トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/02 08:25, 提供元: フィスコ

今日の為替市場ポイント:米長期金利下げ止まりで米ドル売りは抑制される可能性

*08:25JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利下げ止まりで米ドル売りは抑制される可能性
7月1日のドル・円は、東京市場では144円08銭から143円07銭まで下落。欧米市場では142円68銭まで下落したものの、143円80銭まで反発し、143円44銭で取引終了。本日2日のドル・円は主に143円台で推移か。米長期金利の下げ止まりを受けて米ドル売り・円買いは抑制される可能性がある。

米供給管理協会(ISM)が7月1日発表した6月製造業購買担当者景気指数(PMI)は、49.0と5月実績の48.5を上回った。ただ、4カ月連続で節目の50を下回っており、トランプ政権の関税措置が企業活動をやや圧迫していることを示唆した。トランプ大統領の包括的な関税政策を背景に、企業や家計が輸入や商品購入を前倒しする動きが確認されている。市場参加者の間からは「関税政策に関連して生じる経済データの歪みが解消されるまである程度の時間がかかる」との見方も出ている。なお、先行きを示す新規受注指数は46.4で5月の47.6から低下。支払い価格指数は69.7で5月実績の69.4をやや上回った。


《CS》

記事一覧

  • 2025/07/05 17:00:株ブロガー・さなさえ:トランプ関税関連株が動意!米国との交渉の行方で相場が変化する今【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/05 15:38:来週の相場で注目すべき3つのポイント:ETF分配金捻出売り、米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限、さくらレポート
  • 2025/07/05 14:19:国内外の注目経済指標:日本の5月経常収支で黒字額は4月実績を上回る見込み
  • 2025/07/05 14:18:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、米7月利下げ観測後退でドル買い戻しも
  • 2025/07/05 14:16:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や「TikTok Shop」関連に注目
  • 2025/07/05 14:15:米国株式市場見通し:関税策への警戒感再燃も、最高値接近のSOXの動向に注目
  • 2025/07/05 14:13:国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心
  • 2025/07/05 14:08:国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心
  • 2025/07/05 14:07:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や「TikTok Shop」関連に注目
  • 2025/07/05 14:06:米国株式市場見通し:関税策への警戒感再燃も、最高値接近のSOXの動向に注目
  • 2025/07/05 13:31:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英財政改革に疑念残る
  • 2025/07/05 13:30:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行は追加利下げの可能性
  • 2025/07/05 13:29:ユーロ週間見通し:底堅い動きか、ユーロ圏小売売上高などが手掛かり材料に
  • 2025/07/05 13:28:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、米7月利下げ観測後退でドル買い戻しも
  • 2025/07/05 13:27:国内外の注目経済指標:日本の5月経常収支で黒字額は4月実績を上回る見込み
  • 2025/07/05 10:00:個人投資家・有限亭玉介:機密データを狙うAI対AIの攻防の中で思惑の注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/05 07:32:前日に動いた銘柄 part2アヲハタ、アジュバン、rakumoなど
  • 2025/07/05 07:15:前日に動いた銘柄 part1データセク、キユーピー、霞ヶ関キャピタルなど
  • 2025/07/05 05:44:NY為替:米国市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄
  • 2025/07/04 18:30:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、144円29銭まで値下がり