トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/16 17:37, 提供元: フィスコ

ドル円今週の予想(7月14日)サンワード証券の陳氏

*17:37JST ドル円今週の予想(7月14日)サンワード証券の陳氏
皆さん、こんにちは。今回は、ドル円についてのレポートを紹介します。

陳さんはまず、今週のドル円について『ドル高円安基調が継続し、4月の高値148円を上抜けるかどうか注目される。米国では6月の雇用統計など、直近に公表された主要経済指標が総じて良好で、連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ期待が後退している』と述べています。

一方、『米関税政策を背景とした不確実性の高まりなどから、日銀の利上げは当面見送られるとの観測が強まっており、日米の金利差が意識され、ドル円は上昇基調をたどっている。市場の目下の関心は米国の関税政策だが、米景気にも悪影響を及ぼす面があるため、二進一退の展開になりそうだ』と伝えています。

そして、『今後も、各国に設定される関税率や交渉余地などをにらみ、対象国通貨が続々と不安定になるため、結果的にドルが押し上げられる展開が続き、対円でもドルは水準を切り上げていきそうだ』と考察しています。

また、『今週は、米国で6月の消費者物価指数、卸売物価指数、小売売上高が発表される。結果を受けたインフレ懸念や米利下げ観測の後退などがあれば、ドル円は上値を試す可能性がある』と述べています。

今週のドル円の予想レンジについては、『143.00円〜148.00円』と想定しています。

参考にしてみてくださいね。

上記の詳細コメントは、ブログ「テクニカルマイスター」の7月15日付「ドル円今週の予想(7月14日)」にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。





《CS》

記事一覧

  • 2025/07/17 14:56:出来高変化率ランキング(14時台)〜unbanked、TDSEなどがランクイン
  • 2025/07/17 14:52:日経平均は121円高、米輸出入物価指数や小売売上高などに関心
  • 2025/07/17 14:52:東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後はやや失速
  • 2025/07/17 14:25:洋エンジ---大幅続伸、政府の深海調査母船建造報道受けて関心向かう
  • 2025/07/17 14:22:東レ---大幅続落、関税影響などを考慮して国内証券が格下げ
  • 2025/07/17 14:14:アドバンスクリエイト---2025年6月度の業績概要
  • 2025/07/17 14:10:東京為替:ドル・円は動意薄、アジア株高を好感も
  • 2025/07/17 14:09:日経平均VIは小幅に上昇、株価底堅く警戒感は限定的に
  • 2025/07/17 14:04:SHIFT---大幅続伸、日経平均新規採用候補との予想も観測
  • 2025/07/17 14:04:JSH---中期事業ターゲット説明資料を開示、成長指標を具体化
  • 2025/07/17 14:04:フェローテク---大幅反発、株主還元強化も評価して米系証券が格上げ
  • 2025/07/17 14:02:unbanked---ストップ高、クラウドバンク子会社化による業績拡大期待で
  • 2025/07/17 14:01:JSH---第10期連結業績予想を下方修正、中期事業ターゲットを初開示
  • 2025/07/17 13:59:アドバンスクリエイト---2025年6月度の業績概要
  • 2025/07/17 13:59:出来高変化率ランキング(13時台)〜JRC、ヘリオスなどがランクイン
  • 2025/07/17 13:57:ファインデックス---製品別導入実績速報
  • 2025/07/17 13:56:ダイナミックマッププラットフォーム---日本マイクロソフトと連携しAI活用を加速
  • 2025/07/17 13:53:日経平均は50円高、台湾TSMCの決算などにも関心
  • 2025/07/17 13:48:MTG---大幅反発で7月10日以来の年初来高値を更新
  • 2025/07/17 13:44:米国株見通し:伸び悩みか、消費回復も金融セクターにらみ