|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/01 18:53,
提供元: フィスコ
マクセル---マクセルフロンティアがユーシーテクノロジとμT-Kernel 3.0移行とEOLマイコン代替を提供
*18:53JST マクセル---マクセルフロンティアがユーシーテクノロジとμT-Kernel 3.0移行とEOLマイコン代替を提供
マクセル<6810>は28日、子会社であるマクセルフロンティアがユーシーテクノロジと連携し、9月より国際標準規格準拠リアルタイムOS「μT-Kernel 3.0」への移行支援と、サポート終了(EOL)マイコンの代替選定・基板改版サービスをワンストップで提供すると発表した。
IoT化の加速やセキュリティ強化、国際標準化対応のニーズに応えることを目的としており、組込み機器の高機能化・小型化・長期安定運用をトータルで支援する取り組みとなる。
具体的には、ユーシーテクノロジはITRON仕様RTOSからIEEE準拠の「μT-Kernel 3.0」への移行を支援する。対象はArm Cortex-M/AやルネサスRX・RHなどマイコンで、国内500社以上に採用実績を持つRTOS「Smalight」ユーザーの移行支援もカバーする。また、ミドルウェアやデバイスドライバ開発・移植のノウハウを活用し、TrustZoneなど高度なセキュリティ機能にも対応する。
一方、マクセルフロンティアはルネサスH8・SHシリーズなどEOLマイコンに対し、代替部品の選定から基板設計・製造までを一括して対応する。さらに、部品点数削減やワンチップ化によるコスト最適化や小型化を提案し、FPGAソース変換を含む多様な実績に基づく支援を行う。
両社は今後も製品ライフサイクル全体を見据えた提案とサポートを継続し、IoT時代の安全で高機能な組込み機器開発を共同で支援していく。
《ST》
記事一覧
2025/09/03 16:35:日経VI:上昇、株価下げ幅拡大で警戒感広がる
2025/09/03 16:33:米株安や国内政治不安から1カ月ぶりに42000円台割れ【クロージング】
2025/09/03 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:自民党4役辞意や30年債利回り高値で大幅続落
2025/09/03 16:25:新興市場銘柄ダイジェスト:窪田製薬HDは年初来高値、アルファクスが大幅に4日続落
2025/09/03 16:22:コーエーテクモ---大幅反発、公募による自己株式処分発表もあく抜け感優勢に
2025/09/03 16:20:東京為替:ドル・円は底堅い、ドル選好地合いで
2025/09/03 16:19:良品計画---大幅続落、8月既存店成長率の鈍化をマイナス視
2025/09/03 16:18:インターメスティック、内田洋行、東京ベースなど
2025/09/03 16:17:日経平均は反落、後場に下げ幅広げる展開
2025/09/03 15:48:東証業種別ランキング:銀行業が下落率トップ
2025/09/03 15:43:9月3日本国債市場:債券先物は137円52銭で取引終了
2025/09/03 15:36:日経平均大引け:前日比371.60円安の41938.89円
2025/09/03 15:12:東京為替:ドル・円は小動き、方向感を欠く展開
2025/09/03 15:10:ジンジブ---大幅に3日ぶり反発、ハウスドゥ住宅販売と業務提携、人事支援サービスを特別価格で提供
2025/09/03 14:53:日本ビジネスシステム---1500円割れで調整一巡感
2025/09/03 14:52:東京為替:ドル・円はもみ合い、米金利・日本株にらみ
2025/09/03 14:52:日経平均は433円安、米経済指標などに関心
2025/09/03 14:48:出来高変化率ランキング(14時台)〜土木管理、インターメスティックなどがランクイン
2025/09/03 14:48:セレンディップ・ホールディングス---アペックスの工場増設
2025/09/03 14:46:タイミー---龍野商工会議所と包括連携協定を締結
|