|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/11 13:11,
提供元: フィスコ
電算システムHD Research Memo(11):2025年12月期は前期比20.0円増配の80.0円を予定
*13:11JST 電算システムHD Research Memo(11):2025年12月期は前期比20.0円増配の80.0円を予定
■株主還元策
1. 配当政策
電算システムホールディングス<4072>は株主還元を経営の最重要課題の1つとして掲げ、主として配当による株主還元を行っている。配当政策については収益動向や投資計画、財務状況などを総合的に勘案したうえで、増配を基本とする。株式分割後の2013年12月期以降、毎期増配を続けており、2024年12月期は年間配当60.0円(中間配当20.0円、期末配当40.0円)を実施し、配当性向は前期の19.7%から34.5%に上昇した。2025年12月期については、中期計画で掲げる高い営業利益率の実現によりさらに増額し、前期比20.0円増配の80.0円(中間配当40.0円、期末配当40.0円)とする予定で、配当性向は33.8%となる見込みだ。同社は、今後も収益向上と株主還元に注力し、安定増配と配当水準の適正化を図る方針である。
2. 株主優待
1単元株(100株)以上の株式を1年以上継続保有している12月末時点の株主に対し、3,000円相当の岐阜県の特産品または寄付の中から1品を選ぶ内容となっている。具体的には明方ハムセット、薬用入浴剤10袋セット、はちみつ3本セット、百春純米上撰&百春美濃之地酒(お酒)、ラーメン(麺屋しらかわ)、ビーフカレー・ビーフシチューセットなど、6種類の特産品、または「岐阜県によるSDGsの推進」あるいは「日本赤十字社」への3,000円の寄付から1品選択できる。地方創生にも寄与する企業姿勢を弊社では評価している。
(執筆:フィスコアナリスト 村瀬 智一)
《HN》
記事一覧
2025/09/18 10:14:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は3日続伸、米利下げ実施を好感
2025/09/18 10:05:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(6)
2025/09/18 10:04:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(5)
2025/09/18 10:03:イオレ---反発、東証が信用取引規制を解除
2025/09/18 10:03:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(4)
2025/09/18 10:02:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(3)
2025/09/18 10:01:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(2)
2025/09/18 10:00:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(1)
2025/09/18 09:53:キッズスター---反発、『ごっこランド』及び海外版『Gokko World』が合計1,000万ダウンロードを突破
2025/09/18 09:47:日経平均は120円高でスタート、レゾナックやキリンHDなどが上昇
2025/09/18 09:43:T&S・G---続伸、横浜キャピタルと事業提携契約を締結
2025/09/18 09:35:北陸電気工事:受注残・繰越工事高が過去最高水準、株価は上場来高値更新
2025/09/18 09:28:個別銘柄戦略:電算や東京衡機に注目
2025/09/18 09:12:日経平均は148円高、寄り後はもみ合い
2025/09/18 09:06:東京衡機、トヨタ自◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/18 08:47:レーザーテック---75日線を支持線に変える
2025/09/18 08:42:前場に注目すべき3つのポイント〜TOPIX型にシフトするかを見極め〜
2025/09/18 08:38:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比35円安の44575円〜
2025/09/18 08:36:17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは260ドル高、FOMC利下げを好感
2025/09/18 08:32:9/18
|