トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/29 12:06, 提供元: フィスコ

米国株見通し:下げ渋りか、今後の金融政策方針を見極め

*12:06JST 米国株見通し:下げ渋りか、今後の金融政策方針を見極め
(11時30分現在)

S&P500先物      6,429.00(+6.25)
ナスダック100先物  23,532.00(+40.75)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は24ドル高。米金利は弱含み、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。


28日の主要3指数はまちまち。ナスダックは4日連続、S&Pは6日連続のプラスで高値を更新、ダウは64ドル安の44834ドルとマイナスに転じた。米国と主要貿易相手国・地域との通商交渉の進展を好感した買いが先行し、相場を押し上げる場面もあった。ただ、欧州連合(EU)との合意は織り込み済みのため、買いは続かず。長期金利の過度な上昇は抑制されたためハイテクは選好されたが、消費や景気敏感への売りがダウが圧迫した。


本日は下げ渋りか。目先予定される連邦公開市場委員会(FOMC)の政策決定や国内総生産(GDP)速報値、メタ・プラットフォームズやアマゾンなど主力ハイテク企業による決算発表を控え、積極的に動きづらい。今晩はJOLTS求人件数が悪化、消費者信頼感指数は改善と強弱まちまちの内容が予想され、方向感は乏しいだろう。全般的に連邦準備制度理事会(FRB)の今後の緩和的な政策方針への期待感は後退しており買いは入りづらいが、売りも抑制されそうだ。



《TY》

記事一覧

  • 2025/07/30 12:34:日経平均は小反発、40600円台で小幅なもみ合い続く
  • 2025/07/30 12:31:ステラファーマ---大幅に反発、悪性腫瘍治療で「液体のり」成分利用した製剤開発、高い抗腫瘍効果
  • 2025/07/30 12:14:東京為替:ドル・円は軟調、仲値後もドル売り
  • 2025/07/30 11:37:注目銘柄ダイジェスト(前場):シマノ、フジクラ、FLNなど
  • 2025/07/30 11:18:アドバンテス---続落、通期予想はコンセンサス水準まで上方修正も好反応限定的
  • 2025/07/30 11:15:シマノ---大幅続落、予想外の大幅下方修正にネガティブインパクト
  • 2025/07/30 11:10:三和HD Research Memo(10):配当方針を「DOE8%目安」に変更。2026年3月期は引き続き大幅増配予定
  • 2025/07/30 11:09:三和HD Research Memo(9):「三和グローバルビジョン2030」「中期経営計画2027」を推進(2)
  • 2025/07/30 11:08:三和HD Research Memo(8):「三和グローバルビジョン2030」「中期経営計画2027」を推進(1)
  • 2025/07/30 11:07:三和HD Research Memo(7):2026年3月期の業績予想は横ばいながら、上回る可能性が高い
  • 2025/07/30 11:06:三和HD Research Memo(6):日本と米州が大幅増益で、好決算に貢献
  • 2025/07/30 11:05:三和HD Research Memo(5):2025年3月期は、売上高・利益ともに修正予想を超過し、過去最高を更新
  • 2025/07/30 11:04:三和HD Research Memo(4):シャッターやドアなど基幹商品は、日本・米州・欧州の3地域で高シェアを獲得
  • 2025/07/30 11:03:三和HD Research Memo(3):“動く建材”を世界展開。国内だけでなく欧米事業も重要な柱に成長
  • 2025/07/30 11:02:三和HD Research Memo(2):シャッターで創業後、国内では多品種展開を推進し、海外展開も早期から注力
  • 2025/07/30 11:01:三和HD Research Memo(1):シャッターやドアを中心にグローバルに事業展開。2025年3月期は過去最高業績
  • 2025/07/30 10:59:塩野義製薬:4期連続売上・営業利益過去最高更新を視野に、14年連続増配計画も表明
  • 2025/07/30 10:56:キーエンス---大幅続落、第1四半期粗利益率の低下をマイナス視先行
  • 2025/07/30 10:55:NEC---大幅続伸、収益性改善進み第1四半期は市場予想を上振れ
  • 2025/07/30 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜VIS、地盤ネットHなどがランクイン