|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/10 11:03,
提供元: フィスコ
リログループ Research Memo(3):法人向けアウトソーシング事業として、福利厚生事業など3つの事業を展開
*11:03JST リログループ Research Memo(3):法人向けアウトソーシング事業として、福利厚生事業など3つの事業を展開
■リログループ<8876>の事業内容
同社のセグメントは、法人向け(BtoB)のアウトソーシング事業である福利厚生事業、借上社宅管理事業、海外赴任支援事業及び、消費者を対象(BtoC)とする賃貸管理事業と観光事業に分類される。各事業はそれぞれが強みを持つうえ、互いの強みを生かすことでシナジーを発揮している。また、ストックビジネスとしての特徴も持っており、社宅管理戸数や賃貸管理戸数、福利厚生事業の会員などのストックを年々積み上げることで利益成長を促進している。従来、人の移動にフォーカスした借上社宅管理事業、賃貸管理事業、海外赴任支援事業のリロケーション事業と、福利厚生事業及び観光事業という分類だったが、新中期経営計画のビジョンや相互送客などシナジーを出しやすいビジネス特性を考慮し、BtoBとBtoCに再分類した。付加的な効果として、不動産色の強い企業という間違ったイメージも払拭することができた。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田 仁光)
《HN》
記事一覧
2025/10/15 15:19:東京為替:ドル・円は150円台、米金利安・ドル安の流れ
2025/10/15 15:14:東京為替:ドル・円は小動き、米金利にらみ
2025/10/15 15:06:フォーシーズHD---コンサルティング事業における系統用蓄電所のクラウドファンディングの応募総額達成
2025/10/15 15:04:フォーシーズHD---下着ブランド「CHARM MAKE BODY」の販売促進を目的にTikTok Shop開設
2025/10/15 15:02:ファーストコーポレーション---1Q減収なるも、建設事業は順調に推移
2025/10/15 15:00:ジェーソン---2Q売上高微減なるも、「尚仁沢の天然水」・「はじける強炭酸水(天然水の炭酸水)」は好調を維持
2025/10/15 14:51:日経平均は907円高、米企業決算などに関心
2025/10/15 14:47:出来高変化率ランキング(14時台)〜ジースリーHD、タイミーなどがランクイン
2025/10/15 14:41:property technologies---3Q増収増益、通期連結業績予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
2025/10/15 14:38:NSW---台湾でスマート農業向け自律走行ロボット実証実験を開始
2025/10/15 14:37:ファブリカホールディングス---2026年3月期9月度の月次売上高推移
2025/10/15 14:35:ククレブ・アドバイザーズ---ファイブ・アンド・ミライアソシエイツとの業務提携
2025/10/15 14:33:ククレブ・アドバイザーズ---中期経営計画FY2026-FY2028の策定
2025/10/15 14:31:ククレブ・アドバイザーズ---25年8月期大幅な増収・2ケタ増益、CREソリューションビジネスの売上高が好調に推移
2025/10/15 14:20:Veritas In Silico---2025年12月期通期業績予想を下方修正
2025/10/15 14:16:日経平均VIは低下、株価堅調で警戒感はひとまず緩和
2025/10/15 14:08:エスプール---3Qは増収・営業利益が増益、ビジネスソリューション事業が人材ソリューション事業の落ち込みをカバー
2025/10/15 14:06:システムサポートホールディングス---JA全農いしかわ153名にDX教育実施
2025/10/15 14:04:D&Mカンパニー---1Q減収なるも、F&Iサービス・HR&OSサービスは順調に推移
2025/10/15 14:03:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、米中摩擦の激化に警戒
|