携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月6日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/01 13:23, 提供元: フィスコ

ダイキアクシス:株価は直近高値を更新か、国内の浄化槽メーカーからグローバルな水ビジネスプレイヤーへ(1)

*13:23JST ダイキアクシス:株価は直近高値を更新か、国内の浄化槽メーカーからグローバルな水ビジネスプレイヤーへ(1)
ダイキアクシス<4245>の株価は、直近高値800円超の更新が視野に入りそうだ。総合利回り4%超え、PBR1倍割れと下値不安が乏しいうえに、今後は利益成長が株価にダイレクトに反映することとなろう。中期経営計画の達成時に向けて、利益に応じた株価900円超となり、直近高値800円超を上回ることになろう。海外事業の進捗がやや遅れる可能性があるものの、中計達成時のPER15倍で株価は1,000円近くが試算される。

浄化槽などの水処理設備を手掛ける環境機器関連事業を主力とし、住宅設備の販売・施工を行う住宅機器関連事業、再生可能エネルギー事業、その他の事業を展開する総合環境ソリューション企業である。2024年12月期の売上構成比は、環境機器関連事業が50.5%、住宅機器関連事業が42.4%、再生可能エネルギー関連事業が5.8%、その他の事業が1.3%となっており、環境・住宅の2事業で全体の約93%を占める。

特に環境機器関連事業では、浄化槽や排水処理システムの製造・施工からメンテナンスまでを一貫して手がける体制を強みとしており、日本国内における公衆衛生インフラの維持・拡張を支えている。また、海外ではアジアを中心に現地政府との連携を図りながら事業展開を進めており、分散型水処理インフラのグローバルな普及に貢献している。住宅機器関連事業は、1958年に「タイルと衛生陶器の店」として創業以来同社に受け継がれている事業で、水まわりを中心とした住宅設備機器をはじめ、内外装材、エクステリア、空調など、住環境を快適にする幅広い商材を取り扱っている。歴史と実績はもちろんのこと、幅広い商材と新商材開拓、全国ネットワークの組織力を備えている。

同社の競争優位性は、主力の環境機器関連事業における、自社製品を持つ「開発型企業」としての強みを生かした製造からメンテナンスまでの一気通貫体制に加え、メンテナンス契約に基づくストック型モデルの展開となる。とりわけ国内では、地下水を飲料化する上水事業も行っており、総合水処理メーカーとして上水・中水・下水のトータルプランニングも行う。新設工事とともに中長期的な保守契約・修繕案件を積み重ねることで、収益の安定化と将来受注の見通し確保を実現。

また、同社は業界に先駆けてFRP 製浄化槽を開発して以来、水処理のパイオニアとして常に業界をリードするものづくりに挑戦してきた。開発部門では、高機能、低コスト、省スペースの製品を開発し、油分排水処理では特許も取得しており、産業排水処理システムの分野で栗田工業<6370>やオルガノ<6368>とは直接的な競合とはならない。製造部門では、業界初の浄化槽のJIS 認定工場である松山工場をはじめ、国内4工場がISO9001を取得。国際規格に基づく品質管理はインドを中心とする海外展開においても生かされている。海外では、現地政府との連携による水質基準や認証制度の構築といった、制度設計からの市場開拓が同社の特徴であり、単なる設備販売にとどまらない高付加価値型の事業展開を志向。大型の集中処理施設では効率が悪い案件に対し、分散型処理として省スペースで設置可能な浄化槽の強みを活かした戦略をとっている。

2025年12月期第2四半期の売上高は23,495百万円(前年同期比3.9%増)、営業利益は525百万円(同5.2%減)なった。主要3セグメント(環境機器、住宅機器、再生可能エネルギー)のうち環境機器の海外、再生可能エネルギーがマイナスとなったものの、環境機器の国内及び住宅機器が支えた。

通期計画は、売上高47,800百万円(前期比2.1%増)、営業利益1,100百万円(同4.9%増)を計画する。主力の環境機器関連では、保守・修繕を中心としたメンテナンス契約数が年々積み上がり、ストック型ビジネスの強化が進展している。海外展開においては、やや進捗が遅れている面も見られるが、インドで現地政府と連携し、水質基準や認証制度などの策定支援を通じて制度面から市場を開拓する「インドモデル」の成果が見え始めており、今後はスリランカやバングラデシュなど他国への横展開が期待されている。住宅機器関連では、2024年より木構造事業を本格化させ、資材調達から設計・施工までを一貫して担う体制を構築。さらに、同年11月には三菱地所と提携し、総合スマートホームサービス「HOMETACT」の取扱いを開始するなど、顧客への新たな価値提案を通じた提案型ビジネスへの転換が進んでいる。再生可能エネルギー事業では、首都圏におけるバイオディーゼル燃料の供給体制構築や、グリーンデータセンター事業の立ち上げが進展。不透明な外部環境が続く中、同社は中期経営計画として、成長投資と収益性の両立を重視した運営に注力している。

「ダイキアクシス:株価は直近高値を更新か、国内の浄化槽メーカーからグローバルな水ビジネスプレイヤーへ(2)」へ続く


《HM》

記事一覧

  • 2025/10/11 17:00:株ブロガー・さなさえ:《高市銘柄に市場が夢中》急騰株の裏で燻る出遅れ期待の国策銘柄は?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/11 16:08:来週の相場で注目すべき3つのポイント:国内政局の行方、米中対立、米金融大手決算
  • 2025/10/11 14:45:海外の注目経済指標:9月米鉱工業生産は伸び悩みか
  • 2025/10/11 14:42:為替週間見通し:伸び悩みか、対中関税引き上げや国内政治不安を警戒
  • 2025/10/11 14:40:新興市場見通し:ライオン事務器、テクセンドフォトマスク、ユーソナーが上場
  • 2025/10/11 14:38:米国株式市場見通し:米中対立の激化で半導体中心に警戒感広がる流れにも
  • 2025/10/11 14:36:国内株式市場見通し:国内政局、米中対立激化と不透明感が一気に強まる方向に
  • 2025/10/11 14:27:国内株式市場見通し:国内政局、米中対立激化と不透明感が一気に強まる方向に
  • 2025/10/11 14:26:新興市場見通し:ライオン事務器、テクセンドフォトマスク、ユーソナーが上場
  • 2025/10/11 14:24:米国株式市場見通し:米中対立の激化で半導体中心に警戒感広がる流れにも
  • 2025/10/11 14:22:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、世界経済の不確実性高まる
  • 2025/10/11 14:21:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、9月失業率が手掛かり材料に
  • 2025/10/11 14:18:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、フランスの政治不安などを嫌気
  • 2025/10/11 14:16:為替週間見通し:伸び悩みか、対中関税引き上げや国内政治不安を警戒
  • 2025/10/11 14:13:海外の注目経済指標:9月米鉱工業生産は伸び悩みか
  • 2025/10/11 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【強気維持で狙う株はコレ】底強い株は総じて決算良好!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/11 09:52:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比1655円安の45965円〜
  • 2025/10/11 09:17:10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは878ドル安、対中関係悪化を警戒
  • 2025/10/11 08:01:米国株式市場は大幅続落、対中関係悪化を警戒(10日)
  • 2025/10/11 08:00:10日のNY市場は大幅続落
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/11 17:00:株ブロガー・さなさえ:《高市銘柄に市場が夢中》急騰株の裏で燻る出遅れ期待の国策銘柄は?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。