|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/12 14:01,
提供元: フィスコ
米国株見通し:伸び悩みか、利下げ観測で買い継続
*14:01JST 米国株見通し:伸び悩みか、利下げ観測で買い継続
(13時30分現在)
S&P500先物 6,592.25(-0.25)
ナスダック100先物 24,022.75(+5.00)
米株式先物市場でS&P500先物は小幅安、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は4ドル高、米金利は失速し、本日の米株式市場は売り買い交錯となりそうだ。
11日の米株式市場は主要3指数がそろって史上最高値を更新し、ダウは617ドル高の46108ドルと初めて46000ドル台に到達。ナスダックとS&P500も続伸し、いずれも連日の最高値となった。8月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想と一致したことで利下げ期待が改めて強まり、投資家心理を押し上げた。半導体や電気自動車など成長株が買われ、マイクロンやテスラが急伸した。新規失業保険申請件数は約4年ぶりの高水準となり労働市場の軟化が示唆されたが、市場は緩和観測を背景にリスク選好を優先した。
本日伸び悩みか来週の連邦公開市場委員会(FOMC)での0.25%利下げ観測が中心テーマとなり、買い安心感が続くとみられる。ただ、インフレ指標は伸びが加速したほか、雇用の減速も同時進行しており、スタグフレーション的なリスクに市場は敏感になりつつある。金融株は金利低下を背景に上値が重くなる一方、利下げメリットが意識される住宅関連や金利敏感株には追い風となる可能性があろう。ITや半導体は引き続き物色の中心だが、週末要因による利益確定売りが強まれば、相場全体の上値を抑える展開も想定される。
《TY》
記事一覧
2025/09/15 14:54:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/09/15 14:08:東京為替:ドル・円は下げ一服、値動きは小幅
2025/09/15 13:38:東京為替:ドル・円は続落、ドル売り地合い続く
2025/09/15 13:18:東京為替:ドル・円はじり安、軟調継続
2025/09/15 12:23:東京為替:ドル・円は軟調、ドル売り地合い
2025/09/15 11:29:東京為替:米ドル・円は引き続き147円台半ばで推移
2025/09/15 10:30:東京為替:米国金利の先安観でドル買い弱まる
2025/09/15 10:18:東京為替:米ドル・円は147円台後半で上げ渋る
2025/09/15 06:30:今日の注目スケジュール:中鉱工業生産指数、中小売売上高、欧ユーロ圏貿易収支など
2025/09/14 10:00:個人投資家・有限亭玉介:強い個別に資金集中_押し目を狙いたい株でディフェンシブに攻める【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/14 09:00:ベトナム市場の格上げに思惑【フィスコ・コラム】
2025/09/13 17:00:株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/13 16:10:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合
2025/09/13 14:27:国内外の注目経済指標:米FOMC会合で0.25ptの利下げ決定へ
2025/09/13 14:25:為替週間見通し:底堅い値動きか、米FOMCで大幅利下げ見送りならドル反発も
2025/09/13 14:22:新興市場見通し:決算などを手掛かりとした個別対応
2025/09/13 14:21:米国株式市場見通し:短期的にはFOMC後の出尽くし感台頭に注意
2025/09/13 14:15:国内株式市場見通し:FOMC後の米国株式市場の行方が焦点に
2025/09/13 14:08:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も
2025/09/13 14:06:豪ドル週間見通し:もみ合いか、8月失業率が手掛かり材料に
|