トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/08 16:48,
提供元: フィスコ
新興市場銘柄ダイジェスト:ブルーイノベは続伸、エイチエムコムが急騰
*16:48JST 新興市場銘柄ダイジェスト:ブルーイノベは続伸、エイチエムコムが急騰
<245A> INGS 3155 -20
反落。5日の取引終了後に、25年8月期8月度直営店売上高速報を発表、買い先行も上値は重い。25年8月直営店全店の前年同月比売上高はラーメン事業で129.6%、レストラン事業で116.8%となった。25年8月も記録的な猛暑が続き、既存店の客数は前年同月比でほぼ横ばい、ラーメン事業では一部商品の値上げを踏まえた客単価向上等を背景に、前年同月比売上高は104.3%、レストラン事業では客単価が前年同月比106.0%の伸びとなる中で、前年同月比売上高は105.0%の水準となった。
<5597> ブルーイノベ 2617 +82
続伸。5日の取引終了後に、消防庁「防災分野におけるドローン活用公募事業」に採択されたことを発表し、好材料視されている。総務省消防庁が公募した「令和7年度災害情報伝達手段としてのドローン活用に向けた検討会運営及び実証実験業務」において、同社の提案が採択された。なお、今回の件については官報にも掲載されている(官報令和7年8月21日(政府調達第155号)P65)。同社は、今後もドローンとシステムを活用した防災・減災の取り組みを通じて、安心・安全な社会の実現に貢献していくという。
<6574> コンヴァノ 238 +50
ストップ高。26年3月期通期業績予想の売上収益を84.60億円から111.70億円(32.0%増)へ、営業利益を30.35億円から53.35億円(75.8%増)へ上方修正した。LG Chemとの連携深化でサプライチェーン高度化と高単価商材の急伸、META BIOMEDとの提携進展で糸リフト素材の寄与見込みの確度向上、販管費増勢を伴わない設計で運営されるビットコイン・インカム事業の通期算定完了と織り込みの3要素が相乗、売上規模の拡大と営業利益率の上昇を同時に実現した。
<265A> エイチエムコム 1474 +222
急騰。SBI証券とのAIエージェントに関する共同研究を開始したと発表し、好材料視されている。Hmcommは独自の「音声×AI」技術を活用したAI音声認識・自動応答プロダクトの開発・提供を通じて、様々な業界で業務効率化を支援してきた。今回の共同研究では、HmcommのAI音声認識・自動応答技術とSBI証券の豊富な金融サービス運営ノウハウを融合し、顧客からの問い合わせ対応や各種手続きの自動化、将来的には高度なパーソナライズドサポートの実現を目指すべく、実証実験を開始するという。
<7793> イメージマジック 1624 +45
上昇。5日の取引終了後に、取得する株式の総数2万株(自己株式を除く発行済株式総数の0.8%)、または取得価額の総額5千万円を上限として、自社株買いを実施すると発表し、好材料視されている。取得期間は25年9月8日〜25年11月12日。自社株買いを実施する理由は株主還元及び資本効率の向上を図るとともに、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するためとしている。
<7066> ピアズ 691 +9
反発。NTTドコモとの業務提携により提供している生成AIリスキリング支援サービス「ゼロからAI for スゴ得」へ、25年8月26日より詐欺メール対策アプリ「スゴ得メールチェッカー」の追加提供を「スゴ得コンテンツ」で開始したと発表し、好感されている。「スゴ得メールチェッカー」は、ChatGPTを活用して詐欺メールをチェックするアプリである。ユーザーが受信したメール本文をコピー&ペーストするだけで、AIが差出人アドレス・URL・文面表現などを解析し、詐欺の可能性を判定する。
《ST》
記事一覧
2025/09/10 13:03:後場の日経平均は259円高スタート、関西電や三井金などが上昇
2025/09/10 13:02:イーディーピー---大幅反発、ブルーとピンクのカラーダイヤモンドの販売開始
2025/09/10 13:03:昭和産業 Research Memo(3):穀物を使い切る、新領域に進出しCSV経営を前進
2025/09/10 13:02:昭和産業 Research Memo(2):2026年3月期は増収、営業利益は前期水準を計画
2025/09/10 13:01:昭和産業 Research Memo(1):2026年3月期第1四半期は、付加価値商品の好調により計画進捗は順調
2025/09/10 12:49:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反発、ソフトバンクGが1銘柄で約160円分押し上げ
2025/09/10 12:47:東急不HD---2024年3月29日以来の上場来高値を更新
2025/09/10 12:46:後場に注目すべき3つのポイント〜買い先行も伸び悩む展開
2025/09/10 12:45:イオレ---一時ストップ安、新株予約権計2万個発行で希薄化懸念、157億円調達でビットコイン購入
2025/09/10 12:42:アクセルスペース---大幅に反発、「地球観測に関する政府間会合」のアソシエイトに認定
2025/09/10 12:36:注目銘柄ダイジェスト(前場):武蔵精密、三井ハイテク、くふうカンパなど
2025/09/10 12:18:東京為替:ドル・円は反落、ドルに下押し圧力
2025/09/10 12:13:買い先行も伸び悩む展開
2025/09/10 12:11:日経平均は反発、買い先行も伸び悩む展開
2025/09/10 12:09:コンフインタ Research Memo(9):2026年3月期は1株当たり配当金75円を計画、上場以来の連続増配が続く
2025/09/10 12:08:コンフインタ Research Memo(8):M&Aによる多角化が寄与し営業増益を見込む(2)
2025/09/10 12:07:コンフインタ Research Memo(7):M&Aによる多角化が寄与し営業増益を見込む(1)
2025/09/10 12:06:コンフインタ Research Memo(6):ゲーム業界の市況悪化の逆風下で、M&A効果により増収増益を確保(2)
2025/09/10 12:05:コンフインタ Research Memo(5):ゲーム業界の市況悪化の逆風下で、M&A効果により増収増益を確保(1)
2025/09/10 12:04:コンフインタ Research Memo(4):ゲーム業界の人材派遣をビジネス基盤とし、積極的なM&Aで多角化推進(3)