|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/07 19:21,
提供元: フィスコ
欧州為替:手掛かり材料不足で小動きも米ドル買い優勢の状況は変わらず
*19:21JST 欧州為替:手掛かり材料不足で小動きも米ドル買い優勢の状況は変わらず
7日のロンドン外為市場でドル・円は堅調地合いとなり、150円53銭から150円83銭まで値を上げた。日米金利差を意識した米ドル買い・円売りが観測された。
ユーロ・ドルはドル買い継続により、1.1683ドルから1.1661ドルまで値を下げた。ユーロ・円は上げ渋っており、176円01銭から175円79銭まで下げた後、175円97銭まで戻す展開。
ポンド・ドルは1.3445ドルから1.3433ドルまで値を下げ、ドル・スイスフランは0.7968フランから0.7983フランまで上昇した。
《MK》
記事一覧
2025/10/10 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/10/10 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/10 07:58:9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは243ドル安、政府機関閉鎖の長期化を警戒
2025/10/10 07:58:ADR日本株ランキング〜セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比140円安の48660円〜
2025/10/10 07:54:今日の為替市場ポイント:ある程度の円安容認の思惑で円買い拡大の可能性低い
2025/10/10 07:48:NYの視点:FRB高官の利下げを巡る見解依然分かれる、政府機関閉鎖でさらに拡大する可能性も
2025/10/10 07:41:NY原油:反落で61.51ドル、一時61.25ドルまで値下がり
2025/10/10 07:37:NY金:反落で3972.60ドル、米ドル高を意識した売りが強まる
2025/10/10 07:32:前日に動いた銘柄 part2 オーネックス、助川電気、ハーモニックなど
2025/10/10 07:29:9日のNY市場は下落
2025/10/10 07:23:米国株式市場は下落、政府機関閉鎖の長期化を警戒(9日)
2025/10/10 07:15:前日に動いた銘柄 part1 サイエンスアーツ、芝浦メカトロニクス、ソフトバンクグループなど
2025/10/10 06:30:今日の注目スケジュール:国内企業物価指数、加失業率、米ミシガン大学消費者信頼感指数速報など
2025/10/10 06:19:NY為替:円安値圏で神経質な展開、日銀の円安是正介入警戒感や利上げ観測も再燃
2025/10/10 05:56:NY株式:NYダウは243ドル安、政府機関閉鎖の長期化を警戒
2025/10/10 04:02:10月9日のNY為替概況
2025/10/10 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買いが再開
2025/10/10 02:19:NY外為:ドル・円153円台前半、米30年債入札は堅調
2025/10/10 00:24:BTC反落、もみ合いも下値も限定的か【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/10 00:27:NY外為:BTC反落、もみ合いも下値も限定的か
|