トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/18 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2 木徳神糧、BUYSELL、ウェルネスCなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 木徳神糧、BUYSELL、ウェルネスCなど
銘柄名<コード>15日終値⇒前日比
エル・ティー・エス<6560> 2063 -303
特損計上もあり今期純利益は大幅下方修正。

エレコム<6750> 1780 -223
野村證券では投資判断を格下げ。

テスホールディングス<5074> 357 -42
今期業績見通しはコンセンサス下振れ。

クレディセゾン<8253> 3731 -389
第1四半期事業利益は横ばいにとどまる。

電通グループ<4324> 2752.5 -401.5
減損計上で通期営業損益は赤字見通しに修正。

恵和<4251> 1132 -114
上半期は計画上振れも大幅減益決算に。

LIFULL<2120> 221 -16
第3四半期大幅増益や前期比増配で前日に上昇も。

東ソー<4042> 2242 -56.5
メリルリンチ日本証券では投資判断格下げ観測。

日東紡績<3110> 5930 -180
大和証券では投資判断を格下げ。

Abalance<3856> 941 +150
第1四半期の高進捗決算を材料視。

京都友禅HD<7615> 176 +50
第1四半期営業黒字転換を引き続き材料視。

大盛工業<1844> 803 +76
下水道関連として人気化続き仕手化へ。

ホリイフード<3077> 738 +100
第1四半期経常黒字を引き続き評価。

ワシントンホテル<4691> 1620 +222
業績上方修正で増配も発表。

日本創発G<7814> 746 +100
特別配当の実施を引き続き評価へ。

安永<7271> 812 +111
スピード調整一巡感から押し目買い優勢にも。

木徳神糧<2700> 4880 +700
好決算評価した上値追いが継続。

イクヨ<7273> 960 +128
第1四半期黒字転換で通期予想を上方修正。

クシム<2345> 278 +30
前日は長い下ヒゲつけて下げ渋る動きにも。

Speee<4499> 1982 -500
通期業績予想を下方修正している。

ペッパーフードサービス<3053> 188 -31
今期最終赤字に下方修正。

シリウスビジョン<6276> 263 -32
最終赤字への下方修正や無配転落で。

DLE<3686> 138 -20
通期業績予想を下方修正。

ヤマノHD<7571> 132 -18
堀田丸正の上値も重くなり。

ピアラ<7044> 583 -66
業績上方修正も出尽くし感が優勢。

BUYSELL<7685> 3335 +501
25年12月期利益と配当予想を上方修正。

エフ・コード<9211> 2712 -4
上期営業利益96.8%増。

グローバルW<3936> 182 -36
第1四半期営業損益が0.55億円の赤字。

monoAI<5240> 274 -42
25年12月期業績予想を下方修正。

海帆<3133> 746 +24
26年3月期営業利益が16.17億円予想。
前期の4.62億円の赤字から黒字転換見込み。

TMN<5258> 444 -93
第1四半期営業損益が1.96億円の赤字。

HPCシステムズ<6597> 1945 +92
営業利益が前期49.4%増・今期10.9%増予想。

テックファム<3625> 677 -129
営業利益が前期3.1倍に対し今期19.9%減予想。

シェアリングT<3989> 1047 -215
第3四半期累計の営業利益18.7%増。上期の27.0%増から増益率縮小。

ウェルネスC<366A> 3275 +502
第1四半期営業利益が前年同期比3.6倍。





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/25 19:55:欧州為替:ドル・円は小高い、ユーロ・ドルは軟化
  • 2025/08/25 19:11:欧州為替:ドル・円は底堅い、クロス円は失速
  • 2025/08/25 18:17:欧州為替:ドル・円は小動き、ややドル売り
  • 2025/08/25 18:15:日経平均テクニカル:続伸、連日の5日線割れ
  • 2025/08/25 18:01:25日の香港市場概況: ハンセン1.9%高で続伸、不動産セクターに買い
  • 2025/08/25 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、目先の経済指標をにらみドル売り後退
  • 2025/08/25 17:16:東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後は失速
  • 2025/08/25 17:07:東証グロ−ス指数は反発、相対的に主力市場よりも強さ意識
  • 2025/08/25 17:05:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGとリクルートHDの2銘柄で約147円押し上げ
  • 2025/08/25 16:50:25日の中国本土市場概況: 上海総合1.5%高で4日続伸、不動産株に買い
  • 2025/08/25 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感が緩和
  • 2025/08/25 16:34:買い一巡後はこう着感の強い相場展開【クロージング】
  • 2025/08/25 16:32:東京為替:ドル・円は小動き、ドル売り後退
  • 2025/08/25 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:上値は重いものの5日ぶりに反発
  • 2025/08/25 16:28:インフレ持続で10月以降の米政策金利について予断を持つことは難しくなり
  • 2025/08/25 16:23:いちご---連結子会社によるレジデンス10物件の資産譲渡を決定
  • 2025/08/25 16:22:日経平均は続伸、買い一巡後は上げ幅縮小
  • 2025/08/25 16:05:豊和工、ピクセルCZ、芝浦機など
  • 2025/08/25 15:55:新興市場銘柄ダイジェスト:和心は急落、ピアズがストップ高
  • 2025/08/25 15:51:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