トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/09 16:31, 提供元: フィスコ

東証業種別ランキング:情報・通信業が上昇率トップ

*16:31JST 東証業種別ランキング:情報・通信業が上昇率トップ
情報・通信業が上昇率トップ。そのほか証券業、非鉄金属、石油・石炭製品、鉱業なども上昇。一方、海運業が下落率トップ。そのほか水産・農林業、輸送用機器、倉庫・運輸関連業、その他製品なども下落。


業種名/現在値/前日比(%)

1. 情報・通信業 / 8,063.08 / 3.24
2. 証券業 / 789.43 / 2.83
3. 非鉄金属 / 3,032.57 / 2.42
4. 石油・石炭製品 / 2,154.8 / 1.61
5. 鉱業 / 812.88 / 1.52
6. ガラス・土石製品 / 1,607.52 / 1.46
7. 電気機器 / 6,043.76 / 1.37
8. 金属製品 / 1,661.12 / 1.23
9. 鉄鋼 / 744.48 / 1.14
10. 電力・ガス業 / 614.14 / 1.13
11. サービス業 / 3,183.96 / 0.96
12. 医薬品 / 3,692.36 / 0.89
13. 化学工業 / 2,609.01 / 0.75
14. 卸売業 / 4,613.68 / 0.67
15. 機械 / 4,256.18 / 0.51
16. 保険業 / 3,004.09 / 0.34
17. 小売業 / 2,084.38 / 0.26
18. 銀行業 / 455.84 / 0.25
19. 精密機器 / 12,461.43 / 0.10
20. その他金融業 / 1,165.96 / 0.05
21. 建設業 / 2,306.86 / -0.16
22. 繊維業 / 820.34 / -0.23
23. 不動産業 / 2,412.93 / -0.36
24. 陸運業 / 2,293.93 / -0.36
25. ゴム製品 / 5,380.82 / -0.46
26. パルプ・紙 / 572.31 / -0.60
27. 食料品 / 2,380. / -0.69
28. 空運業 / 231.15 / -0.83
29. その他製品 / 7,415.57 / -0.85
30. 倉庫・運輸関連業 / 4,194.24 / -1.24
31. 輸送用機器 / 4,740.31 / -1.30
32. 水産・農林業 / 663.01 / -1.64
33. 海運業 / 1,708.97 / -1.77





《CS》

記事一覧

  • 2025/10/11 17:00:株ブロガー・さなさえ:《高市銘柄に市場が夢中》急騰株の裏で燻る出遅れ期待の国策銘柄は?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/11 16:08:来週の相場で注目すべき3つのポイント:国内政局の行方、米中対立、米金融大手決算
  • 2025/10/11 14:45:海外の注目経済指標:9月米鉱工業生産は伸び悩みか
  • 2025/10/11 14:42:為替週間見通し:伸び悩みか、対中関税引き上げや国内政治不安を警戒
  • 2025/10/11 14:40:新興市場見通し:ライオン事務器、テクセンドフォトマスク、ユーソナーが上場
  • 2025/10/11 14:38:米国株式市場見通し:米中対立の激化で半導体中心に警戒感広がる流れにも
  • 2025/10/11 14:36:国内株式市場見通し:国内政局、米中対立激化と不透明感が一気に強まる方向に
  • 2025/10/11 14:27:国内株式市場見通し:国内政局、米中対立激化と不透明感が一気に強まる方向に
  • 2025/10/11 14:26:新興市場見通し:ライオン事務器、テクセンドフォトマスク、ユーソナーが上場
  • 2025/10/11 14:24:米国株式市場見通し:米中対立の激化で半導体中心に警戒感広がる流れにも
  • 2025/10/11 14:22:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、世界経済の不確実性高まる
  • 2025/10/11 14:21:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、9月失業率が手掛かり材料に
  • 2025/10/11 14:18:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、フランスの政治不安などを嫌気
  • 2025/10/11 14:16:為替週間見通し:伸び悩みか、対中関税引き上げや国内政治不安を警戒
  • 2025/10/11 14:13:海外の注目経済指標:9月米鉱工業生産は伸び悩みか
  • 2025/10/11 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【強気維持で狙う株はコレ】底強い株は総じて決算良好!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/11 09:52:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比1655円安の45965円〜
  • 2025/10/11 09:17:10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは878ドル安、対中関係悪化を警戒
  • 2025/10/11 08:01:米国株式市場は大幅続落、対中関係悪化を警戒(10日)
  • 2025/10/11 08:00:10日のNY市場は大幅続落