|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/24 23:27,
提供元: フィスコ
【市場反応】米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想下回る、ドル伸び悩む
*23:27JST 【市場反応】米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想下回る、ドル伸び悩む
米10月ミシガン大学消費者信頼感指数確定値は53.6と、速報55.0から予想以上に下方修正され5月来で最低となった。同指数の1年期待インフレ率確定値は4.6%と、予想通り速報から修正なし。連邦準備制度理事会(FRB)が注視している5-10年期待インフレ率確定値は3.9%と、予想外に速報3.7%から上方修正され6月来で最高となった。
事前に発表された米10月製造業PMI速報値は52.2と、予想外に9月52.0から上昇した。サービス業PMI速報値は55.2と、9月54.2から低下予想に反し改善した。総合PMI速報値は54.8と、9月53.9から低下予想に反し上昇し、7月来で最高となった。
良好な10月製造業PMI速報値でドル買いが強まったものの、ミシガン大学消費者信頼感指数確定値が冴えず、伸び悩んだ。ドル・円は152円30銭から152円98銭まで上昇後、152円70銭へ反落。ユーロ・ドルは1.1610ドルから1.1648ドルまで上昇後、1.1633ドルで伸び悩んだ。ポンド・ドルは1.3304ドルから1.3361ドルまで上昇後、1.3325ドルへ反落した。
【経済指標】
・米・10月ミシガン大学消費者信頼感指数確定値:53.6(予想:54.6、速報:55.0)
・米・10月ミシガン大学1年期待インフレ率確定値:4.6%(予想:4.6%、速報:4.6%)
・米・10月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確定値:3.9%(予想:3.7%、速報:3.7%)
・米・10月製造業PMI速報値:52.2(予想:52.0、9月:52.0)
・米・10月サービス業PMI速報値:55.2(予想:53.5、9月:54.2)
・米・10月総合PMI速報値:54.8(予想:53.5、9月:53.9)
《KY》
記事一覧
2025/11/13 13:29:ホリイフードサービス---選択式の株主優待「詳細」
2025/11/13 13:17:東京為替:ドル・円は下げ渋り、安値もみ合い継続
2025/11/13 13:06:後場の日経平均62円高でスタート、いすゞや古河電工などが上昇
2025/11/13 12:56:ステムセル研究所---続伸、株主優待制度の導入を発表
2025/11/13 12:55:極東貿易---2Qは2ケタ増収増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
2025/11/13 12:48:アイエックス・ナレッジ---2Qも2ケタ増収増益、各品目の売上高が順調に伸長
2025/11/13 12:45:ソラコム---ストップ高、好調な26年3月期第2四半期の業績を好感
2025/11/13 12:43:ウェーブロックホールディングス---株式の公開買付に関わる公開買付者の考えについて
2025/11/13 12:42:この記事は削除されました
2025/11/13 12:33:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約156円分押し上げ
2025/11/13 12:31:後場に注目すべき3つのポイント〜円安追い風に5万1000円台維持
2025/11/13 12:25:CRI・ミドルウェア---音声解析リップシンクミドルウェア「CRI LipSync Alive」グローバル市場向けに提供
2025/11/13 12:24:東京為替:ドル・円は反落、円安牽制に警戒
2025/11/13 12:22:円安追い風に5万1000円台維持
2025/11/13 12:19:日経平均は続伸、円安追い風に5万1000円台維持
2025/11/13 12:06:LIFULL---25年9月期は増収・最終利益が黒字転換、期末配当の増配を発表
2025/11/13 12:01:サクシード---2Qは売上高20億円目前、個別指導教室事業の開講進む
2025/11/13 11:51:大幸薬品---2025年12月期通期連結業績予想を上方修正
2025/11/13 11:47:フタバ産業---日本格付研究所による長期発行体格付をA-に格上げ
2025/11/13 11:40:Veritas In Silico---3Qはプラットフォーム事業において欧州及び米国で特許権が付与
|