携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月6日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/06 07:15, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part1キオクシアHD、アイネット、アステリアなど

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1キオクシアHD、アイネット、アステリアなど
銘柄名<コード>3日終値⇒前日比
オンワードHD<8016> 670 +10
上期営業利益が9.1%増。アメリカJ.PRESS事業の成長戦略と
発行済株式数の10.13%の自社株消却も発表。上値は重い。

クオンタムS<2338> 739 +75
子会社でイーサリアム追加取得・ビットコイン一部売却。

グッドライフC<2970> 971 +46
9月のプロパティマネジメント事業とエネルギー事業が高い伸び。

STG<5858> 2287 -182
2日大幅高で利益確定売りが先行。

ハートシード<219A> 1528 +132
2日までの急落にようやくひと息。

デリバリコンサル<9240> 682 +46
引き続きNSSOL<2327>との資本業務提携が手掛かり。

アイネット<9600> 2049 +400
オリックス系が完全子会社目指しTOB。

Link−U グループ<4446> 738 +98
米クランチロールとの提携を引き続き材料視。

キオクシアHD<285A> 6180 +770
米ハイテク株高好感で買い戻し圧力も。

アステリア<3853> 1411 +144
週末要因で売り方の買い戻し優勢か。

スカパーJ<9412> 1411 +108
ゴールドマン・サックス証券では新規に買い推奨。

日立製作所<6501> 4300 +400
オープンAIと戦略的パートナーシップ締結。

ルネサスエレクトロニクス<6723> 1812 +123
SOX指数上昇などで半導体関連は総じて高い。

霞ヶ関キャピタル<3498> 10010 +790
想定以上の業績推移をポジティブ視へ。

SUMCO<3436> 1694 +81
高値更新でショートカバーも優勢に。

パナHD<6752> 1697 +112
特に材料なし、電機大手には見直しの動きか。

東京電力HD<9501> 697.5 +54.4
2日にきつい下げとなった反動も。

GMOインターネット<4784> 1103 +81
1000円レベルでの底堅さも意識。

円谷フィHD<2767> 2327 +83
好地合いの中で個人投資家の資金流入活発化か。

三井ハイテック<6966> 800 +43
商いが膨らんだ9月安値水準では押し目買い優勢にも。

フィックスターズ<3687> 1884 +76
総裁選控える中で思惑買いも先行か。

日本ヒューム<5262> 3470 +235
短期的な突っ込み警戒感も優勢か。

SMC<6273> 48320 +1730
3日は安川電機の決算発表なども控えているが。

キユーピー<2809> 4090 +203
来期の業績拡大期待などが優勢に。

楽天銀行<5838> 8368 +359
総裁選結果次第では日銀の早期利上げ期待も。

gumi<3903> 468 -60
第三者割当による新株予約権発行で希薄化懸念。

KLab<3656> 210 -9
週末要因から換金売り優勢。

良品計画<7453> 2690 -213.5
9月の国内既存店はマイナス成長に転じる。

F&LC<3563> 7090 -460
9月既存店増収率は1ケタ台に鈍化。

クスリのアオキHD<3549> 3567 -217
第1四半期は市場想定やや下振れ着地。





《CS》

記事一覧

  • 2025/10/09 06:30:今日の注目スケジュール:工作機械受注、米卸売在庫、中資金調達総額など
  • 2025/10/09 06:18:NY為替:米9月FOMC議事要旨でインフレ見通し上振れリスクを強調、ドル続伸
  • 2025/10/09 05:46:NY株式:NYダウは1.20ドル安、AIバブル警戒感が緩和
  • 2025/10/09 04:12:10月8日のNY為替概況
  • 2025/10/09 03:33: [通貨オプション]R/R、円プット買い一段と強まる
  • 2025/10/09 02:18:NY外為:ドル・円152円台後半、ドル一段高、米10年債入札は不調
  • 2025/10/09 00:20:BTC12.2万ドル台で底堅く推移、質への逃避【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/10/09 00:30:NY外為:BTC12.2万ドル台で底堅く推移、質への逃避
  • 2025/10/08 23:37:NY外為:円安値圏でもみ合い、日銀の10月利上げ観測後退で
  • 2025/10/08 22:23:NY外為:NZドル安値から反発、NZ準備銀利下げや追加緩和示唆で一時売り加速
  • 2025/10/08 20:01:欧州為替:ドル・円は高値圏、ドル買いは一服
  • 2025/10/08 19:44:True Data---情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格ISMS認証を取得
  • 2025/10/08 18:54:欧州為替:ドル・円は153円に接近、ドル高・円安で
  • 2025/10/08 18:19:欧州為替:ドル・円は一段高、ユーロは続落
  • 2025/10/08 18:15:日経平均テクニカル: 5日ぶり反落、25日線比で過熱感残す
  • 2025/10/08 18:14:8日の香港市場概況:ハンセン指数は3日続落、ハイテク関連が下げ主導
  • 2025/10/08 18:04:フォーカスシステムズ---NTTデータの新パートナー制度コアビジネスパートナーに認定
  • 2025/10/08 18:02:システムサポートホールディングス---子会社がGoogle Cloudパートナースペシャライゼーション認定を継続取得
  • 2025/10/08 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、円売り継続も過熱感で調整
  • 2025/10/08 17:15:東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後はほぼ横ばい
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/09 06:30:今日の注目スケジュール:工作機械受注、米卸売在庫、中資金調達総額など
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。