トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/26 08:44, 提供元: フィスコ

権利取りの動きや円安を材料視

*08:44JST 権利取りの動きや円安を材料視
 26日の日本株市場は、やや売り優勢の展開になりそうだが、引き続き押し目買い意欲の強さが意識されそうである。25日の米国市場はNYダウが173ドル安、ナスダックは113ポイント安だった。4〜6月期の米実質国内総生産(GDP)確定値は改定値から上方修正され、米新規失業保険申請件数は市場予想を下回るなど、良好な経済指標を受けて米連邦準備理事会(FRB)による利下げ期待が後退するなかで、利益確定の売りが優勢になった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比85円安の45375円、円相場は1ドル=149円70銭台で推移している。

 シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り先行で始まることになろう。ただし、中間決算の配当や優待の権利付き最終日になるため、権利取りの動きにより、下値の堅さは意識されやすいだろう。また、為替市場では1ドル=149円70銭台と円安に振れて推移している。輸出関連などへの資金流入が意識されやすい。足もとではAI関連株への物色が根強いが、けん引役となるソフトバンクG<9984>は昨日も強い値動きをみせていたことで、本日も同社の動向が注目されることになりそうである。

 権利付き最終日となることで週明けは権利落ちとなるが、日経225先物(45370円)にサヤ寄せするため、先物市場で45500円辺りでの上値の重さが意識されてくるようだと、利益確定の売りも入りやすくなりそうだ。米国については高値圏に位置することで利益確定の売りは出やすく、嫌気する動きにはつながらないだろう。また、国内では自民党総裁選に関心が向かうことで、政策期待などから押し目待ち狙いの買い意欲は強いと考えられる。

 もっとも高配当ながら流動性の低い銘柄などは権利落ち後の低迷も警戒されやすいため、権利取り前に利益を確定させてくる可能性はありそうだ。また、米利下げ期待が後退するなか、暗号資産(仮想通貨)は下落しており、暗号資産への投資を強めていた企業などは嫌気売りが入りやすいだろう。そのほか、UNICONホールディングス<407A>が東証スタンダードに上場する。


《AK》

記事一覧

  • 2025/09/27 17:00:株ブロガー・さなさえ:AIデータセンター&半導体トレンドに引き続き注目!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/09/27 15:44:来週の相場で注目すべき3つのポイント:自民党総裁選、日銀短観、米雇用統計
  • 2025/09/27 14:21:新興市場見通し:オーバーラップホールディングスが上場
  • 2025/09/27 14:25:国内外の注目経済指標:9月米雇用統計の大幅な改善は期待されず
  • 2025/09/27 14:23:為替週間見通し:底堅い値動きか、米国のインフレ持続や日本の財政悪化を警戒
  • 2025/09/27 14:21:新興市場見通し:オーバーラップホールディングスが上場
  • 2025/09/27 14:17:米国株式市場見通し:雇用統計や政府機関の閉鎖期限迎え様子見ムードにも
  • 2025/09/27 14:15:国内株式市場見通し:自民党総裁選の行方、米雇用関連指標などが焦点に
  • 2025/09/27 14:06:国内株式市場見通し:自民党総裁選の行方、米雇用関連指標などが焦点に
  • 2025/09/27 14:05:新興市場見通し:オーバーラップホールディングスが上場
  • 2025/09/27 14:03:米国株式市場見通し:雇用統計や政府機関の閉鎖期限迎え様子見ムードにも
  • 2025/09/27 14:00:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、引き続き日本の財政悪化を警戒
  • 2025/09/27 13:59:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行の政策金利は据え置き予想
  • 2025/09/27 13:57:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、ECB政策金利の据え置き予想などが支援材料に
  • 2025/09/27 13:55:為替週間見通し:底堅い値動きか、米国のインフレ持続や日本の財政悪化を警戒
  • 2025/09/27 13:53:国内外の注目経済指標:9月米雇用統計の大幅な改善は期待されず
  • 2025/09/27 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【話題株から抜粋】投資環境は良好ゆえに素直に思惑期待のある株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/09/27 07:32:前日に動いた銘柄 part2 NCS&A、イトーヨーギョー、VPJなど
  • 2025/09/27 07:15:前日に動いた銘柄 part1パラベッド、ニイタカ、FフォースGなど
  • 2025/09/27 07:06:米国株式市場は反発、PCEコア価格指数が利下げ期待を後押し(26日)