トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/15 16:38,
提供元: フィスコ
GDPの上振れを背景にリスク選好ムード強まる【クロージング】
*16:38JST GDPの上振れを背景にリスク選好ムード強まる【クロージング】
15日の日経平均は大幅反発。729.05円高の43378.31円(出来高概算21億6000万株)で取引を終えた。米国のインフレ加速を受けた円安進行と、取引開始前に発表された2025年4-6月期の実質GDP(国内総生産)が市場予想を上回ったことから、輸出関連株や景気敏感株中心に買いの動きが強まった。43000円辺りでは上値を抑えられていたが、後場に入ると海外勢などによるインデックス買いも加わり、日経平均は終盤には43405.43円まで上値を伸ばした。
東証プライム市場の騰落銘柄数は、値上がり銘柄が850を超え、全体の過半数を占めた。セクター別では、金属製品、水産農林、倉庫運輸の3業種を除く30業種が上昇し、銀行、非鉄金属、保険、電気ガス、その他金融の上昇が際立っていた。指数インパクトの大きいところでは、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、ソニーG<6758>、東エレク<8035>、アドバンテス<6857>が堅調だった半面、電通グループ<4324>、クレセゾン<8253>、TDK<6762>、トレンド<4704>、オリンパス<7733>は軟化した。
前日の米国市場は、7月の生産者物価指数(PPI)上昇率が前月比0.9%と、市場予想(0.2%)を大幅に上回り、利下げ観測が後退したことで売りが先行した。ただし、9月の利下げ期待は根強く、NYダウは小幅な下げであった。円相場が1ドル=147円台へと前日から円安に振れたほか、4-6月期のGDP速報値が市場予想を上回ったため、銀行、鉄鋼、化学などシクリカル銘柄を中心に値を上げる銘柄が増えた。さらに、後場に入ると海外投資家とみられるインデックス買いが入り、日経平均の上げ幅は700円を超えた。
4-6月期のGDPについて、個人消費や設備投資が堅調なことが確認されたことがポジティブ材料になったようだ。ただ、トランプ関税の影響は今後表面化してくるだけに、7-9月期のGDPには警戒が必要と慎重に見る投資家も多い。また、来週は21日からジャクソンホール会議が開催され、米国の金融政策についての発言が注目される。また、米国では7月の小売売上高や8月のニューヨーク連銀製造業景気指数などの経済指標の発表が予定されている。早期の利下げ期待を背景にした米国株高が日本株上昇の原動力となっており、利下げ期待を高める結果になるのか注目されよう。
《CS》
記事一覧
2025/08/20 14:09:イージェイHD Research Memo(9):株主資本配当率3%以上を目安に累進配当を継続
2025/08/20 14:07:日経平均VIは上昇、株価大幅安で警戒感広がる
2025/08/20 14:08:イージェイHD Research Memo(8):2028年5月期に売上高500億円を目指す中期経営計画を発表(2)
2025/08/20 14:07:イージェイHD Research Memo(7):2028年5月期に売上高500億円を目指す中期経営計画を発表(1)
2025/08/20 14:06:イージェイHD Research Memo(6):2026年5月期は営業利益、経常利益で4期ぶりに過去最高更新見通し
2025/08/20 14:05:イージェイHD Research Memo(5):TSRの子会社化により民間向けが大きく伸長(2)
2025/08/20 14:04:イージェイHD Research Memo(4):TSRの子会社化により民間向けが大きく伸長(1)
2025/08/20 14:03:イージェイHD Research Memo(3):2025年5月期は売上高、受注高で過去最高更新
2025/08/20 14:02:東京為替:ドル・円は底堅い、147円半ばを維持
2025/08/20 14:02:イージェイHD Research Memo(2):総合建設コンサルタントの大手で、M&Aにより事業エリア・領域拡大
2025/08/20 14:01:出来高変化率ランキング(13時台)〜フォースタ、レイズネクストなどがランクイン
2025/08/20 14:01:イージェイHD Research Memo(1):M&A効果で民間向け売上が大幅増
2025/08/20 13:52:日経平均は662円安、イベント控え積極的な買いは限定的
2025/08/20 13:46:バリュークリエーション---剰余金の配当を実施、1株当たり2円
2025/08/20 13:46:ニーズウェル---3ヵ年連結中期経営計画を策定
2025/08/20 13:44:エムアップホールディングス---自己株式の取得
2025/08/20 13:44:日産東京販売ホールディングス---1Qは減収なるも整備事業は入庫台数を安定的に確保し好調に推移
2025/08/20 13:43:ファブリカホールディングス---1Q増収増益、ビジネスコミュニケーション事業の売上高・利益が順調に推移
2025/08/20 13:11:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株にらみ
2025/08/20 13:04:クリアル---大幅に5日続伸、住宅型有料老人ホーム対象ファンドが満額申し込みで受付終了