携帯版 |
![]() |
![]() |
|
フィスコ投資ニュース配信日時: 2025/09/25 22:28, 提供元: フィスコ 【市場反応】米・4−6月期GDP確定値は予想上回る、新規失業保険申請件数は減少、ドル大幅続伸*22:28JST 【市場反応】米・4−6月期GDP確定値は予想上回る、新規失業保険申請件数は減少、ドル大幅続伸米商務省が発表した4−6月期国内総生産(GDP)確定値は前期比年率+3.8%と改定値+3.3%から予想外に上方修正され23年7−9月期以降ほぼ2年ぶり最高となった。個人消費が底堅く成長を支えた。同期個人消費確定値は前期比年率+2.5%と、改定値+1.6%から上方修正された。 米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(9/20)は前週比1.4万件減の21.8万件と予想23.2万件を下回り2カ月ぶりの低水準となった。米・失業保険継続受給者数(9/13)は192.6万人と前回192.8万人から増加予想に反し減少し5月来で最低。 米8月卸売在庫速報値は前月比―0.2%と、5月来のマイナス圏に落ち込んだ。8月前渡商品貿易収支は−855億ドル。赤字幅は7月1028億ドルから予想以上に縮小。米8月耐久財受注速報値は前月比+2.9%と、7月−2.7%から予想外に5月来のプラスに改善した。 良好な指標を受け米国債相場は続落。10年債利回りは4.19%まで上昇した。ドル買いも強まり、ドル・円は148円80銭から149円35銭まで上昇し、8月1日来の円安・ドル高。ユーロ・ドルは1.1745ドルから1.1688ドルまで下落し、11日来の安値を更新した。ポンド・ドルは1.3420ドルから1.3373ドルまで下落し3日来の安値を更新。 【経済指標】 ・米・4−6月期国内総生産(GDP)確定値:前期比年率+3.8%(予想:+3.3%、改定値:+3.3%) ・米・4−6月期個人消費確定値:前期比年率+2.5%(予想:+1.7%、改定値:+1.6%) ・米・4−6月期GDP価格指数確定値:前期比年率+2.1%(予想:+2.0%、改定値:+2.0%) ・米・先週分新規失業保険申請件数(9/20):21.8万件(予想:23.2万件、前回:23.2万件←23.1万件) ・米・失業保険継続受給者数(9/13):192.6万人(予想:193.2万人、前回:192.8万人←192万人) ・米・8月卸売在庫速報値:前月比―0.2%(予想:+0.1%、7月:0%←+0.1%) ・米・8月前渡商品貿易収支:−855億ドル(予想―954億ドル、7月−1028億ドル) ・米・8月耐久財受注速報値:前月比+2.9%(予想:−0.3%、7月:−2.7%←−2.8%) ・米・8月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比+0.4%(予想:+0.0%、7月:+1.0%) ・米・8月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防) 速報値:前月比−0.3%(予想:+0.3%、7月:+0.6%←+0.7%) 《KY》 記事一覧 |