トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/11 14:45, 提供元: フィスコ

海外の注目経済指標:9月米鉱工業生産は伸び悩みか

*14:45JST 海外の注目経済指標:9月米鉱工業生産は伸び悩みか


10月13日−17日発表予定の経済指標予想については以下の通り。

■15日(水)午前10時30分発表予定
○(中)9月消費者物価指数-予想:前年比−0.2%
8月実績は−0.4%。9月については個人消費の持ち直しを受けてインフレ率は下げ止まる可能性があるが、短期間で前年比プラスに戻す可能性は低いとみられる。

■15日(水)午後6時発表予定
○(欧)8月ユーロ圏鉱工業生産-予想:前月比+0.1%
参考となる7月実績は前月比+0.3%。製造業活動のすみやかな拡大は期待できないもの防衛関連の需要がややしっかりとなっており、8月も小幅な増加となる可能性がある。

■17日(金)午後9時30分発表予定
○(米)9月住宅着工件数-予想:131万件
参考となる8月実績は130.7万件。過剰な住宅在庫が業者の建築意欲を鈍らせた。9月については在庫調整が続いていることから、住宅着工の大幅な増加は期待できないため、8月実績と差のない水準にとどまる見込み。

■17日(金)午後10時15分発表予定
○(米)9月鉱工業生産-予想:前月比0.0%
参考となる8月実績は前月比+0.1%。企業活動のすみやかな低下は予想されていないものの、製造業の生産活動が活発となっている証拠はないため、9月は横ばいか、小幅な伸びにとどまる見込み。

○その他の主な経済指標の発表予定
・13日(月):(中)9月貿易収支
・14日(火):(独)10月ZEW景気期待指数
・15日(水):(中)9月生産者物価指数
・16日(木):(豪)9月失業率、(英)8月鉱工業生産、(米)9月生産者物価指数
・17日(金):(米)9月住宅着工件数、(米)9月建設許可件数



《FA》

記事一覧

  • 2025/10/25 10:00:個人投資家・有限亭玉介:造船関連は世界規模の国策銘柄_再び物色される可能性の高い注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/25 07:32:前日に動いた銘柄 part2 内海造船、東京機、こころネットなど
  • 2025/10/25 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、太平洋工業、ディスコなど
  • 2025/10/25 07:04:米国株式市場は続伸、CPIを好感(24日)
  • 2025/10/25 06:59:ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比225円高の49545円〜
  • 2025/10/25 06:56:24日のNY市場は続伸
  • 2025/10/25 06:28:24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは472ドル高、CPIを好感
  • 2025/10/25 06:18:NY為替:米CPは予想を下回り10月利下げ確実視、ドルは伸び悩む
  • 2025/10/25 06:08:NY債券:米長期債相場はもみ合い、9月消費者物価指数は想定内の数値
  • 2025/10/25 05:41:NY株式:NYダウは472ドル高、CPIを好感
  • 2025/10/25 05:20:NY金:弱含み、安全逃避的な買いは縮小
  • 2025/10/25 05:18:NY原油:伸び悩み、利食い売りが増える
  • 2025/10/25 04:19:10月24日のNY為替概況
  • 2025/10/25 03:26:[通貨オプション]OP売り優勢、週末要因
  • 2025/10/25 01:05:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/10/25 01:15:NY外為:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い
  • 2025/10/25 00:33:【市場反応】米10月カンザスシティ連銀サービス業活動は2カ月連続のマイナス、ドル伸び悩む
  • 2025/10/24 23:27:【市場反応】米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想下回る、ドル伸び悩む
  • 2025/10/24 22:03:【市場反応】米CPI、予想下回り10月利下げ織り込む、ドル売りに転じる
  • 2025/10/24 20:10:サガミHDなど