携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月19日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/19 13:35, 提供元: フィスコ

豆蔵 Research Memo:AIロボティクスに積極投資でも通期見通しに強い期待感

*13:35JST 豆蔵 Research Memo:AIロボティクスに積極投資でも通期見通しに強い期待感
豆蔵<202A>は11月12日、2026年3月期第2四半期(2Q)決算を発表、AIロボティクス事業への積極的な戦略投資を着実に吸収しながらも高収益体質を維持、順調な推移を確認できた。関税問題に起因する市場(特にモビリティビジネスへ)の不透明感が薄らぐとともに、むしろ過去10年間で最も高い水準の投資意欲が自動車業界において確認されており、会社側では引き続き通期見通しについて強い期待感を有しているという。成長スピードおよび比較企業比で、PER30〜60倍の評価もあり得るだろう。上限評価時の株価は現状の+70%が試算される。

成長分野のAIコンサルティングやAIロボティクスの成長が加速

1. 2026年3月期2Q決算の概要
売上高は前年同期比10.3%増の5,809百万円、営業利益は同14.7%増の1,113百万円。内部予算管理上の当初目標を大きく上回り、通期に対する進捗率も売上高で50.0%、営業利益52.0%と順調な推移、かつ営業利益は過去最高益となっている。AIロボティクス領域へ戦略的投資として(2Q累計、一部投資プロジェクト加算)62百万円を計上しており、それ控除した営業利益は前年同期比20.3%増である。セグメント別では、クラウドコンサルティングが売上高2,110百万円(前年同期比8.8%増)、売上総利益813百万円(同17.1%増)、AIコンサルティングが売上高410百万円(同17.6%増)、売上総利益168百万円(同61.0%増)、AIロボティクス・エンジニアリングが売上高998百万円(同11.1%増)、売上総利益225百万円(同15.0%減)、モビリティ・オートメーションが売上高2,290百万円(同10.2%増)、売上総利益759百万円(13.9%増)。いずれの事業も成長が加速しており、特にAIコンサルティング事業が大きく伸びている。AIロボティクス・エンジニアリングも戦略投資の影響を除けば前年同期比8.4%の増益と成長分野の順調な拡大を確認できる。エンジニアの採用も順調に推移している。2026年3月期は前期比42名増の808名体制が見込まれていたが、既に799名まで増加している(1Q末比12名増)。離職率も2025年3月期末で5.5%(前期比▲1.8pt減)であり、情報通信業界平均10.2%より低い水準となる。グループエンジニア約800名のうち、約20名は博士課程を修了、修士課程修了者を含めると100名以上が大学院卒で、優秀な人材が在籍している。10月1日に実施された豆蔵へのグループ統合により、ブランド認知力が向上、採用にも好影響が及ぶものと想定される。

2. 2026年3月期の業績見通し
2026年3月期の通期業績は、売上高が前期比10.0%増の11,607百万円、営業利益が同3.53%増の2,142百万円と増収増益の見通しである。10月1日グループ統合に関する広告宣伝関連費、モビリティ・オートメーション領域における稼働可能日数差異、AIロボティクス領域における戦略的投資をこなしながら、通期業績予想の達成に十分な力強さとなっている。また、AIロボティクス事業への戦略的投資、関税問題に起因する市場の不透明感から、そもそも2026年3月期通期見通しは保守的な目標を掲げていたが、関税問題の同社ビジネスへの影響は限定的で、今後関税リスクがますます緩和される見込み。さらに、AIロボティクスの戦略的投資が、国家プロジェクトに採択されて加速度を増すであろうことから、会社側では通期見通しについて強い期待感を有しているという。

成長スピードおよび比較企業比でPER30〜60倍の評価も

3. 株主還元
1Q決算と同時に、配当予想の修正(中間配当の実施)を発表している。従来は期末に1株当たり61円配当であったものについて、中間期末で同30.00円、通期末で31.00円とした。利益成長によるキャピタルゲインを期待できる状況ながら、株価が上昇した現状でも配当利回りで約2%となる。また、中長期的な配当性向の目標値を50%〜70%に設定した。今期の配当性向は67.6%であり、利益成長にともなった配当増額が期待されることになる。

