トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/07 07:56, 提供元: フィスコ

6日のNY市場は続落


[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;46912.30;−398.70Nasdaq;23053.99;−445.81CME225;50220;- 640(大証比)

[NY市場データ]

6日のNY市場は続落。ダウ平均は398.70ドル安の46912.30ドル、ナスダックは445.81ポイント安の23053.99で取引を終了した。民間データで企業の10月人員削減加速が明らかになり、警戒感に売られ、寄り付き後、下落。加えて、政府機関閉鎖も過去最長を記録し終了する兆候も見られないため成長減速懸念にさらに売りに拍車がかかり、続落した。終日売りが先行し終盤にかけて下げ幅を拡大し、終了。セクター別ではエネルギーや銀行が上昇した一方、半導体・同製造装置、自動車・自動車部品が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比640円安の50220円。ADR市場では、対東証比較(1ドル153.07円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、ルネサス<6723>、東京エレク<8035>、任天堂<7974>などが下落し、全般売り優勢となった。




《ST》

記事一覧

  • 2025/11/20 11:35:アルファパーチェス Research Memo:アスクルの影響はあるが成長ストーリーに変化なし
  • 2025/11/20 11:33:アドバンテス---大幅反発、エヌビディアが決算発表後に時間外で上昇
  • 2025/11/20 11:24:東京為替:全般的にドル買い優勢、ドル・円は157円台半ばまで強含み
  • 2025/11/20 11:09:キャスター Research Memo(9):ヒトとAIの融合による次世代型ワークフォースプロバイダを目指す
  • 2025/11/20 11:08:キャスター Research Memo(8):ARPU改善やコスト最適化により営業黒字転換を目指す
  • 2025/11/20 11:07:キャスター Research Memo(7):AI機能を実装したサービスをリリース
  • 2025/11/20 11:06:キャスター Research Memo(6):過去最高売上高を更新するも、人的投資の拡大等により損失幅が拡大
  • 2025/11/20 11:05:キャスター Research Memo(5):過去6年間の平均売上成長率は25%を超えるも、先行費用フェーズが続く
  • 2025/11/20 11:04:キャスター Research Memo(4):サービス拡大等による稼働社数とARPUの増加で業績向上
  • 2025/11/20 11:03:キャスター Research Memo(3):フルリモートワークと独自システムによる人材プラットフォームを展開(2)
  • 2025/11/20 11:02:キャスター Research Memo(2):フルリモートワークと独自システムによる人材プラットフォームを展開(1)
  • 2025/11/20 11:01:キャスター Research Memo(1):2025年8月期は増収ながら営業損失計上
  • 2025/11/20 10:56:JIG-SAW---「AI算出によるベクトルデータをベースとしたアルゴリズム・システム」で特許査定を受領
  • 2025/11/20 10:54:マイクロアド---出資先のMAI社とフォーデジット社が提携、インドネシアで生成AIを活用したソリューション事業を開始
  • 2025/11/20 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜ティムコ、NFK−HDなどがランクイン
  • 2025/11/20 10:32:Zenmu---反発、アジラ及びロジック・アンド・デザインと技術連携を開始
  • 2025/11/20 10:13:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は弱含み
  • 2025/11/20 10:11:マテリアルグループ---大幅続伸、自社株買い実施を発表
  • 2025/11/20 09:40:日経平均は591円高でスタート、アドバンテストや住友電工などが上昇
  • 2025/11/20 09:36:レナサイエンス---続伸、PAI-1阻害薬RS5614の動物医薬品(イヌ、ネコ)の開発開始