|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/01 17:12,
提供元: フィスコ
1日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で続落、石油・石炭株に売り
*17:12JST 1日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で続落、石油・石炭株に売り
1日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比13.26ポイント(0.37%)安の3559.95ポイントと続落している。約2週ぶりの安値水準に落ち込んだ。
中国景況感の悪化が引き続き重し。前日公表された国家統計局などによる7月の製造業PMIは49.3と市場予想(49.7)に届かず、景況判断の境目となる50を4カ月連続で下回っている。また、きょう取引時間中に発表された7月のS&Pグローバル中国製造業PMI(民間集計)は予想(50.2)を下回る49.5で着地。景況判断の境目となる50を再び割り込んだ。そのほか、米利下げ期待の後退や、米関税政策の不透明感も相場の足かせとなっている。ただ、下値は限定的。中国景気の鈍化懸念が強まる中、当局は経済対策を強めるとの見方が改めて浮上している。指数はプラス圏で推移する場面もあった。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、石油・石炭の下げが目立つ。中国石油化工(600028/SH)が5.3%安、中国石油天然気(601857/SH)が4.1%安、中国神華能源(601088/SH)が1.6%安で引けた。原油相場の先安感が逆風。米関税政策が世界経済を押し下げ、エネルギー需要も鈍化するとの見方がくすぶっている。トランプ米大統領は7月31日(日本時間7月31日午前)、69の貿易相手国・地域からの輸入品に10〜41%の相互関税を課す大統領令に署名した。新たな関税率は7日後に発効する。
ハイテク株も安い。産業向けIoT事業の富士康工業互聯網(601138/SH)が4.7%、フラッシュメモリー中国大手の北京兆易創新科技(603986/SH)が3.2%、携帯端末ODM(相手先ブランドによる設計・生産)の華勤技術(603296/SH)が2.5%、フィンテック中国大手の恒生電子(600570/SH)が1.9%ずつ下落した。不動産、医薬、軍需産業、素材、証券なども売られている。
半面、自動車株はしっかり。北汽藍谷新能源科技(600733/SH)が8.4%、安徽江淮汽車集団(600418/SH)が2.7%、重慶千里科技(601777/SH)と賽力斯集団(601127/SH)がそろって1.2%ずつ上昇した。銀行、電力設備、運輸の一角も買われている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.70ポイント(0.26%)高の265.50ポイント、深センB株指数が4.22ポイント(0.33%)高の1284.17ポイントで終了した。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/08/04 20:00:欧州為替:ドル・円はじり安、戻り売りで軟調
2025/08/04 18:17:欧州為替:ドル・円は失速、再び147円台
2025/08/04 18:15:日経平均テクニカル: 大幅続落、パラボリック陰転
2025/08/04 18:01:4日の香港市場概況: ハンセン0.9%高で5日ぶり反発、半導体セクターに買い
2025/08/04 17:52:明豊エンタープライズ---2025年7月の月次仕入及び販売
2025/08/04 17:51:ミガロホールディングス---えんホールディングスの「エンクレスト博多EXCEED」に「FreeiD」導入
2025/08/04 17:50:True Data---広告用購買データをSMNが提供するデジタルマーケティングサービスに連携開始
2025/08/04 17:41:コカBJH、日東紡、大塚商会など(訂正)
2025/08/04 17:26:東京為替:ドル・円はしっかり、買戻し主導で__NEW_LINE__
2025/08/04 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米9月利下げ観測で戻りは鈍い
2025/08/04 16:55:東証グロ−ス指数は小幅に4日続伸、主力市場よりも強さを見せたが上値は重い
2025/08/04 16:50:雇用情勢は悪化しているものの、米金融当局はインフレ持続を引き続き警戒
2025/08/04 16:50:4日の中国本土市場概況:上海総合0.7%高で3日ぶりに反発、銀行株に買い
2025/08/04 16:46:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続落、ファーストリテとリクルートHDの2銘柄で約164円押し下げ
2025/08/04 16:39:米雇用環境の悪化を嫌気し大幅続落も40000円は維持【クロージング】
2025/08/04 16:35:日経VI:上昇、株価大幅安で警戒感広がる
2025/08/04 16:30:結城はるみの特選テーマ株!防衛省向け事業を展開している「防衛関連銘柄」をピックアップ
2025/08/04 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:長い下ヒゲを形成し小幅反落
2025/08/04 16:20:東京為替:ドル・円は伸び悩み、高値付近で売り
2025/08/04 16:18:日経平均は続落、一時4万円割れも下げ幅縮小
|