トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/29 15:52, 提供元: フィスコ

東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ

*15:52JST 東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
輸送用機器が下落率トップ。そのほか証券業、機械、精密機器、海運業なども下落。一方、鉱業が上昇率トップ。そのほか石油・石炭製品、サービス業、非鉄金属、倉庫・運輸関連業なども上昇。


業種名/現在値/前日比(%)

1. 鉱業 / 623.22 / 0.95
2. 石油・石炭製品 / 1,822.54 / 0.83
3. サービス業 / 3,211.63 / 0.45
4. 非鉄金属 / 1,966.59 / 0.16
5. 倉庫・運輸関連業 / 4,114.13 / 0.13
6. 情報・通信業 / 6,853.54 / 0.09
7. 医薬品 / 3,453.35 / 0.03
8. その他製品 / 7,346.47 / -0.10
9. 小売業 / 2,052.83 / -0.17
10. 水産・農林業 / 579.41 / -0.34
11. 鉄鋼 / 693.6 / -0.37
12. パルプ・紙 / 544.08 / -0.44
13. 建設業 / 2,040.94 / -0.45
14. 陸運業 / 2,086.2 / -0.46
15. 保険業 / 2,838.32 / -0.53
16. 電力・ガス業 / 530.08 / -0.53
17. ガラス・土石製品 / 1,441.77 / -0.56
18. 空運業 / 236.44 / -0.60
19. 繊維業 / 806.69 / -0.61
20. その他金融業 / 1,030.51 / -0.63
21. 不動産業 / 2,055.95 / -0.67
22. 金属製品 / 1,531.85 / -0.92
23. 電気機器 / 5,079.27 / -0.99
24. 銀行業 / 408.79 / -1.00
25. 卸売業 / 3,922.9 / -1.00
26. 食料品 / 2,266.83 / -1.08
27. 化学工業 / 2,368.51 / -1.10
28. ゴム製品 / 4,658.83 / -1.23
29. 海運業 / 1,825.46 / -1.25
30. 精密機器 / 11,261.47 / -1.36
31. 機械 / 3,749.54 / -1.45
32. 証券業 / 674.79 / -1.49
33. 輸送用機器 / 4,438.18 / -1.83





《CS》

記事一覧

  • 2025/07/30 13:22:蝶理:高機能・高専門性で差別化、安定収益と海外展開の両輪で成長加速へ
  • 2025/07/30 13:11:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株高で
  • 2025/07/30 13:04:後場の日経平均は16円安でスタート、シマノやANAなどが下落
  • 2025/07/30 13:00:Aiming---大幅に3日ぶり反発、25年12月期中間の営業利益18.43億円、会社計画を超過達成
  • 2025/07/30 12:55:SMK---1Q減収なるも、SCI事業では車載市場が好調に推移
  • 2025/07/30 12:52:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅に4日ぶり反発、東エレクが1銘柄で約30円分押し上げ
  • 2025/07/30 12:47:タカラスタンダード:ホーロー技術を武器に住宅設備でシェア上位、ROE改善と株主還元の両立でまずはPBR1倍へ
  • 2025/07/30 12:43:ドリコム---大幅に続落、26年3月期の営業利益予想を下方修正、年間配当予想は未定に修正
  • 2025/07/30 12:40:後場に注目すべき3つのポイント〜40600円台で小幅なもみ合い続く
  • 2025/07/30 12:39:40600円台で小幅なもみ合い続く
  • 2025/07/30 12:35:ツナググループ・ホールディングス:RPO(採用代行)・採用コンサルティングで採用市場の構造転換を牽引
  • 2025/07/30 12:34:日経平均は小反発、40600円台で小幅なもみ合い続く
  • 2025/07/30 12:31:ステラファーマ---大幅に反発、悪性腫瘍治療で「液体のり」成分利用した製剤開発、高い抗腫瘍効果
  • 2025/07/30 12:14:東京為替:ドル・円は軟調、仲値後もドル売り
  • 2025/07/30 11:37:注目銘柄ダイジェスト(前場):シマノ、フジクラ、FLNなど
  • 2025/07/30 11:18:アドバンテス---続落、通期予想はコンセンサス水準まで上方修正も好反応限定的
  • 2025/07/30 11:15:シマノ---大幅続落、予想外の大幅下方修正にネガティブインパクト
  • 2025/07/30 11:10:三和HD Research Memo(10):配当方針を「DOE8%目安」に変更。2026年3月期は引き続き大幅増配予定
  • 2025/07/30 11:09:三和HD Research Memo(9):「三和グローバルビジョン2030」「中期経営計画2027」を推進(2)
  • 2025/07/30 11:08:三和HD Research Memo(8):「三和グローバルビジョン2030」「中期経営計画2027」を推進(1)