|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/04 15:54,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:銀行業が下落率トップ
*15:54JST 東証業種別ランキング:銀行業が下落率トップ
銀行業が下落率トップ。そのほか鉱業、サービス業、保険業、石油・石炭製品なども下落。一方、その他製品が上昇率トップ。そのほか不動産業、精密機器、空運業、非鉄金属も上昇。
1. その他製品 / 7,475.69 / 2.50
2. 不動産業 / 2,147.38 / 0.76
3. 精密機器 / 10,959.05 / 0.66
4. 空運業 / 237.01 / 0.31
5. 非鉄金属 / 2,103.97 / 0.09
6. 陸運業 / 2,175.2 / -0.15
7. 食料品 / 2,325.19 / -0.19
8. 金属製品 / 1,519.85 / -0.22
9. 建設業 / 2,119.46 / -0.24
10. 倉庫・運輸関連業 / 4,138.19 / -0.38
11. 小売業 / 2,092.22 / -0.45
12. 医薬品 / 3,456.94 / -0.62
13. 化学工業 / 2,370.28 / -0.64
14. 繊維業 / 823.99 / -0.66
15. ガラス・土石製品 / 1,443. / -0.71
16. 電力・ガス業 / 543.77 / -0.74
17. ゴム製品 / 4,698.78 / -0.75
18. 海運業 / 1,811.01 / -0.77
19. 情報・通信業 / 6,963.27 / -0.84
20. 卸売業 / 3,963.33 / -0.85
21. 水産・農林業 / 591.34 / -0.98
22. その他金融業 / 1,050.24 / -1.20
23. 輸送用機器 / 4,344.26 / -1.31
24. パルプ・紙 / 541.75 / -1.33
25. 電気機器 / 5,014.4 / -1.36
26. 鉄鋼 / 684.15 / -1.56
27. 機械 / 3,756.71 / -1.60
28. 証券業 / 676.07 / -1.76
29. 石油・石炭製品 / 1,818.71 / -2.07
30. 保険業 / 2,872.38 / -2.28
31. サービス業 / 3,164.86 / -2.41
32. 鉱業 / 620.25 / -2.68
33. 銀行業 / 403.52 / -3.19
《CS》
記事一覧
2025/08/06 18:23:欧州為替:ドル・円は上昇一服、米金利にらみ
2025/08/06 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、上向き転換した5日線上方に復帰
2025/08/06 18:06:6日の香港市場概況:ハンセン0.03%高で3日続伸、BYDエレク6.7%上昇
2025/08/06 17:57:6日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で3日続伸、石炭株に買い
2025/08/06 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米9月利下げ観測もドルに買戻し
2025/08/06 16:58:東証グロ−ス指数は6日続伸、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/08/06 16:53:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGやダイキンが2銘柄で約121円分押し上げ
2025/08/06 16:44:新興市場銘柄ダイジェスト:フォースタ、ソフトフロンがストップ高
2025/08/06 16:38:半導体警戒も自動車関税引き下げへの期待から堅調な推移【クロージング】
2025/08/06 16:35:日経VI:大幅に上昇、関税や対米投資に関する認識のズレなど警戒
2025/08/06 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:資金シフトや利益確定売りで小幅反落
2025/08/06 16:29:日経平均は続伸、円安が輸出関連の追い風に
2025/08/06 16:28:東京為替:ドル・円は小高い、欧州株高で
2025/08/06 16:24:ダイヘン、JX金属、オークマなど
2025/08/06 15:56:東証業種別ランキング:不動産業が上昇率トップ
2025/08/06 15:49:8月6日本国債市場:債券先物は138円60銭で取引終了
2025/08/06 15:36:日経平均大引け:前日比245.32円高の40794.86円
2025/08/06 15:35:デクセリアルズ---大幅反落、第1四半期2ケタ減益決算をマイナス視(訂正)
2025/08/06 15:04:東京為替:ドル・円は底堅い、147円台前半は買戻しも
2025/08/06 14:59:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株高を好感
|