トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/01 14:36,
提供元: フィスコ
米国株式市場見通し:大型イベント一巡で目先の上値追い材料欠ける状況にも
*14:36JST 米国株式市場見通し:大型イベント一巡で目先の上値追い材料欠ける状況にも
大手ハイテク株への一極集中状態が強まっている米国株式市場であるが、今週は決算発表を受けて、グーグルやアマゾンが上昇する一方、マイクロソフトやメタが大きく下落するなど、同関連株に関しても明暗が分かれる状況となった。前者に関しても高寄り後の上値は重くなっているほか、好決算を発表したアップルの株価も失速。大手ハイテク株の買い疲れ感は意識したいところ。目先は、エヌビディア「ブラックウェル」の対中輸出が注目点となるが、早期の進展が見られないようであれば、市場の牽引役が不在となってくる状況も想定しておきたい。
また、FRB高官内で金融政策の先行きに関する意見の対立が鮮明化しつつある。足下での株価上昇の勢いを考慮すると、12月利下げ継続の可能性などは目先慎重に見ておく必要性があるだろう。米政府機関の閉鎖状態が長期化しており、今後の経済への悪影響も懸念される。来週7日に予定されている雇用統計の発表も延期される可能性は高そうだ。来週は、7カ月連続で拡大・縮小の分岐点である50を下回っているISM製造業景気指数、雇用統計の代替指標として注目が高まっているADP雇用統計などが注目されるが、今週までのイベントと比べるとマーケットインパクトは乏しくなろう。決算発表も主力ハイテク株が一巡しつつあり、全般的に上値追い材料は限定的になると考える。
経済指標は、3日に10月ISM製造業景気指数、10月自動車販売台数、4日に9月貿易収支、9月JOLTS求人件数、9月製造業受注、5日に10月ADP雇用統計、10月ISM非製造業景気指数、6日に新規失業保険申請件数、7日に10月雇用統計、11月ミシガン大学消費者マインド指数などが発表予定。ただ、今週までと同様に、政府機関閉鎖の影響で経済指標の一部は公表が遅れる可能性がある。なお、来週から米国市場は冬時間入りとなる。
主要企業の決算発表は、3日にロウズ、オン・セミコンダクター、イーストマンケミカル、グッドイヤー、4日にAMD、アムジェン、アリスタネットワークス、カプリHD、マリオット・インターナショナル、ファイザー、ビンタレスト、3Dシステムズ、スーパー・マイクロ、ウーバー・テクノロジーズ、アフラック、5日にフォーティネット、マクドナルド、ニュートリエン、クアルコム、スナップ、6日にモデルナ、ブロック、トリップ・アドバイザー、アンダーアーマー、デュポン、ラルフローレン、エアビー・アンド・ビー、7日にウェンディーズなどが予定されている。
《FA》
記事一覧
2025/11/13 12:01:サクシード---2Qは売上高20億円目前、個別指導教室事業の開講進む
2025/11/13 11:51:大幸薬品---2025年12月期通期連結業績予想を上方修正
2025/11/13 11:47:フタバ産業---日本格付研究所による長期発行体格付をA-に格上げ
2025/11/13 11:40:Veritas In Silico---3Qはプラットフォーム事業において欧州及び米国で特許権が付与
2025/11/13 11:35:SWCC---ストップ高、7-9月期好決算や上方修正評価の動きが続く(訂正)
2025/11/13 11:34:注目銘柄ダイジェスト(前場):SWCC、デクセリアルズ、エムスリーなど
2025/11/13 11:29:東京為替:1ドル=155円超で為替介入に対する警戒感高まる
2025/11/13 11:25:SWCC---ストップ高、7-9月期好決算や上方修正評価の動きが続く
2025/11/13 11:24:デクセリアルズ---ストップ高、想定以上の上方修正や自社株買いを評価
2025/11/13 11:24:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は弱含み、利益確定売りが優勢
2025/11/13 11:20:日本製鉄:割安成長株、配当4%、PBR1倍割れ、U. S. Steelへの設備投資で膨大な米国需要を取り込む(2)
2025/11/13 11:14:日本製鉄:割安成長株、配当4%、PBR1倍割れ、U. S. Steelへの設備投資で膨大な米国需要を取り込む(1)
2025/11/13 11:06:東京為替:一時155円01銭、円安進行で為替介入に対する警戒感高まる
2025/11/13 11:06:エムスリー---ストップ高、7-9月期増益率は一段と拡大へ
2025/11/13 11:04:スター精密---ストップ高買い気配、タイヨウ・パシフィック系が2210円でTOB
2025/11/13 11:03:ニッパツ---ストップ安売り気配、7-9月期の営業減益幅拡大を嫌気
2025/11/13 11:02:品川リフラ---2Qは2ケタ増収、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/11/13 11:00:翻訳センター---2Q純利益増益、通訳事業の売上高は引き続き順調に伸長
2025/11/13 10:58:免疫生物研究所---急騰、「抗HIV抗体及びその製造方法」に関する米国における特許取得
2025/11/13 10:43:株式会社ランディックス:2026年3月期 第2四半期決算 決算説明文字起こし(3)