トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/17 06:31, 提供元: フィスコ

NY為替:米信用懸念でリスクオフ、地区連銀製造業悪化で利下げ観測強まる

*06:31JST NY為替:米信用懸念でリスクオフ、地区連銀製造業悪化で利下げ観測強まる
16日のニューヨーク外為市場でドル・円は151円28銭から150円21銭まで下落し、150円44銭で引けた。米10月フィラデルフィア連銀製造業活動や米10月NY連銀サービス業活動が活動縮小圏に落ち込んだほか、連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事やミラン理事が10月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ支持する姿勢を表明し、金利低下に伴うドル売りが優勢となった。米地銀を巡る信用不安が強まったほか、地政学的リスク再燃でリスク回避の円買いにも拍車がかかった。

ユーロ・ドルは1.1649ドルから1.1694ドルまで上昇し、1.1688ドルで引けた。仏フランス国民議会がルコニュ首相に対する2回の不信任投票を否決しフランス政局不安緩和でユーロ買いが優勢となった。ユーロ・円は176円33銭から175円44銭まで下落。ポンド・ドルは1.3455ドルまで上昇後、1.3412ドルまで下落。ドル・スイスは0.7985フランから0.7924フランまで下落した。安全通貨としてのフラン買いが強まった。


《MK》

記事一覧

  • 2025/10/20 12:05:井関農 Research Memo(5):2027年12月期までに75億円以上の営業利益を積み上げる
  • 2025/10/20 12:04:井関農 Research Memo(4):強みは「技術力」「営農提案・サポート力」「連携によるイノベーション」
  • 2025/10/20 12:03:井関農 Research Memo(3):ホビーからプロ向けまで幅広くラインナップ
  • 2025/10/20 12:02:井関農 Research Memo(2):農業機械の総合専業メーカー
  • 2025/10/20 12:01:井関農 Research Memo(1):プロジェクトZが好進捗、2025年12月期の通期予想を上方修正
  • 2025/10/20 12:00:注目銘柄ダイジェスト(前場):アンビス、アステリア、PRISMBioなど
  • 2025/10/20 12:00:クリーク・アンド・リバー社---人と生成AIが協働する業務フロー構築を目指す〜AI利用に向け、概念検証を開始
  • 2025/10/20 11:41:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は強含み
  • 2025/10/20 11:33:安永---ストップ高買い気配、業績・配当予想を上方修正へ
  • 2025/10/20 11:19:JFEホールディングス:足元は減収も中長期成長への布石着々、配当利回り4%越えで再評価余地大
  • 2025/10/20 11:09:セグエ Research Memo(9):配当性向50%程度を基準に、2025年12月期も増配を予定
  • 2025/10/20 11:08:セグエ Research Memo(8):長期ビジョンの達成に向けて、中期経営計画を推進(2)
  • 2025/10/20 11:07:アスクル---大幅続落、ランサムウェアでシステム障害と伝わり
  • 2025/10/20 11:07:セグエ Research Memo(7):長期ビジョンの達成に向けて、中期経営計画を推進(1)
  • 2025/10/20 11:06:アンビス---大幅続落、業績下方修正で減益幅拡大へ
  • 2025/10/20 11:06:セグエ Research Memo(6):2025年12月期は中間期業績進捗と超大型案件受注で、通期業績予想を上方修正
  • 2025/10/20 11:05:セグエ Research Memo(5):2025年12月期中間期の業績は好調に推移
  • 2025/10/20 11:04:セグエ Research Memo(4):VAD、システムインテグレーション、自社開発、海外の4事業を展開(2)
  • 2025/10/20 11:03:セグエ Research Memo(3):VAD、システムインテグレーション、自社開発、海外の4事業を展開(1)
  • 2025/10/20 11:02:セグエ Research Memo(2):セキュリティとITインフラ専門の企業グループ