トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/23 07:03,
提供元: フィスコ
NY債券:米長期債相場は反発、9月利下げへの期待高まる
*07:03JST NY債券:米長期債相場は反発、9月利下げへの期待高まる
22日の米国長期債相場は反発。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長はこの日行われた講演で「失業率やその他の雇用関連指標が安定しているため、政策スタンスの変更を検討する際は慎重に進めることができる」、「政策は引き締め的な領域にあり、ベースライン見通しとリスクバランスの変化を踏まえると、政策スタンスの調整が正当化される可能性がある」と述べたことが材料視された。パウエルFRB議長の発言を受けて9月利下げの確率は上昇。イールドカーブのブルスティープニングが観測された。
CMEのFedWatchツールによると、22日時点で9月開催のFOMC会合で、FF金利の誘導目標水準が4.25-4.50%を下回る確率は83%程度。10月開催のFOMC会合で、FF金利の誘導目標水準が4.00-4.25%を下回る確率は44%程度。10年債利回りは4.326%近辺で取引を開始し、一時4.338%近辺まで上昇したが、米国市場の前半にかけて4.240%近辺まで下落し、取引終了時点にかけて4.252%近辺で推移。
イールドカーブはスティープニング。2年−10年は55.90bp近辺、2−30年は118.00bp近辺で引けた。2年債利回りは3.70%(前日比:-9bp)、10年債利回りは4.25%(前日比-8bp)、30年債利回りは、4.88%(前日比:-4bp)で取引を終えた。
《MK》
記事一覧
2025/08/26 14:55:出来高変化率ランキング(14時台)〜RVH、ポートなどがランクイン
2025/08/26 14:54:日経平均は392円安、引き続き米経済指標に関心
2025/08/26 14:54:トヨクモ---「NotePM」、新たな販売パートナー企業を募集開始
2025/08/26 14:52:サンワテクノス---「2025ロボットアイデア甲子園!」地方大会に協賛
2025/08/26 14:50:サンワテクノス---協働ロボットに初導入「ラインライト」ニップン工場で採用
2025/08/26 14:49:SREHD---大幅続伸、国内証券では業績上方修正で目標株価も引き上げ
2025/08/26 14:47:東京為替:ドル・円は変わらず、上値が重い
2025/08/26 14:25:表示灯:連続増配への転換に注目、配当利回り3.5%で利益成長の高まりも視野
2025/08/26 14:22:ダイナミックマッププラットフォーム---大阪ガスとMOU (基本合意書)を締結
2025/08/26 14:20:スペースシャワーSKIYAKIホールディングス---夏の野外フェスティバルのチケット完売
2025/08/26 14:19:いい生活---2025年7月度月次概況(速報)を発表
2025/08/26 14:17:第一実業---大幅続伸、「DC」リンクのコンセプトモデルを展示と発表
2025/08/26 14:13:アステリア---大幅続伸、短期資金主導で乱高下の展開に
2025/08/26 14:12:出来高変化率ランキング(13時台)〜トライト、アステリアなどがランクイン
2025/08/26 14:06:日経平均VIは小幅に低下、イベント控え市場心理は一方向に傾かず
2025/08/26 14:03:ニデック:新経営体制がスタートして1年、中長期成長戦略は順調に進行中
2025/08/26 13:59:アルインコ:建設機材関連でニッチトップ製品多数、PBR0.6倍台かつ配当利回り4%超え
2025/08/26 13:57:東京為替:ドル・円は高値もみ合い、上値の重さも
2025/08/26 13:53:フォーバル---フォーバル、Next IWATEと業務提携 若手人材×中小企業支援の好循環モデルを構築
2025/08/26 13:52:日経平均は403円安、積極的な買いは見送りムード