|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/15 17:06,
提供元: フィスコ
株式会社地域新聞社:個人投資家向けIR説明会文字起こし(6)
*17:06JST 株式会社地域新聞社:個人投資家向けIR説明会文字起こし(6)
地域新聞社<2164>
また最後に、コーポレートガバナンスやクライシスマネジメントの分野では、高名な専門家である白井 邦芳さんにご協力いただいています。ご多忙の中にもかかわらず、当社の節目ごとの重要な局面で、親身になってご相談に乗っていただいています。
なお、プライベート・エクイティ・ファンドの方については、まだ正式な承認をいただいているわけではありませんが、将来的にはこの最後のピースとしてご参加いただける方が現れることを期待しています。
次にご紹介するのは、スライドの一番下にある3本の柱のうちの1つ、新しいビジネスモデルの構想についてです。
最初に取り組んでいるのが、AIを活用したペルソナデータベースの創出です。これは、あるときふと気づいたことがきっかけでした。ペルソナ集団というものを、自分たちで意図的に作り出すことができるのではないか、という発想が生まれたのです。そこから、この構想をまずはアナログでスタートしてみようという考えに至りました。
事例として、当社では毎年、新年号において「昨年、千葉県で生まれた赤ちゃんを無料で誌面に掲載します」というキャンペーンを行っています。この企画により、千葉県内でお子様を掲載したいと考えるお母様やお父様から、写真とともに多くの情報をお寄せいただいています。
当社は、発行部数が約174万部ありますが、実際には40以上の異なるバージョンを発行しており、その中で700〜800組程度の赤ちゃんを、新年号の1週にわたって掲載するという取り組みを継続してきました。
ふと気づいたのは、この情報はまさに「新生児がいるご家庭」の情報であり、ひとつの明確なペルソナ集団のデータベースになっているのではないか、ということです。そして、新生児は毎年誕生するため、この企画を継続することで、当社には年代ごとに切れ目なく、その時々のご家庭の情報が蓄積されていくということになります。
そうすると、例えば「離乳食を売りたい」というクライアントがいた場合、ただ広くフリーペーパーに広告を出すのではなく、700組の新生児を持つご家庭に限定して、ダイレクトメールなどのプロモーションを提案することができます。
さらに、赤ちゃんが成長するにしたがって、七五三、小学校入学、中学校入学といったライフイベントごとに、時間軸に沿ってアプローチを継続できるという点も、非常に大きな気づきでした。
このように、特定のタイミングで構築されたペルソナが、時間軸を追って継続的に活用できるという点が、新しいビジネスモデルの核となり得ると考えています。
株式会社地域新聞社:個人投資家向けIR説明会文字起こし(7)に続く
《MY》
記事一覧
2025/07/16 18:15:日経平均テクニカル:小反落、5日線下降・25日線上昇で日柄調整示唆
2025/07/16 18:08:欧州為替:ドル・円は底堅い、148円後半でもみ合い
2025/07/16 18:00:16日の香港市場概況: ハンセン0.3%安で5日ぶり反落、不動産セクターに売り
2025/07/16 17:56:BeeX---1Q売上高25.38億円、クラウドソリューション事業においてクラウドに関する引合いが増加基調
2025/07/16 17:54:プロディライト---3Q売上高20.61億円、クラウドPBX「INNOVERA」アカウント数が上場来最高の成長で業績牽引
2025/07/16 17:54:三機サービス---「中期経営計画2026-2028」の策定
2025/07/16 17:52:三機サービス---25年5月期増収・2ケタ増益、メンテナンス事業・建設関連製品サービス事業ともに順調に推移
2025/07/16 17:51:バリュークリエーション---1Q増収・大幅な増益、各セグメントの利益が順調に伸長
2025/07/16 17:51:ニーズウェル---2025年9月期連結業績予想を上方修正
2025/07/16 17:50:グロービング---25年5月期は2ケタ増収・大幅な増益、コンサルティング事業が好調に推移
2025/07/16 17:37:ドル円今週の予想(7月14日)サンワード証券の陳氏
2025/07/16 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレ再燃も節目目前で消費動向を見極め
2025/07/16 16:57:16日の中国本土市場概況: 上海総合0.03%安で続落、米中関係の改善期待で下値は限定
2025/07/16 16:44:メキシコペソ円今週の予想(7月14日) サンワード証券の陳氏
2025/07/16 16:43:東証グロ−ス指数は4日ぶり反発、押し目買い優勢の展開
2025/07/16 16:37:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反落、ファーストリテやTDKが2銘柄で約51円分押し下げ
2025/07/16 16:35:日経VI:上昇、金利上昇など警戒
2025/07/16 16:30:米ハイテク株高を好感も積極的な売買は手控えられる【クロージング】
2025/07/16 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:続落後の反動と押し目買いで4日ぶり反発
2025/07/16 16:29:東京為替:ドル・円は反落、安値もみ合い
|