|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/07 16:42,
提供元: フィスコ
矢作建設工業---2Qは完成工事高と不動産事業等売上高がいずれも2ケタ増収となり、売上高、利益とも過去最高を更新
*16:42JST 矢作建設工業---2Qは完成工事高と不動産事業等売上高がいずれも2ケタ増収となり、売上高、利益とも過去最高を更新
矢作建設工業<1870>は6日、2026年3月期第2四半期(25年4月-9月)連結決算を発表した。売上高は前年同期比52.6%増の896.65億円、営業利益は同520.9%増の79.89億円、経常利益は同502.0%増の79.82億円、親会社株主に帰属する中間純利益は同492.9%増の57.37億円と大幅増収・増益を達成し、売上高、各利益段階において過去最高を更新した。
売上高の区分としては、完成工事高が790.64億円(前年同期比59.5%増)、その内訳は建築工事が623.00億円(前年同期比74.0%増)、土木工事が167.63億円(前年同期比21.6%増)となった。また、不動産の売買・賃貸事業、建設用資材販売事業等を内訳とする不動産事業等売上高が106.01億円(前年同期比15.5%増)となった。
2026年3月期通期の連結業績予想について、売上高は前期比19.4%増の1,680.00億円、営業利益は同15.5%増の100.00億円、経常利益は同14.9%増の99.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同16.9%増の66.00億円といずれも過去最高を更新する期初計画を据え置いている。
《NH》
記事一覧
2025/11/20 17:02:東証グロ−ス指数は6日ぶり反発、朝高の後は上値の重い展開
2025/11/20 16:46:金相場の反転は? サンワード証券の陳氏
2025/11/20 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
2025/11/20 16:30:米エヌビディアの決算評価で一時5万円大台回復【クロージング】
2025/11/20 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:反発も米雇用統計取りやめなどで上げ幅縮小
2025/11/20 16:10:東京為替:ドル・円は強含み、円安の進行で
2025/11/20 16:10:SOMPO、アドバンテス、東京海上など
2025/11/20 15:53:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/11/20 15:46:11月20日本国債市場:債券先物は134円96銭で取引終了
2025/11/20 15:40:日経平均大引け:前日比1286.24円高の49823.94円
2025/11/20 15:39:新興市場銘柄ダイジェスト:BTMは反発、マテリアルグループが大幅続伸
2025/11/20 15:39:三菱電---大幅反発、競争力強化策の成果顕在化などで国内証券が格上げ
2025/11/20 15:23:MS&AD---大幅続伸、業績上方修正や自社株買いの実施発表を好感
2025/11/20 15:22:unbank---ストップ安売り気配、潜在的な大幅希薄化を警戒
2025/11/20 15:21:ストライダーズ---大幅反発、成成の大量保有が明らかとなり
2025/11/20 14:56:出来高変化率ランキング(14時台)〜GX住宅Jリ、マテリアルグループなどがランクイン
2025/11/20 14:53:東京為替:ドル・円はじり高、円売り継続
2025/11/20 14:52:日経平均は1372円高、米経済指標などに関心
2025/11/20 14:49:ブリッジ--- AI×仕組みで切り拓くB2Bビジネスの未来をテーマに「BRIDGE FORUM 2025」を開催
2025/11/20 14:31:免疫生物研究所---15年以来の高値水準を回復
|