トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/07 07:34, 提供元: フィスコ

NY金:続伸で3976.30ドル、一時4000ドルに迫る

*07:34JST NY金:続伸で3976.30ドル、一時4000ドルに迫る
NY金先物12月限は続伸(COMEX金12月限終値:3976.30 ↑67.40)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+67.40ドル(+1.72%)の3976.30ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは3909.20−3994.50ドル。アジア市場で3909.20ドルまで下落したが、日本の金融引き締めに対する懐疑的な見方が強まり、安全逃避的な買いが拡大した。米国市場の後半にかけて3994.50ドルまで上昇。通常取引終了後の時間外取引では主に3985ドルを挟んだ水準で推移。
《CS》

記事一覧

  • 2025/10/10 09:59:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は小反落、原油安や欧米株の下落で
  • 2025/10/10 09:45:日経平均は69円安でスタート、SBIやブリヂストンなどが下落
  • 2025/10/10 09:45:グリーンエナ---続伸、系統用蓄電所の全国展開加速に向けて福知山土師蓄電所を設立
  • 2025/10/10 09:43:東京為替:米ドル・円は153円近辺で下げ渋る展開か
  • 2025/10/10 09:32:CANBAS---反発、CBP501と免疫チェックポイント阻害剤等の併用に関する欧州特許査定受領
  • 2025/10/10 09:20:個別銘柄戦略:乃村工芸や吉野家HDに注目
  • 2025/10/10 09:13:日経平均は184円安、寄り後は軟調
  • 2025/10/10 09:05:サンリオ---煮詰まり感が台頭
  • 2025/10/10 09:00:吉野家HD、アストロスケール◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/10/10 08:47:アストロスケール---短期過熱も先高観は強い
  • 2025/10/10 08:29:ファーストリテイリングが日経平均株価をけん引する可能性
  • 2025/10/10 08:28:前場に注目すべき3つのポイント〜ファーストリテイリングが日経平均株価をけん引する可能性〜
  • 2025/10/10 08:26:10/10
  • 2025/10/10 08:25:売り先行スタートも下値は限定的か
  • 2025/10/10 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
  • 2025/10/10 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/10/10 07:58:9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは243ドル安、政府機関閉鎖の長期化を警戒
  • 2025/10/10 07:58:ADR日本株ランキング〜セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比140円安の48660円〜
  • 2025/10/10 07:54:今日の為替市場ポイント:ある程度の円安容認の思惑で円買い拡大の可能性低い
  • 2025/10/10 07:48:NYの視点:FRB高官の利下げを巡る見解依然分かれる、政府機関閉鎖でさらに拡大する可能性も