トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/09 07:14, 提供元: フィスコ

8日のNY市場はまちまち


[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;44240.76;−165.60Nasdaq;20418.46;+5.94CME225;39985;+165(大証比)

[NY市場データ]

8日のNY市場はまちまち。ダウ平均は165.60ドル安の44240.76ドル、ナスダックは5.94ポイント高の20418.46で取引を終了した。主要経済指標の発表なく、寄り付き後、まちまち。トランプ大統領が新たに設定した上乗せ関税分の猶予期限8月1日の延長を認めない方針を示したため警戒感が広がり相場の売り圧力が強まった。関税を巡る不透明感にダウは終盤にかけて、売りが加速した。ナスダックは人工知能(AI)関連の強い需要期待が根強く下値を支え、かろうじてプラス圏を回復し、まちまちで終了。セクター別ではエネルギーや自動車・自動車部品が上昇した一方、銀行が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比165円高の39985円。ADR市場では、対東証比較(1ドル146.59円換算)で、豊田自動織機<6201>、日本郵政<6178>、みずほFG<8411>、ファーストリテ<9983>、本田技研工業<7267>、信越化学工業<4063>、アドバンテスト<6857>などが上昇し、全般買い優勢となった。
《ST》

記事一覧

  • 2025/07/09 16:02:日経平均は続伸、前日終値を挟んで方向感に欠ける展開
  • 2025/07/09 15:50:イクヨ、JCRファーマ、パルHDなど
  • 2025/07/09 15:47:中西製作所 Research Memo(7):2025年3月期は学校と外食の好調により、過去最高売上高・大幅増益を達成
  • 2025/07/09 15:44:7月9日本国債市場:債券先物は138円69銭で取引終了
  • 2025/07/09 15:44:中西製作所 Research Memo(4):前中期経営計画は、売上高400億円に迫る大幅超過を達成
  • 2025/07/09 15:43:中西製作所 Research Memo(3):主力は業務用厨房機器製造販売事業。不動産賃貸事業も展開
  • 2025/07/09 15:42:中西製作所 Research Memo(2):学校給食や外食産業を中心に、食器洗浄機など自社製業務用厨房機器を販売
  • 2025/07/09 15:41:中西製作所 Research Memo(1):2025年3月期は大幅増益を達成。2026年3月期は反動で営業減益を予想
  • 2025/07/09 15:39:新興市場銘柄ダイジェスト:セキュアヴェは大幅に続伸、データセクがストップ高
  • 2025/07/09 15:31:日経平均大引け:前日比132.47円高の39821.28円
  • 2025/07/09 15:28:サンマルクHD Research Memo(3):レストラン事業及び喫茶事業を展開
  • 2025/07/09 15:14:平和不動産リート投資法人---東京都内の住宅2物件を取得
  • 2025/07/09 15:14:スペースマーケット:スペースシェアリングプラットフォーム運営、第1四半期は大幅営業増益着地
  • 2025/07/09 15:12:出来高変化率ランキング(14時台)〜ウィルソンWLW、JCRファーマなどがランクイン
  • 2025/07/09 15:10:フタバ Research Memo(10):配当方針を変更し、DOE3.5%を下限とした累進配当を採用
  • 2025/07/09 15:09:フタバ Research Memo(9):排気系の電動化対応とインド成長戦略を推進
  • 2025/07/09 15:08:フタバ Research Memo(8):稼ぐ力をさらに強化、キャッシュ・フローをインド事業など成長投資に振り向け
  • 2025/07/09 15:07:フタバ Research Memo(7):2026年3月期は中国での販売厳しく減収、全社では合理化改善進み増益見込む
  • 2025/07/09 15:06:フタバ Research Memo(6):2025年3月期は国内・中国で苦戦し減収減益
  • 2025/07/09 15:03:東京為替:ドル・円は底堅い、ドルに買戻し