トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/16 16:30, 提供元: フィスコ

東証グロース市場250指数先物概況:続落後の反動と押し目買いで4日ぶり反発

*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:続落後の反動と押し目買いで4日ぶり反発
7月16日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比1pt高の724pt。なお、高値は729pt、安値は714pt、日中取引高は3400枚。前日15日の米国市場のダウ平均は反落。消費者物価指数(CPI)で警戒されたほどインフレの高騰が見られず堅調に寄り付いた。同時に、トランプ政権の関税策の影響による一部価格上昇で、年内の利下げ期待が後退し、ダウは下落に転じた。ナスダックは半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇がけん引し、終日堅調に推移し、連日で史上最高値を更新しまちまちで終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比6pt安の717ptからスタートした。米長期金利の上昇に加え、参院選で与党が過半数を割れるとの観測も高まり、売り先行で開始。政局不安による円安が進んだものの、前日まで3日続落していた反動もあり、売り一巡後は買い戻しが加速した。RSIやストキャスティクスの低下から、一部短期資金の押し目買い意欲も高まり、午後もプラス圏で推移。引けにかけて伸び悩んだものの、4日ぶりの反発となる724ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、Aiロボティクス<247A>やヘリオス<4593>などが上昇した。
《SK》

記事一覧

  • 2025/07/17 09:59:シリコンスタ---続伸、東証スタンダード市場への市場区分変更申請
  • 2025/07/17 09:55:出来高変化率ランキング(9時台)〜GENDA、三井E&Sなどがランクイン
  • 2025/07/17 09:52:ハークスレイ---ほっかほっか亭、2025年6月の店舗数月次報告
  • 2025/07/17 09:48:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は小幅高、ブラジレイラ・デ・ディストリブイサン(PCAR3)の上げが目立った
  • 2025/07/17 09:36:日経平均は171円安でスタート、東エレクや三菱電などが下落
  • 2025/07/17 09:33:カラダノート---続落、株主優待制度の休止を発表
  • 2025/07/17 09:26:日本電気:国内外のITサービス・社会インフラを支える、更なる収益性の向上と国策銘柄としての一面にも期待
  • 2025/07/17 09:15:日経平均は242円安、寄り後は軟調
  • 2025/07/17 09:12:個別銘柄戦略:ブロードリーフや総合商研に注目
  • 2025/07/17 08:55:三井E&S、ブロドリーフ◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/07/17 08:43:39500円を挟んだ狭いレンジでの推移
  • 2025/07/17 08:41:前場に注目すべき3つのポイント〜39500円を挟んだ狭いレンジでの推移〜
  • 2025/07/17 08:36:H.I.S.---ダブルボトム形成からのリバウンド狙い
  • 2025/07/17 08:33:7/17
  • 2025/07/17 08:32:三井E&S---25日線を支持線としたリバウンド狙い
  • 2025/07/17 08:25:5日線を上回る状況が継続するか
  • 2025/07/17 08:24:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
  • 2025/07/17 08:21:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む見込み
  • 2025/07/17 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:しっかりした展開か
  • 2025/07/17 07:42:NYの視点:ベージュブック:経済活動は上方修正、関税でコスト上昇、利下げ正当化せず