4. 中長期の成長戦略と株価
同社では社会課題の深刻度が高く、ロボティクス導入難易度の高い食品や医薬などロングテール市場におけるロボティクス活用ニーズの高まりに十分に応えられる体制を早期に実現すべく、投資を実行している。柔軟物対応ロボット(衣類、ケーブル、食品など変形対象の高精度取り扱い)、人型ロボット×生成AI(フィジカルAIの中核技能継承・人手不足への構造的解決)、導入までのハードルを大きく下げる仕組み(ティーチングツール・シミュレーションにより展開加速可能)が重点分野になる見込みだ。2026年3月期に攻めの投資を行うことで、中計最終年度となる2027年3月期の利益成長加速、2030年3月期に向けたさらなる成長(営業利益15%成長→30%以上の成長)を目指すことになる。

比較されやすいVRAIN Solution<135A>はPERで今期予想の中間値で約58倍の評価となっているものの、同社のそれは約35倍。同社の今期予想を含む過去4期の経常利益CAGRは+45%、VRAIN Solutionは+299%、今期予想で各々+13%と+52%で、成長率では見劣りするものの、同社の利益成長はそもそも絶対値で高成長の部類に入り、2030年に向けての成長力は見劣りしないと想定される。ROEは同社が50.6%、VRAIN Solution 35.1%だ。また、同社は配当利回りも2%超と高く、ボラティリティ抑制に寄与しているであろう点も高い評価に寄与しよう。成長スピードおよび比較企業比で、PER30〜60倍の評価もあり得るだろう。

Key Points
・先端技術を基盤としてDX支援を多面的に展開
・2026年3月期は先行投資が利益面を圧迫するものの、好調な事業環境を背景に増益を確保
・2030年3月期に向けたさらなる成長(営業利益15%成長→30%以上の成長)を目指す

(執筆:アナリスト 山本泰三)


《MY》

記事一覧

  • 2025/11/20 01:36:NY外為:BTC続落、10万ドル割れ、ETF資金流出や「デッドクロス」
  • 2025/11/20 00:48:NY外為:円安値探る、日本の財政拡大や早期利上げ観測後退(訂正)
  • 2025/11/20 00:44:NY外為:円安値探る、日本の財政拡大や早期利上げ観測後退
  • 2025/11/19 22:46:【市場反応】米8月貿易赤字は縮小、予想も下回る、ドル堅調
  • 2025/11/19 20:06:欧州為替:ドル・円は156円台、円売り継続で
  • 2025/11/19 19:31:欧州為替:ドル・円は堅調、3者会談受け円売り再開
  • 2025/11/19 18:34:欧州為替:ドル・円は小じっかり、前日高値を意識
  • 2025/11/19 18:25:ジーネクスト:今期黒字転換見通し、2028年度中計目標で時価総額70億円以上を目指す
  • 2025/11/19 18:15:日経平均テクニカル: 4日続落、5日線が25日線割れ
  • 2025/11/19 18:08:19日の香港市場概況:香港市場は弱含み
  • 2025/11/19 17:45:ドル円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/11/19 17:39:19日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
  • 2025/11/19 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、日本の円安牽制も米利下げ観測後退で
  • 2025/11/19 17:24:野村不動産HD:「プラウド」を軸に堅調成長、海外展開で収益基盤を強化
  • 2025/11/19 17:22:No.1---ナチュラニクスとBCP対応型ポータブル蓄電池を共同開発
  • 2025/11/19 17:15:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は持ち直し
  • 2025/11/19 16:56:日経平均は4日続落、下げ幅限定的も終日さえない展開
  • 2025/11/19 16:47:南アフリカランド円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/11/19 16:40:東証グロ−ス指数は5日続落、強弱材料混在し方向感定まらず
  • 2025/11/19 16:35:日経VI:上昇、注目イベント控え警戒感緩まず
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/20 01:36:NY外為:BTC続落、10万ドル割れ、ETF資金流出や「デッドクロス」
  • 「高配当」ランキング (11/12更新)

    バックナンバー

    市場の神話にだまされるな

    1. 市場の神話にだまされるな
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 普通の会社員のための高配当×インデックス
    4. マンガでわかる!超はじめて株式投資
    5. 裁量トレーダーの心得 初心者編


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。