| 
 
  | 
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/24 15:58,
提供元: フィスコ
 東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
*15:58JST 東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ 
非鉄金属が上昇率トップ。そのほか鉱業、電気機器、ガラス・土石製品、情報・通信業なども上昇。一方、不動産業が下落率トップ。そのほかその他製品、その他  金融業、医薬品、保険業なども下落。 
 
 
業種名/現在値/前日比(%) 
 
1. 非鉄金属 /  3,057.03  /  3.06 
2. 鉱業 /  828.24  /  1.69 
3. 電気機器 /  6,029.45  /  1.66 
4. ガラス・土石製品 /  1,626.07  /  1.65 
5. 情報・通信業 /  8,189.63  /  1.53 
6. 機械 /  4,387.99  /  1.08 
7. 輸送用機器 /  4,938.56  /  0.94 
8. 海運業 /  1,773.78  /  0.90 
9. サービス業 /  3,120.99  /  0.85 
10. 金属製品 /  1,690.33  /  0.77 
11. 化学工業 /  2,583.86  /  0.65 
12. 建設業 /  2,395.96  /  0.54 
13. 卸売業 /  4,647.98  /  0.53 
14. 鉄鋼 /  737.01  /  0.49 
15. 石油・石炭製品 /  2,139.13  /  0.19 
16. パルプ・紙 /  587.07  /  0.16 
17. 精密機器 /  12,814.27  /  -0.09 
18. 水産・農林業 /  672.59  /  -0.10 
19. 繊維業 /  830.47  /  -0.13 
20. ゴム製品 /  5,282.01  /  -0.16 
21. 倉庫・運輸関連業 /  4,254.79  /  -0.32 
22. 証券業 /  734.38  /  -0.40 
23. 銀行業 /  443.29  /  -0.55 
24. 陸運業 /  2,295.78  /  -0.56 
25. 空運業 /  233.47  /  -0.74 
26. 食料品 /  2,400.2  /  -0.77 
27. 小売業 /  2,219.51  /  -0.77 
28. 電力・ガス業 /  607.52  /  -0.78 
29. 保険業 /  2,837.13  /  -0.81 
30. 医薬品 /  3,584.78  /  -0.88 
31. その他金融業 /  1,148.66  /  -1.02 
32. その他製品 /  7,465.23  /  -1.13 
33. 不動産業 /  2,398.1  /  -1.31 
 
 
 
 
 
《CS》 
記事一覧
2025/11/04 19:15:欧州為替:米ドル買い優勢、クロス円レートは弱含み
2025/11/04 18:52:オートサーバー---2025年12月期10月度 ASNET 取引台数実績(速報値)を発表
2025/11/04 18:50:三和ホールディングス---2Q増益、国内の売上高および利益が伸長
2025/11/04 18:49:プリモグローバルホールディングス---中国・鄭州市の高級商業施設に「I-PRIMO」新店舗をオープン
2025/11/04 18:47:飯野海運---株主優待制度の継続
2025/11/04 18:45:飯野海運---2Q減収なるも、通期連結業績予想の上方修正に加えて中間・期末配当金の増配を発表
2025/11/04 18:43:飯野海運---2026年3月期中間業績予想と実績の差異、通期業績予想修正、配当予想の修正
2025/11/04 18:17:4日の香港市場概況:ハンセン指数は弱含み
2025/11/04 18:16:4日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み
2025/11/04 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり急反落、25日線乖離は依然買われ過ぎ示唆
2025/11/04 18:03:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、欧米株安で
2025/11/04 17:45:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に4日ぶり反落、ソフトバンクGやアドバンテが2銘柄で約749円押し下げ
2025/11/04 17:41:日経平均は大幅反落、高値警戒感広がる
2025/11/04 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円買い後退でドルをサポート
2025/11/04 17:13:ソフトバンクGとアドバンテストが重荷【クロージング】
2025/11/04 17:12:東京為替:ドル・円は軟調、円安牽制をきっかけに円買い
2025/11/04 17:09:クイック---2Qは増収・経常利益まで増益、地域情報サービス事業が2ケタ増収増益に
2025/11/04 17:04:日本金属:今期黒字転換見通し、PBR0.2倍台で推移する金属加工メーカー
2025/11/04 17:02:東証グロ−ス指数は3日ぶり反落、上値は重いが下値は限定的
2025/11/04 17:00:ナ・デックス:メーカー・商社・SI機能を併せ持つ、PBR0.4倍台かつ配当利回り3%超え
 |