トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/17 15:44,
提供元: フィスコ
7月17日本国債市場:債券先物は138円05銭で取引終了
*15:44JST 7月17日本国債市場:債券先物は138円05銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年9月限
寄付137円96銭 高値138円09銭 安値137円83銭 引け138円05銭
2年 472回 0.777%
5年 178回 1.061%
10年 378回 1.556%
20年 192回 2.557%
17日の債券先物9月限は137円96銭で取引を開始し、138円05銭で引けた。
<米国債概況>
2年債は3.92%、10年債は4.48%、30年債は5.03%近辺で推移。債権利回りは上昇。(気配値)。
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.69%、英国債は4.64%、オーストラリア10年債は4.34%、NZ10年債は4.57%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・15:00 英・6月失業率(5月:4.5%)
・21:30 米・6月小売売上高(予想:前月比0.1%、5月:−0.9%)
・21:30 米・前週分新規失業保険申請件数(予想:23.5万件、前回:22.7万件)
・21:30 米・7月フィラデルフィア連銀景況調査(予想:-1.0、6月:-4.0)
・23:00 米・5月企業在庫(予想:前月比0.0%、4月:0.0%)
・05:00 米・5月対米証券投資(4月:-78億ドル)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/07/19 17:00:株ブロガー・さなさえ:参院選後の日本株は?相場急落なら押し目を狙いたくなる株はコレ!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/19 16:15:来週の相場で注目すべき3つのポイント:参議院選挙結果、主要企業決算発表本格化、日米関税協議の行方
2025/07/19 14:36:欧米の注目経済指標:ECB政策金利は据え置きの見込み
2025/07/19 14:35:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米インフレ持続でドル高基調は変わらず
2025/07/19 14:33:新興市場見通し:個別の材料を手掛かりとした選別物色に
2025/07/19 14:32:米国株式市場見通し:主要企業の決算発表に関心は集中する方向へ
2025/07/19 14:31:国内株式市場見通し:日米主要企業の決算発表が本格化、個別物色の様相が強まる方向に
2025/07/19 14:26:国内株式市場見通し:日米主要企業の決算発表が本格化、個別物色の様相が強まる方向に
2025/07/19 14:25:新興市場見通し:個別の材料を手掛かりとした選別物色に
2025/07/19 14:24:米国株式市場見通し:主要企業の決算発表に関心は集中する方向へ
2025/07/19 13:31:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日本の政治不安は円売り材料に
2025/07/19 13:29:豪ドル週間見通し:もみ合いか、一段のインフレ緩和は期待薄
2025/07/19 13:28:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、日本の財政悪化を警戒
2025/07/19 13:26:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米インフレ持続でドル高基調は変わらず
2025/07/19 13:25:欧米の注目経済指標:ECB政策金利は据え置きの見込み
2025/07/19 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【光ケーブル&電設】データセンター設備投資で業績期待注目株6選【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/19 08:27:ADR日本株ランキング〜中外製薬など全般売り優勢、シカゴは大阪比130円安の39700円〜
2025/07/19 08:18:18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは142ドル安、高関税への懸念再燃
2025/07/19 07:52:米国株式市場はまちまち、高関税への懸念再燃(18日)
2025/07/19 07:42:18日のNY市場はまちまち