:49:欧米の注目経済指標:8月米コアPCE価格指数は7月と同水準か
2025/09/20 10:00:個人投資家・有限亭玉介:大型資金の流れを読め_腰の据わった資金につく堅実投資もまたよし【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/20 09:03:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般買い優勢、シカゴは大阪比275円高の45005円
2025/09/20 08:39:19日の米国市場ダイジェスト:NYダウは172ドル高、利下げ好感した買いが継続