|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/30 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 SBIリーシング、エンプラス、日本車輌製造など
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 SBIリーシング、エンプラス、日本車輌製造など
銘柄名<コード>29日終値⇒前日比
SBIリーシング<5834> 4820 +375
第1四半期営業利益は前年同期比2.1倍。
トーメンデバ<2737> 5810 -370
第1四半期営業利益44.0%減。
南海辰村建設<1850> 363 +28
第1四半期営業利益75.3%増。
群馬銀<8334> 1391 +60
第1四半期経常利益24.8%増。
前日引け後には自社株買い・消却も発表。
川岸工<5921> 4320 +250
25年9月期利益と配当予想を上方修正。
VIS<130A> 749 +100
米国で特許査定。
エンプラス<6961> 5010 +705
第1四半期大幅減益も想定上振れで好進捗に。
日本車輌製造<7102> 2442 +290
第1四半期は大幅増益で通期業績上方修正。
システムリサーチ<3771> 2215 +210
第1四半期大幅増益決算を好感。
野村総合研究所<4307> 5881 +452
第1四半期は市場想定上回る好業績に。
大同特殊鋼<5471> 1183.5 +90.5
想定以上の第1四半期の進捗を引き続き好感。
野村マイクロ・サイエンス<6254> 2832 +204
28日の上昇から買い戻し急がれる形にも。
メタウォーター<9551> 2718 +197
第1四半期は想定以上の収益改善を引き続き材料視。
大塚HD<4578> 7223 +213
上半期の収益予想を上方修正している。
LITALICO<7366> 1464 +44
野村證券では目標株価を引き上げ。
SCREEN<7735> 11200 +170
28日は決算嫌気できつい下げとなったが。
タカラバイオ<4974> 890 +26
先端医薬品の量産投資活発化などとも報じられており。
良品計画<7453> 7334 +304
貸借倍率0.2倍台など売り長銘柄で。
三井金属鉱業<5706> 5990 +109
好取組状態で買い戻しの動きが優勢に。
さくらインターネット<3778> 2970 -700
大幅下方修正がネガティブインパクトに。
ACCESS<4813> 723 -60
第1四半期の営業赤字拡大をネガティブ視。
レーザーテック<6920> 14850 -1345
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格下げ。
日東紡績<3110> 6240 -270
モルガン・スタンレーMUFG証券が投資判断を格下げ。
トクヤマ<4043> 3164 -128
第1四半期の最終益大幅減で。
《CS》
記事一覧
2025/08/01 18:23:欧州為替:ドル・円は底堅い、150円半ばに定着
2025/08/01 18:15:日経平均テクニカル:反落、再び5日線割れ
2025/08/01 18:08:タナベ Research Memo(8):株主優待制度を新たに導入し、連結総還元性向100%を継続
2025/08/01 18:07:タナベ Research Memo(7):中期経営計画の売上高目標を上方修正
2025/08/01 18:06:タナベ Research Memo(6):2026年3月期も増収増益及び過去最高業績の更新が続く見通し
2025/08/01 18:05:タナベ Research Memo(5):5つの経営コンサルティング領域すべてが増収を達成
2025/08/01 18:04:タナベ Research Memo(4):2025年3月期は創業以来の過去最高売上高・利益を達成
2025/08/01 18:03:タナベ Research Memo(3):顧客企業の約75%が1年以上の継続顧客。多様なルート活用し新規顧客を獲得
2025/08/01 18:02:タナベ Research Memo(2):経営オペレーションを一気通貫で支援するチームコンサルティングを全国で展開
2025/08/01 18:01:タナベ Research Memo(1):創業以来の過去最高売上高・利益を達成
2025/08/01 18:00:1日の香港市場概況:ハンセン1.1%安で4日続落、石油・石炭セクターに売り
2025/08/01 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、調整売りも米利下げ観測後退で
2025/08/01 17:19:東京為替:ドル・円は軟調、調整のドル売りで
2025/08/01 17:12:1日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で続落、石油・石炭株に売り
2025/08/01 16:48:東証グロ−ス指数は小幅に3日続伸、物色意欲強く3日連続で高値引け
2025/08/01 16:41:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約544円分押し下げ
2025/08/01 16:35:日経VI:上昇、米雇用統計発表前に警戒感緩まず
2025/08/01 16:34:東エレクの急落が日経平均を下押す【クロージング】
2025/08/01 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:テクニカルな強さを発揮し3日続伸
2025/08/01 16:23:新興市場銘柄ダイジェスト:アルファポリスは急騰、ファンデリーがストップ高
|