トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/24 22:03,
提供元: フィスコ
【市場反応】米CPI、予想下回り10月利下げ織り込む、ドル売りに転じる
*22:03JST 【市場反応】米CPI、予想下回り10月利下げ織り込む、ドル売りに転じる
米国労働統計局が発表した9月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.3%と8月+0.4%から予想外に鈍化した。前年比では+3.0%と、8月+2.9%から加速し1月来で最高となった。予想は下回った。連邦準備制度理事会(FRB)がコアCPIは前月比+0.2%と、予想外に8月+0.3%から鈍化し6月来で最低となった。前年比では+3.0%と、8月+3.1%から予想外に鈍化した。高止まりしていた賃貸や保険のコストが低下し、指数を押し下げ。
CPIが予想を下回ったため10月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げを織り込む動きに米10年債利回りは4.01%から3.96%まで低下。ドル売りが優勢となり、ドル・円は152円96銭から152円30銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1610ドルから1.1648ドルまで上昇、ポンド・ドルは1.3304ドルから1.3361ドルまで上昇した。
【経済指標】
・米・9月消費者物価指数(CPI):前月比+0.3%(予想+0.4%、8月+0.4%)、前年比+3.0%(予想+3.1%、8月+2.9%)
・米・9月コア消費者物価指数(CPI):前月比+0.2%(予想+0.3%、8月+0.3%)、前年比+3.0%(予想+3.1%、8月+3.1%)
《KY》
記事一覧
2025/11/03 15:31:東京為替:ドル・円は高値圏、米金利にらみ
2025/11/03 14:49:東京為替:ドル・円は動意薄、154円台を維持
2025/11/03 14:01:東京為替:ドル・円は変わらず、株高にらみ円売りも
2025/11/03 13:44:米国株見通し:伸び悩みか、重要経済指標を見極め
2025/11/03 13:37:東京為替:ドル・円は154円付近を維持、米金利にらみ
2025/11/03 13:18:東京為替:ドル・円は154円付近、下値に堅さも
2025/11/03 12:17:東京為替:ドル・円は伸び悩み、買い一巡で
2025/11/03 11:18:東京為替:米ドル・円は154円台前半で上げ渋る状態が続く
2025/11/03 10:59:東京為替:米ドル・円は引き続き154円台前半で推移
2025/11/03 10:27:東京為替:米ドル・円は154円台前半で推移、やや上げる状態が続く
2025/11/03 09:19:東京為替:日米金利差を意識したドル買い
2025/11/03 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏製造業PMI、米製造業PMI、米ISM製造業景況指数など
2025/11/02 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【AI&デジタルコンサル】は業績期待継続!直近の注目株!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/02 09:00:安くて強いドル【フィスコ・コラム】
2025/11/01 17:00:株ブロガー・さなさえ:サナエノミクス継続!高い内閣支持率&日米協力で国策銘柄に期待【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/01 15:30:来週の相場で注目すべき3つのポイント:衆参両院本会議で代表質問、トヨタ決算、米ISM製造業景気指数
2025/11/01 14:57:注目の米経済指標:10月ADP雇用統計は改善の可能性
2025/11/01 14:54:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、ドル高基調継続も調整的な動きを警戒
2025/11/01 14:51:新興市場見通し:NEとクラシコが上場
2025/11/01 14:49:米国株式市場見通し:大型イベント一巡で目先の上値追い材料欠ける状況にも