トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/30 08:59, 提供元: フィスコ

10/30

*08:59JST 10/30
[強弱材料]

強気材料
・日経平均株価は上昇(51307.65、+1088.47)
・ナスダック総合指数は上昇(23958.47、+130.98)
・SOX指数は上昇(7327.93、+133.22)
・米原油先物相場は上昇(60.48、+0.33)
・為替相場は円安・ドル高(152.60-70)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請

弱気材料
・NYダウは下落(47632.00、-74.37)
・シカゴ日経225先物は下落(51100、-230)
・VIX指数は上昇(16.92、+0.50)
・米長期金利は上昇
・トランプ政権による関税政策
・中国の景気後退懸念

留意事項
・対外・対内証券投資(先週)
・植田日銀総裁が会見
・日銀政策委員会・金融政策決定会合(2日目)、終了後決定内容発表
・10月ドイツ失業率(失業保険申請率)
・7-9月期ドイツGDP速報値
・9月ユーロ圏失業率
・10月ユーロ圏景況感指数
・10月ユーロ圏消費者信頼感指数
・7-9月期ユーロ圏GDP速報値
・10月ブラジルFGVインフレIGPM
・米国新規失業保険申請件数(先週)
・7-9月期米国GDP速報値
・10月ドイツ消費者物価指数
・欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表、ラガルド総裁が記者会見
・米国ダラス連銀総裁が講演
《ST》

記事一覧

  • 2025/11/08 05:25:11月7日のNY為替概況
  • 2025/11/08 04:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
  • 2025/11/08 03:55:BTC反発、米金利低下に連れ、不透明感くすぶる【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/11/08 03:52:NY外為:BTC反発、米金利低下に連れ、不透明感くすぶる
  • 2025/11/08 01:31:【市場反応】米10月NY連銀調査:短期インフレ期待は低下、ドル続落
  • 2025/11/08 00:39:【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は低下、現況は過去最低に落ち込む、ドル売り
  • 2025/11/07 22:49:【市場反応】カナダ10月失業率は予想外に低下、雇用増で加ドル買い
  • 2025/11/07 20:03:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、欧米株安に警戒
  • 2025/11/07 19:22:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、ユーロに買戻し
  • 2025/11/07 18:55:みずほリース---MMパワーによる公開買付けの開始並びに株式取得及び業務提携契約締結を公表
  • 2025/11/07 18:53:ソフト99コーポレーション---2Q増収・営業利益増益、ポーラスマテリアル事業は売上高・利益ともに順調に伸長
  • 2025/11/07 18:48:7日の香港市場概況:香港市場は反落、米株安や週末の持ち高調整が優勢
  • 2025/11/07 18:43:7日の中国本土市場概況:上海総合は3日ぶり反落、貿易統計の悪化で節目4000pt割り込む
  • 2025/11/07 18:41:クリレスHDなど
  • 2025/11/07 18:26:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利は小幅上昇
  • 2025/11/07 18:15:日経平均テクニカル:反落、週足10週ぶり陰線
  • 2025/11/07 17:25:ハークスレイ---ほっかほっか亭、2025年10月の店舗数月次報告
  • 2025/11/07 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は戻りの鈍い値動きか、米雇用情勢悪化と円買いが下押し
  • 2025/11/07 17:18:東京為替:ドル・円は堅調、日本株の下げ幅縮小で
  • 2025/11/07 16:59:混乱極める英国の対中政策(2)【中国問題グローバル研究所】