トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/14 19:26,
提供元: フィスコ
欧州為替:ドル・円は152円台前半で上げ渋る状態が続く
*19:26JST 欧州為替:ドル・円は152円台前半で上げ渋る状態が続く
14日のロンドン外為市場でドル・円はやや上げ渋り。米中関係の悪化を警戒したリスク回避の円買いは縮小したが、具体的な米ドル買い材料が乏しいため、米ドルは上げ渋っている。151円93銭から152円15銭まで買われたが、その後151円98銭まで値下がり。
ユーロ・ドルは下げ渋り、1.1546ドルから1.1563ドルの範囲内で推移。ユーロ・円は下げ渋り、175円46銭から175円87銭まで値を上げた。
ポンド・ドルは1.3254ドルから1.3284ドルまで戻しており、ドル・スイスフランは0.8045フランから0.8032フランまで値を下げた。
《MK》
記事一覧
2025/10/22 17:00:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に3日ぶり反落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約327円押下
2025/10/22 16:51:ソフトバンクGが重荷もバリュー株の上昇が目立つ【クロージング】
2025/10/22 16:35:日経VI:低下、株価底堅く警戒感は緩和
2025/10/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:出遅れ物色とセクターローテーションで反発
2025/10/22 16:26:日経平均は小反落、利益確定の売り優勢
2025/10/22 16:24:東証グロ−ス指数は大幅に3日続伸、出遅れ修正の動き
2025/10/22 16:13:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ポンドは全面安
2025/10/22 16:12:インタートレ、稀元素、太平洋セメなど
2025/10/22 15:57:東証業種別ランキング:輸送用機器が上昇率トップ
2025/10/22 15:46:新興市場銘柄ダイジェスト:コンヴァノは大幅に3日続伸、JDSCが一時ストップ高
2025/10/22 15:45:日経平均大引け:前日比8.27円安の49307.79円
2025/10/22 15:44:10月22日本国債市場:債券先物は136円16銭で取引終了
2025/10/22 15:28:大成建---大幅反発、受注時採算の改善幅大きいとして国内証券が格上げ
2025/10/22 15:27:安川電---大幅反発、アステラスと細胞医療の領域で協業
2025/10/22 15:26:トヨタ自---大幅続伸、米GMの決算を受けて安心感が先行
2025/10/22 15:26:インタートレ---大幅続伸、ステーブルコイン関連として日銀副総裁発言を材料視
2025/10/22 15:25:太平洋セメ---大幅続伸、英パリサーが株式取得を明らかに
2025/10/22 15:20:プロパスト---自己株式取得に係る事項の決定
2025/10/22 15:19:東京為替:ドル・円は底堅い、日本株高でやや円売り
2025/10/22 14:54:サインポスト---EC事業者向けサービス「Global GO!」の開始