トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/10 13:45,
提供元: フィスコ
米国株見通し:下げ渋りか、年内2回の利下げ期待で
*13:45JST 米国株見通し:下げ渋りか、年内2回の利下げ期待で
(13時30分現在)
S&P500先物 6,291.00(-16.25)
ナスダック100先物 22,989.50(-63.25)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は115ドル安。米長期金利は底堅く、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。
9日の主要3指数は堅調。ナスダックは続伸で最高値を更新、S&Pは反発、ダウは217ドル高の44458ドルと3日ぶりにプラスへ浮上した。トランプ政権の高関税政策を背景としたインフレ圧力が意識されるものの、この日は材料難のなか長期金利が低下。それを受けエヌビディアの時価総額が一一時4兆ドルの大台に乗せ、ハイテク選好地合いとなり相場を押し上げた。また、景気敏感やディフェンシブの一部が買い戻され、指数の上昇に寄与した。
本日は下げ渋りか。トランプ政権は銅を対象とした関税を新たに打ち出し、高関税政策に関してさらに不透明感が深まったことによる売りが強まりやすい。また、今晩発表の新規失業保険申請件数と同継続受給者数はいずれも前週を上回ると予想され、雇用情勢の悪化も売り材料に。ただ、9日公表の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で7月利下げは遠のいたものの、年内は9月・12月の緩和シナリオが期待され、金利安ならハイテク買いが相場を支える可能性もある。
《TY》
記事一覧
2025/07/11 08:36:明光ネット、USMH◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/11 08:35:前場に注目すべき3つのポイント〜ファーストリテが日経平均株価を支える可能性〜
2025/07/11 08:31:7/11
2025/07/11 08:29:ファーストリテが日経平均株価を支える可能性
2025/07/11 08:25:39500-40000円のレンジを突破できるのか注目
2025/07/11 08:22:メディアドゥ---75日線からのリバウンドで25日線捉える
2025/07/11 08:19:USMH---75日線を支持線としたリバウンド狙い
2025/07/11 08:08:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/07/11 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:利益確定売りが優勢か
2025/07/11 08:03:今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ渋りを意識してドルは底堅く推移か
2025/07/11 07:47:10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは192ドル高、一部航空会社決算やFRB理事のハト派発言が支援
2025/07/11 07:47:ADR日本株ランキング〜小松製作所など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比65円高の39705円〜
2025/07/11 07:38:NYの視点:米週次新規失業保険申請件数は予想外に減少も特別要因が影響、慎重な見方も
2025/07/11 07:33:NY金:上げ渋りで3325.70ドル、株高を意識
2025/07/11 07:32:前日に動いた銘柄 part2データセク、ぷらっとホーム、DLEなど
2025/07/11 07:21:10日のNY市場は続伸
2025/07/11 07:16:米国株式市場は続伸、一部航空会社決算やFRB理事のハト派発言が支援(10日)
2025/07/11 07:15:前日に動いた銘柄 part1古野電気、ディスコ、 GMOインターネットなど
2025/07/11 06:30:今日の注目スケジュール:英鉱工業生産指数、英商品貿易収支、加失業率など
2025/07/11 06:29:NY為替:ドルは伸び悩む、早期利下げ観測緩和もウォラー理事は7月利下げ示唆