|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/24 15:42,
提供元: フィスコ
7月24日本国債市場:債券先物は137円51銭で取引終了
*15:42JST 7月24日本国債市場:債券先物は137円51銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年9月限
寄付137円55銭 高値137円70銭 安値137円40銭 引け137円51銭
2年 472回 0.832%
5年 178回 1.122%
10年 378回 1.586%
20年 192回 2.574%
24日の債券先物9月限は137円55銭で取引を開始し、137円51銭で引けた。
<米国債概況>
2年債は3.89%、10年債は4.40%、30年債は4.95%近辺で推移。債権利回りは上昇(気配値)。
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.67%、英国債は4.63%、オーストラリア10年債は4.35%、NZ10年債は4.56%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・16:30 独・7月製造業PMI(予想:49.5、6月:49.0)
・16:30 独・7月サービス業PMI(予想:50.1、6月:49.7)
・17:00 ユーロ圏・7月製造業PMI(予想:49.8、6月:49.5)
・17:00 ユーロ圏・7月サービス業PMI(予想:50.6、6月:50.5)
・17:00 ユーロ圏・7月総合PMI(予想:50.7、6月:50.6)
・17:30 英・7月製造業PMI(予想:48.0、6月:47.7)
・17:30 英・7月サービス業PMI(予想:53.0、6月:52.8)
・20:00 トルコ中央銀行政策金利発表(予想:43.50%、前回:46.00%)
・21:15 欧州中央銀行政策金利発表(予想:2.15%、前回:2.15%)
・21:30 加・5月小売売上高(予想:前月比−1.0%、4月:+0.3%)
・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:23.0万件、前回:22.1万件)
・22:45 米・7月製造業PMI(予想:52.6、6月:52.9)
・22:45 米・7月サービス業PMI(予想:53.1、6月:52.9)
・23:00 米・6月新築住宅販売件数(予想:65万件、5月:62.3万件)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/07/28 11:20:スクリーンHD---大幅続落、第1四半期は市場予想下回る着地に
2025/07/28 11:16:アドバンテス---大幅反落、株価には過熱感として欧州系証券が格下げ
2025/07/28 11:11:ミスミG---大幅続伸、今期の実質上方修正や自社株買いを評価
2025/07/28 11:08:ホギメディ---ストップ高買い気配、一部で非公開化検討と報じられる
2025/07/28 11:05:ファナック---大幅反発、市場予想に対して堅調な決算を発表
2025/07/28 10:49:ランサーズ---急騰、ワンズパワーの発行済株式の100%を取得し連結子会社化
2025/07/28 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜ブルーイノベ、太平洋などがランクイン
2025/07/28 10:23:アライドアーキ---大幅反発、SNS投稿などから消費者インサイトを抽出するAI技術の特許を出願
2025/07/28 10:11:東京為替:ドル・円は147円80銭台で推移
2025/07/28 09:57:ブルーイノベ---大幅続伸、大阪府富田林市で「ELIOS 3」を活用した下水道点検技術の検証を実施
2025/07/28 09:40:出来高変化率ランキング(9時台)〜伊勢化、太平洋などがランクイン
2025/07/28 09:29:日経平均は59円高でスタート、ソフトバンクGやリクルートHDなどが上昇
2025/07/28 09:23:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は続落、原油価格の下落がウエートの高い資源セクターの売り手掛かり
2025/07/28 09:09:個別銘柄戦略:ファナックやユーグレナに注目
2025/07/28 09:06:日経平均は72円安、寄り後は下げに転じる
2025/07/28 08:59:イーグル工、研創◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/28 08:54:日ヒューム---25日線を支持線にリバウンド
2025/07/28 08:54:前場に注目すべき3つのポイント〜米国とEUとの関税合意を好感〜
2025/07/28 08:45:米国とEUとの関税合意を好感
2025/07/28 08:45:7/28
|